Filmora
Filmora - AI動画編集アプリ
強力でシンプルなビデオ編集アプリ
入手
動画編集の音源はFilmoraで探そう!
  • 音源素材万点以上
  • 簡単にかっこよく編集できるオーディオ機能
  • ビット検出&無音検出

YouTube Musicとは?特徴や使い方などを解説!

fukuda
fukuda リリース日: Nov 10, 22, 更新日: Dec 29, 23

SpotifyやAWA、Apple Musicなど音楽ストリーミングサービスは数多くあり、その中の1つとしてYouTube Musicがあります。聞いたことがある方もいるかも知れませんが、具体的なことまで知らない方もいるかも知れません。

そこで今回は、YouTube Musicの基本情報や主な機能、使い方などを紹介します。どのような音楽ストリーミングサービスなのか知りたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

目次
Filmoraを無料試用:

1.YouTube Musicとは

YouTube Musicとは

YouTube Musicとは、YouTubeが開発した音楽ストリーミングサービスであり、2015年にスタートしました。現在ではGoogleが運営しており、すでに使っている方も多いかもしれません。

1-1.YouTube Musicの特徴

YouTube Musicは元々YouTubeが開発した音楽ストリーミングサービスということもあり、音楽だけではなく動画も楽しめるという特徴があります。そのため、ただ音楽を聞くだけではなく、好きなアーティストのMVやライブ動画なども楽しめます。

1-2.YouTube Musicの料金

YouTube Musicの料金は、以下のとおりです。

無料プラン

0円

通常プラン

月額980円 (年間プランは年額9,800円)

ファミリープラン

月額1,480円

学生プラン

月額480円

通常プランに関しては毎月支払うプランと年間プランの2つが用意されており、12 か月分をまとめて購入すると料金が割引されます。ファミリープランは、同世帯で家族5人(13歳以上)まで利用できます。

1-3.YouTube Music Premiumとの違い

YouTube Musicは有料プランとしてYouTube Music Premiumがあり、上記で紹介した通常プランとファミリープラン、そして学生プランが含まれています。YouTube Music Premiumと無料プランの違いとしては、主に以下のことが挙げられます。

  • バックグラウンド再生が可能
  • 広告なしで音楽再生
  • オフライン再生
  • 音声のみモードが利用可能

その他、YouTube Musicが利用できない国でもYouTube Music Premiumアプリの有料メンバーシップの特典と音楽ライブラリが利用できたり、スピーカーやテレビなどのデバイスに音楽をキャストできたりなどが挙げられます。

YouTube Music Premiumは、無料プランよりも快適に音楽を聞ける機能がそろっているため、音楽が好きな方やよく聞く方ならばYouTube Music Premiumの利用を検討してみても良いかもしれません。

1-4.YouTube Musicの使い方

YouTube Musicの使い方は非常に簡単です。

まずYouTube Musicへアクセスし、聞きたいアーティストや曲名を検索します。

YouTube Musicの使い方
参考:YouTube Music

次に検索結果から、聞きたい曲やアーティストを選びましょう。

YouTube Music検索
参考:YouTube Music

アーティストの場合は専用ページとなり、これまで発表された曲を聞くことができます。

YouTube Musicを聞く
参考:YouTube Music

1-5.YouTube Music Premiumの解約方法

YouTube Music Premiumを解約したい場合には、YouTube Musicへアクセスして自分のプロフィール写真をクリックし、「有料メンバーシップ」を選びます。次に「メンバーシップの管理」を選び、「無効にする」をクリックします。

YouTube Music Premiumの解約方法
参考:YouTube Music

そうすると、以下のような注意が表示されるため、問題なければ「解約する」をクリックしましょう。

YouTube Music Premiumの解約
参考:YouTube Music

2.YouTube Musicの主な機能

YouTube Musicには、さまざまな機能が備わっています。YouTube Musicを使うのであれば、主な機能を覚えて使いこなせるようになりましょう。

2-1.ライブラリ

ライブラリは、一言でまとめると自分だけの音楽を管理する場所です。好みの音楽やお気に入りの曲をライブラリに追加することで自分だけの音楽ライブラリを作れます。

2-2.プレイリスト

プレイリストは自分オリジナルのアルバムを作れる機能であり、好みの音楽を好みの順番で揃えられます。プレイリスト自体は複数作ることが可能で、自分の気分やシーンに応じたプレイリストを作るのもおすすめです。

2-3.ミックスリスト

ミックスリストとは、ユーザー好みに合ったノンストップの再生リストです。YouTube Music側がおすすめのミックスリストとして提案してくれることもあり、これまで知らなかったアーティストに出会えるかもしれません。おすすめのミックスリストに関しては、ユーザーがこれまで聞いた音楽や高評価・低評価した音楽などを学習して提案してくれます。もしさまざまな好みのアーティストの曲を聞きたいのであれば、ミックスリストを再生してみると良いでしょう。

