合唱祭、修学旅行の映像、写真をスライドショーのDVD
学校行事の中でもクラスの全員が一丸で1つのものを形にしていくのが合唱祭だと思います。最初は乗り気でないメンバーがいたりしながらも、みんなで居残りの練習を繰り返していくうちに次第まとまって本番で全力出した時の達成感は忘れないものだと思います。それとは別に、普段の学校とは違った環境で様々な体験と観光スポットを周り、自由に食事をして目的地まで道中の会話など、数日を友人と楽しく過ごせる修学旅行も大切な思い出になるはずです。
こうした場面ではデジタルカメラなどが不可欠でお子さんが懸命に歌っている姿を動画で撮影し、修学旅行では友人同士で食事の場面や観光地などでの記念撮影などのたくさんの写真を撮るかと思います。しかし、その後で子供の合唱祭の動画を見た時の見づらい場面や修学旅行の写真を見返すにも枚数の多さが気になってしまうところです。そんな時は、動画や写真に少し手を加えてアレンジしたDVDという形にまとめれば、家族や友人もより楽しめるようになると思います。そこで、私がおすすめする編集ソフトがWondershare「Filmora(旧名:動画編集プロ)」(Windows版)です。
あなたのストーリに光をつける!「Filmora (旧名:動画編集プロ)」なら、こういう感じの動画が楽に作成できる!
映像、写真をスライドショーのDVDに作成する
肝心のDVD作成までの流れとして、ソフトへのファイルの取り込みは画面上の「追加」ボタンからも行えますが、作成に使う動画や写真を選択してソフト上にドラッグするだけで取り込みは完了です。編集に関しては、動画で強調したい部分に映像を拡大することができ、分割の機能で不要な映像だけをすぐに切り取れるようになります。
また、「テキスト」では動画や写真の印象的な場面にはコメントのような感じで文字を追加し、面白いアレンジができると思います。
そして、特に写真のスライドショーには「トランジション」で写真ごとに切り替えの演出もつけることで、淡々と写真が表示されるよりもワクワク感といった見ごたえも出てきます。DVDを作成した時に、動画や写真が普通に流れて終わりというのも少し寂しいので、このソフトではオリジナルのオープニングとエンディング画面を作ることができます。自らお気に入りの画面を選択し、タイトルなどのテキストも自由に挿入してエンディングもしっかりと仕上げるとDVDの楽しさもアップすると思います。
さらに、今回のソフトはこのように作り上げた映像をDVD以外にパソコン向けにWMVやiPad用などの形式を選択して保存できるので、色々な場面で映像が楽しめるようになるはずです。DVDの作成に不慣れな方でも動画などをすぐに取り込め、オリジナリティを表現する編集もクリックなどのわずかな操作で自在に加えられるので、Wondershare「Filmora(旧名:動画編集プロ)」はスライドショーの作成にぴったりです。
そして、次第に忘れていってしまいがちな学校生活での楽しかった時間もこのソフトで編集をすれば、後々いつまでもスライドショーの形で思い出に残せるので、DVDの作成にはおすすめしたいソフトです。
詳しい「Filmora (旧名:動画編集プロ)」操作デモ
サポート
製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>
役に立ちましたか?コメントしましょう!