Filmora 11でできること
スピードランプ
キーフレーム制御により滑らかなスピード調整ができます。動画を簡単にスローダウンまたはスピードアップして、シネマティックな動画編集に効果を発揮します。マスク
インターフェースの最適化により、マスクのキーフレーム制御が可能になりました。オートモンタージュ
お好きな音楽に合わせて、自動的に動画を作成します。動画には推奨エフェクトも自動的に追加されます。オーディオ同期
複数のカメラで撮影した動画・音声を同期できます。Wondershare Drive
プロジェクトドキュメント、プロジェクトテンプレート、エクスポートした動画のアップロードと共有が可能です。動画クリエイターにFilmora 11の人気の定番ツール
Filmora11(フィモーラ 11) は、よく使う機能を自動化し「時短で動画編集」

HDRをサポート NEW
Filmoraで鮮やかな視覚体験が可能になりました。

SRTファイルをサポート NEW
動画に外部字幕を簡単に追加できます。
カラーマッチ
手間のかかる色補正を、ワンクリックでマッチング!
複数動画へ適用可能です。
クロマキー合成
背景を自由に変更したり特殊効果を作成して、
ユニークな世界観の創造を実現します。
画面分割
1画面に複数の動画・画像を表示して、 楽しく
オリジナリティあふれる動画編集ができます。
モーショントラッキング
直感的に被写体の動きを検出してオブジェクト
を追従させることができる、パワフルな編集機能です。
動画エフェクト
Filmoraにはトランジション、フィルター、タイトル、モーションエレメント などが初めから数多く搭載されています。
オーディオダッキング
音声を聞き取りやすくするため、自動的に音楽の
レベル調整を行います。

画面録画
画面全体や選択した部分のみなどゲーム配信に
は欠かせない画面録画機能を搭載しています。

PIP
ピクチャーインピクチャー(PIP)トラックが搭載されているのでテレビ番組の様なワイプを作成できます。

ズーム&パン
ズームイン・アウト&パン機能を使うと、静止画に動きを追加することが出来、見ごたえのある映像製作が可能です。
もっと見る
あらゆる動画に最適なテンプレート
プリセットテンプレートとインスタントモードで、
動画をより効率的に作成
クイックに作成&共有
作成した動画テンプレートをクラウド上に保存し、他のクリエイターと共有可能!
動画を瞬時にスタイリング
インスタントモードでは、3ステップで動画作成が可能なウィザードを用意。
で動画をより魅力的に
Filmora 11は、動画をより魅力的に見せるさまざまなリソースを提供
CONTINUUM
BORIS FX
TITLER PRO NEWBLUE FX
FILMSTOCK
UNSPLASH
PIXABAY
GIPHY
AI STYLIZER
Filmoraでこれらの機能を試してみませんか?
もっと見る動画編集のコツ
Filmora 11 Windows版
動作環境
Filmora 11がサポートされている必要なシステム構成をチェックしてください。
Windows 7 / Windows 8.1 / Windows 10 / Windows 11 (64 bit OSでのみ動作可能)
Intel i5以上のマルチコアプロセッサ、2GHz以上 (Intel第6世代以降のCPUを推奨)
4 GB RAM(HDおよび4Kビデオには8GBが必要)
Intel HD Graphics5000以降。 NVIDIA GeForce GTX700以降。 AMD RadeonR5以降。 グラフィックドライバは最新をお使いください。
グラフィックドライバ更新方法>>
10GB以上の空き容量が必要です。(SSD推奨)