動画編集に使用するSNSロゴ素材の入手方法
Dec 06, 2022 • カテゴリ: filmstocks
SNSで見掛けるようなロゴやボタン、アイコンなどの素材はおしゃれで目を引きますよね。特に絵文字などは感情を表現するのに最適なので、動画でもよく使用されています。使いやすいsnsをモチーフとした動画素材は人気で、定番のものであればフリー素材として様々なサイトでも配布されています。
イラストをはじめとしたSNSロゴ素材はどれも画面映えしますが、素材のクオリティによっては野暮ったくもなるので、どこで素材を入手したらいいのか悩ましいところでもあります。
この記事ではそんなSNS系の素材について、使い方や入手におすすめのサイトなどを詳しくまとめました。活用にお悩みの方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
目次: |
Part1.SNSロゴ素材の使い方とは
ソーシャルメディアで使用する絵文字やステッカーなどのSNSロゴ素材は、動画に使用したとき今時っぽさとポップな印象をあたえてくれます。SNSをよく利用する世代にとっては、こういった素材のモチーフに普段から見慣れているため馴染みがあり、親しみやすい動画に仕立てることができるのではないでしょうか。
また、表情などで感情を表現している素材も多いので、映像や字幕だけでは伝わりづらいニュアンスの部分を補ってくれる効果も期待できます。いつものSNSで使うように気軽に利用できるので、動画編集初心者の方でも活用しやすい動画素材となっています。
Part2.「Filmstock」で人気のSNSロゴ素材の紹介
#3Dソーシャルメディアアイコンパック
人気の絵文字が3Dアニメーションになった素材のパックです。立体的で動きのある絵文字が可愛く面白いので、楽しい動画に仕上げることができます。素材ひとつひとつに動きがあるので単体でも画面を盛り上げてくれますが、SNSでのメッセージのように色々と組み合わせても違和感がないので、動画に気軽に使えるのもこのパックの特徴となっています。
#SNS・Vlogパック
絵文字の他にテキストを入力することができるテロップやステッカーなどがまとまったパックになります。日常使いできそうな可愛いデザインの素材なので、Vlog動画にも馴染みます。
#SNSアイコンパック
SNSでよく見るいいね、や吹き出しのメッセージ素材が多く入ったパックです。どんな雰囲気の動画にも合う素材ばかりなので、幅広く利用することができます。
#SNSテロップパック
テキストを入力して使うテロップ素材のパックになります。SNSがモチーフになっているので、お洒落で親しみやすいテロップばかりで使い勝手が良いのが特徴です。
Part3.SNSロゴ素材が一気に入手できる便利なサイトは?
SNSで使用されているようなロゴ素材はスタイリッシュでトレンド感がありますよね。無料で配布されているものも多いのですが、できれば流行が取り入れられている洗練された素材を利用したい、なんて方もいるのではないでしょうか。
そんなときに最適なのが、wondershareの動画素材サイト「Filmstock(フィルムストック)」です。このサイトでは動画編集に欠かせない様々な素材をダウンロードすることができます。中でもSNSがモチーフとなった素材は多く、定番のものから個性的なものまで数多く取り扱われています。
「Filmstock」は随時新しい素材が追加更新されているので、季節に合ったものや流行っているものも簡単に手に入れることができます。また、テーマによって素材がパックになっているのも特徴で、欲しい素材が一気に入手でき探し回る必要がありません。
クオリティの高い動画素材を効率的にダウンロードしたいときは「Filmstock」が大変おすすめなので、ぜひ一度覗いてみてください。
まとめ│SNSロゴ素材を利用して親しみやすい動画にしてみよう
SNSをイメージするような素材を使うことで、動画に感情が乗り親しみやすさが生まれます。楽しく面白い動画からVlogなどの日常感ある動画にも最適なので、ぜひ活用したいですよね。
そんなSNSロゴ素材を入手するなら、「Filmstock」が便利です。可愛い絵文字やスタイリッシュなテロップ素材まで、SNSがモチーフになったものが一気に見つかるので素材探しに手間取らず、動画編集が効率よく行えます。
「Filmstock(フィルムストック)」は無料で利用できるプランもあるので、気になった方はぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。
想像を実現可能にするのは、Filmora X。
サポート
製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>
役に立ちましたか?コメントしましょう!