目に楽しい和風柄素材の活用事例を徹底解説!
Feb 23, 2023 • カテゴリ: filmstocks
和風柄には馴染みがあると共に、洗練された印象を受けるという方も多いのではないでしょうか。昔ながらのレトロ和柄や、上品で格式ある印象を持つ古典的な和柄など様々な柄が存在します。動画にもいろいろなパターンで使用されるので目にする機会も多いですよね。そんな和柄のイラストや背景は大変人気なため、フリー素材としても多く出回っています。
この記事では動画編集における、和風柄素材の活用についてまとめました。おすすめの素材もいくつかあるので、シーンの雰囲気に合わせてぜひ和風柄を活用してみてください。
目次: |
Part1.和風柄素材を活用するメリットなどをご紹介
華やかで独特な柄が目に楽しい和風柄ですが、派手になり過ぎず伝統的で重厚感を感じさせる素材としても活躍してくれます。現代的なモチーフとミックスして利用すればモダンな印象を動画に与えることもできます。色味やテイストを選んで組み合わせることで、上品なイメージにすることはもちろん、ポップで明るい印象を持たせる効果も期待できます。
そんな使い勝手が非常に良い和風柄素材を活用することで、趣のある動画を制作することが可能です。
Part2.「Filmstock」の和風柄素材をご紹介
#国内旅行-和柄パック
伝統的で現代でも色褪せない魅力を持つ和柄を、スタイリッシュなアニメーションで飾ったエフェクトなどが入ったパックです。麻の葉や青海波など、和柄の中でも人気のものが使用されているので目を引く素材となっており、動画に上品な印象を与えてくれます。また、このパックの素材は落ち着いた色で作られているので、大人っぽいイメージの動画にも最適です。
#和柄ブルーパック
品格を感じる和柄を寒色でまとめることで、華美すぎない印象に抑えた素材の和柄ブルーパックです。凛とした雰囲気を感じさせる青系の素材は、伝統的なイベントの動画にもぴったり。格式あるシーンを彩る素材は、他ではあまり見ないのでぜひ活用したいですよね。
#なんちゃって日本 - POP JAPANパック
日本をイメージした素材が集まった、なんちゃって日本-POP JAPANパック。日本のカルチャーをポップにアレンジしているので、動画にイマドキな雰囲気をプラスしてくれます。このパックに含まれている和風素材はお洒落でモダンなテイストなので、洗練された日本を彷彿とさせる効果があります。個性的で特別感のある動画にしたいときに利用したい素材となっています。
Part3.和風柄素材が一気に揃うサイトをご紹介
和風柄素材には様々なものがあります。使用することで動画の印象が変わり、クオリティもぐんと上がるのでうまく活用したいですよね。そんな和風柄素材を色んなサイトから集めるのは大変なのではないでしょうか。フリーのものもたくさんありますが、色味にバラつきがあると使いづらい場合がほとんどです。
そんな悩みを解消してくれるのが、Wondershareが提供している動画素材サイトFilmstock(フィルムストック)です。このサイトには、動画編集に欠かせない動画素材が豊富に取り揃えられています。テーマによってパックになっているので、一気にダウンロードすることができ効率的でおすすめです。上記で紹介した和風柄素材のパックはどれも使い勝手が良いので重宝するのではないでしょうか。
「Filmstock」ではこの他にも、サウンドや著作権フリーの素材も数多く扱われています。ラインナップが豊かなので、好みの素材もきっと見つかります。お洒落で動画のアクセントになる素材ばかりなので、一度覗いてみてはいかがでしょうか。
新サービスFilmstock登場!|新しくなった動画編集ソフトFilmoraXエフェクトストア
まとめ│和風柄素材が一気に揃うサイトをご紹介
和風柄といっても、使用する素材によってイメージが大きく異なります。伝統的な印象を与えたいのか、それともポップな日本のカルチャーをイメージしたものにしたいのか、様々な選択ができるのでより合うものを選んで利用してみましょう。
そんな和風柄素材を幅広く扱っているのがFilmstock(フィルムストック)になります。料金プランも無料のコースからあるので、気になった方はまずは試してみてはいかがでしょうか。「Filmstock」の素材は随時追加更新されています。季節にあったものや流行しているものなどをタイムリーに入手できるので、ぜひ活用してみてください。
サポート
製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>
役に立ちましたか?コメントしましょう!