Filmora(Windows版)ユーザーの声 (Mac版はこちらへ)
Filmoraを購入利用させて頂いております。ほぼ満足しているのですが、先日、Filmora内の音楽を利用させてもらいYoutubeに動画をUPした際、音楽が著作権者によって収益化されています。と警告されてしまいました。 出来ればFilmora内の音楽を利用する際、収益化出来る出来ないを分かる様にしていただけるとありがたいです。
文字の貼り付けをできるようにしてほしい!! 日本語を英語に解釈した文字が貼り付けできない!!
画像のモーションを画像の表示秒数と同じようにモーションの秒数も変更できるようにしてほしい
テキスト入力するときに基準となるフォントの指定をこちら側で変更できるようにして欲しい 毎度毎度テキストに対してフォントを変える手間が非常に苦痛。
性能はおおむね満足していますが、DVDのリピート再生機能を付けないように選択できるとありがたいです(結婚式用のムービーを作成していますが、リピートされると都合が悪いもので)
何故か「簡単編集モード」が使えないので感想の言い様がない 「高度編集モード」は操作感はイメージ通りの直感的な操作ができるので個人的には使いやすい 使えない問題は今後のアップデートに期待する
動画で流れている音声を可視化(波型)にしたりとまだもうちょっと機能が欲しかったなー でもそれ以外(動作やテキスト)などはパーフェクトです!!
アップデートしてテキストの編集が格段と良くなりました。 ここで改善されていないのが、テキスト全体の編集です。 実際にはプレビュー画面の中でテキストを編集できるのですが、範囲外にある文字の編集ができない(編集カーソルが画面外にあって、作業進捗がわからない)です。 画面に入りきれない文字の編集や”Far far away”のように、長いクレジットロールを流す場合には今の編集方法では不可能です。 テキストエディタボックスを横に表示してもらえれたら助かります。
いろんな事ができて最高です。はじめて使ってみての感想ですが、オーバーレイにフェードがかけられると 静止画スライドを作るときに滑らかになると思います。