2-4.ラジオ

ラジオは、指定したアーティストやアルバム、プレイリストに近い音楽をYouTube Musicが自動再生してくれる機能です。おすすめのミックスリスト同様に新しいアーティストを探したいときに役立ちます。

2-5.オフライン再生

YouTube Musicは、一時的に曲を保存してオフラインで再生することが可能です。この機能を使うことで、ネットがつながりにくい場所でも音楽を楽しめます。また、AndroidやiOSではYouTube Music側が自動であなたにおすすめの曲をダウンロードしてくれる機能も用意されています。

2-6.歌詞の表示

YouTube Musicの場合、歌詞が表示できる機能が備わっています。方法としては、音楽の再生ページを開いて「歌詞」タブを選べばOKです。

YouTube Music Premium歌詞の表示
参考:YouTube Music

ただし、曲によっては歌詞が表示されないものもあり、その場合は「歌詞」タブが機能しないか「歌詞を表示できません」というメッセージが表示されます。

YouTube Music Premium歌詞を表示できません
参考:YouTube Music

2-7.音楽のアップロード

もしCDを持っているのであれば、YouTube Musicにアップロードしてどこでも聞けるようにすると良いでしょう。YouTube Musicでは直接音楽をアップロードすることが可能であり、以下のフォーマットに対応しています。

  • FLAC
  • M4A
  • MP3
  • OGG
  • WMA

アップロード方法としては、YouTube Musicへアクセスして自分のプロフィール写真をクリックし、「音楽をアップロード」をクリックします。その後、アップロードしたい音楽を選べばOKです。

関連記事:YouTubeの音楽(曲)をダウンロードして保存するには?

3.YouTube Musicの音楽は動画編集でも使える?

動画編集をする上で音楽はBGMや効果音としてYouTube Musicの音楽を使いたくなるかもしれませんが、それはできません。どの曲も著作権がある上に、ダウンロードしてもYouTube Music内でしか利用できない仕様となっています。そのため、別の方法で動画編集の音源を探しましょう。

関連記事:YouTuberも使ってる!動画編集ソフトおすすめTOP9(PC用・スマホ用)

4.動画編集の音源はFilmoraで探そう!

もし動画編集の音源に悩んでいるのであれば、Filmoraで探してみてはいかがでしょうか。Filmoraは動画編集ソフトであり、著作権フリーの音楽もそろっているため、動画編集の音源に関する悩みも解決できるでしょう。

4-1.Filmoraを使うメリット

Filmoraを使うメリットは、著作権フリーの音楽がそろっているだけではありません。Filmoraは無料版が用意されており、コストを抑えて動画編集したい方にも向いています。

無料版を利用した上で有料版を買うということもできることから、いきなり有料ソフトを買うことにためらっている方でもお試し感覚として利用しやすいでしょうその上、Filmoraはテンプレートが豊富にそろっており、動画編集未経験者でも質の高い動画を作りやすくなっています。もし初めて動画編集をするのであれば、Filmoraから使い始めてみてはいかがでしょうか。

4-2.Filmoraの音楽に関する便利機能

Filmoraには音楽に関する機能がいくつも備わっています。例えば音楽のテンポに合わせてシーンを切り替えたいのであれば、ビート検出機能を使いましょう。

方法としては、まずソフトを起動して「新しいプロジェクトの作成」を選びます。

新しいプロジェクトの作成

その後、追加したい音楽で右クリックし、「ビート検出」をクリックします。検出後、タイムラインへ追加すればビート付きのクリップとなります。

ビート検出

また、録音した音を使う際にノイズが入っているのであれば、除去機能を使いましょう。方法としては、タイムラインに追加している音源をダブルクリックし、除去したいノイズにチェックを入れればOKです。Filmoraの場合は、通常ノイズ・ハムノイズ・風の音の3種類に対応しています。

除去機能

また、Filmoraにはオリジナルなテンプレート素材や音楽素材が盛りだくさん内蔵されており、手軽にクオリティの高い動画が作れます。

Filmstock

4-3.Filmoraで見つからないならFilmstockで探してみよう!

もしFilmoraで理想的な音源が見つからないのであれば、Filmstockで探してみましょう。

Filmstockにはさまざまな音楽やエフェクト、動画など豊富な素材がそろっています。音楽に関してはジャズやロック、ダンスなどさまざまなジャンルのものがあるため、作りたい動画の好みに応じたものを見つけられるでしょう。

5.YouTube Musicで好きな音楽を満喫しよう!

今回は、YouTube Musicの基本情報や主な機能、使い方などを紹介しました。

YouTube Musicは基本無料で利用できる音声ストリーミングサービスであり、自分の好きな音楽をまとめることができたり新しいアーティストをすすめてもらえたりなど豊富な機能が備わっています。そのため、気になっていた方はこの機会にYouTube Musicで音楽を楽しんでみてはいかがでしょうか。

声にエコーをかける方法

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
fukuda
fukuda Dec 29, 23
記事をシェアする: