入学式・入園式の写真を綺麗に飾る方法
季節もいよいよ入学式、入園式の時期に入ってきますね。
新しい生活が始まる子供たちは不安と楽しみといろいろな感情がある時期でもありますよね。そんなこの瞬間にしか見ることの出来ない子供たちの表情や家族との思い出の瞬間をたくさん写真に収める機会が増えるのではないでしょうか。
フィルムカメラを使っていた時代は現像にお金がかかるし、フィルムにもお金がかかるので写真を撮る瞬間がとても緊張した思い出がありますが、最近はデジカメが主流で失敗しても何度でも写真がとれるのいいですね。また、フォトアルバムにで見せるよりも、携帯で楽しんだり、Facebookにあげたり、楽しみ方も多様化しています。ただで大量の写真を撮れるようになったいま、昔と違う悩みを持つ人もいます。
入学式・入園式の写真を飾るソフトー「Filmora(旧名:動画編集プロ)」
写真が多すぎてどこになんの写真があるかわからなくなってしまうケースもあったり、パソコンが故障してたくさんの思い出が一気に消失してしまうなんてこともあります。
こども達の大切な思い出の写真は新鮮なうちDVDに保存したり、YoutubeにUPして保存することで消えることなく保管ができるようになります。
たくさんのテンプレートやスタイルがプリセットされており、また操作が簡単にできるようにインターフェイスを設計してあるので、初心者でもすぐに作業に取り掛かることが出来ます。
ステップ1:スライドショーで使用する写真をインポートする
「高度編集モード」の画面で、「メディアファィルをインポート」ボタンをクリックすると、卒業式に関する写真、ビデオ、空白クリップなどが追加できます。更に、複数の写真を1度にまとめて追加することも可能です。
ステップ2:卒業式の写真を編集
初心者には簡単に、パソコンに詳しい人にも細かい設定を駆使することで更にグレードの高い作品を作ることが可能となっています。子供の入学式、入園式、大切なその瞬間を「Filmora(旧名:動画編集プロ)」でスライドショーにしてみませんか?
ツールバーにあるボタンをクリックして、テキストや音楽、フィルター、オーバーレイ、トランジションなどのエフェクトで卒業式の写真スライドショーをデコレートすることができます。デコ要素を使って、多彩なスライドショーができます。
ステップ3:DVDを作成開始する
画面左側の「作成」ボタンをクリックして、「プレビュー」ボタンを押して、作成する卒業式のスライドショーがDVDプレーヤーで、どのように表示されるかを確認できます。よければ、「DVDの作成」ボタンをクリックします。
せっかくなので、ただDVDに保存するだけは芸がないので、そのときに子供達が歌った曲をBGMに入れたり、その時はやった曲をBGMに使ったりさまざまなエフェクトを駆使することで感動的な入学式や入園式のスライドショーが出来上がります。
保管の為にもいいのですが、遠くに住んでる親戚や、おじいちゃんやおばあちゃんにも同じ感動を伝えられる想いのこもったギフトとしてプレゼントするのもいいでしょう。
無料で「Filmora(旧名:動画編集プロ)」を試用できるので、お試してみてください。
簡単!スライドショーの作り方|思い出をきれいに整理
サポート
製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>
役に立ちましたか?コメントしましょう!