「動画編集初心者だけど、画像シーケンスを使ってかっこいい動画を作りたい!」
「手軽に使えるソフトで画像シーケンスを学びたいけど、どこから始めればいいのかわからない…」
このように感じたり、悩んだりしている方も多いのではないでしょうか?
YouTubeなどの動画共有プラットフォームがますます人気を集める中で、魅力的な動画コンテンツを作成するためには、画像シーケンスの活用も非常に重要なテクニックです。
特に、複数の画像を使って動画を構成する方法は、視覚的なインパクトを与えるための強力な手段となります。
本記事では、初心者の方でも画像シーケンスの概要や、簡単に画像シーケンスをインポート・エクスポートする具体的な方法、画像シーケンスが扱えるおすすめツールなどを紹介していきます。
本記事を読む事で、画像シーケンスを使った動画編集がマスターでき、より魅力的なコンテンツが制作できるようになるはずです!ぜひ最後までご覧ください!
目次
Part1.画像シーケンスとは?
「画像シーケンス」とは、連続した静止画像を順番に並べて再生することで、動きや変化を表現する技術や手法を指します。
「連番画像」や「イメージシーケンス」といった名称でも呼ばれ、動画やアニメーション、ストップモーションなどで幅広く使用されています。
画像シーケンスを構成する各画像(フレーム)は、少しずつ異なる動きや変化を表しており、これらを高速で再生することで、連続的な動作が視覚的に表現できます。
画像シーケンスの大きな利点として、静止画を利用して動きやアクションを非常に細かく、詳細に制御できる点が挙げられます。このメリットを活用すれば、複雑な動きや繊細な表現が可能になります。
また、各フレームを個別に編集できるため、細かな調整や特殊効果の追加が簡単にできる点も大きな魅力でしょう。
1-1.画像シーケンスの活用シーン
画像シーケンスは、様々な分野で幅広く活用されています。
以下に、その代表的なシーンを紹介します。
・映画やアニメーション制作
・ストップモーションアニメーション
・科学研究や医療:
・ビジュアルエフェクト(VFX)
初心者の方でも、これらの「画像シーケンス」を学ぶことで、プロのような動画やアニメーションの制作が可能になりますよ!
1-2.画像シーケンスとパラパラ漫画を比較しよう
画像シーケンスの基本的な概念を理解するために、よく知られている「パラパラ漫画」を例に挙げるとわかりやすいでしょう。
パラパラ漫画は、一連の絵をページごとに描き、それを高速でめくることで動きを表現する方法です。画像シーケンスもこれと非常に似た原理で動きを生み出します。
類似点としては、どちらも静止した画像や絵を連続して再生することで、動きやアクションを表現している点が挙げられます。
画像シーケンスはデジタルな形式であるため、デジタルファイルとして扱われ、動画編集ソフトやアニメーションツールで使用されます。
一方、パラパラ漫画は物理的な本やメモ帳を使って手動で作成しますが、原理としては同じです。
相違点としては、パラパラ漫画が手作業でページをめくるのに対し、画像シーケンスはコンピュータ上で自動的に再生されることです。そのため、画像シーケンスでは正確なタイミングでフレームを再生したり、複雑なエフェクトを追加したりすることが容易になります。
また、画像シーケンスは高解像度の画像を使うことができるため、細部までリアルに表現することが可能です。このように、画像シーケンスとパラパラ漫画は、基本的な原理は同じでありながらも、デジタル技術の進化によって表現の幅が大きく広がっています。
Part2.画像シーケンスが扱える動画編集ソフト3選
本章では、画像シーケンスが扱えるおすすめの動画編集ソフトについて3つ紹介していきます。
厳選して紹介するため、いずれも素晴らしいクオリティのツールですが、それぞれに特徴やメリット・デメリットが存在します。
ソフト比較表も紹介するので、ぜひここで気になるソフトを見つけてみてくださいね!
2-1.Filmora|初心者にも優しい直感的な操作と豊富な機能が魅力!
「Filmora」は、世界150カ国以上で、1億人を超える初心者から上級者プロユーザーに幅広く使用されている人気動画編集ソフトです。
画像シーケンスの作成や編集が簡単におこなえる点が魅力です。
直感的なインターフェースと多彩なエフェクトを駆使して、ハイクオリティな仕上がりが誰でも実現できるでしょう!
また、高度動画編集機能や「画像生成AI」「AI音楽ジェネレーター」などのAI機能が多数搭載されている点も大きな魅力です。
ソフトの直感性 | ★★★★★ |
特徴/メリット | ・直感的な操作 ・豊富なエフェクト ・AI機能の充実 ・マルチプラットフォーム対応 |
デメリット | ・無料版ではウォーターマークが追加される |
価格 | ・無料版あり ・1年間プラン:6,980円/年(税込)※9,979円より値引き中 ・マルチプラット1年間プラン:7,980円/年(税込)※10,979円より値引き中 ・永続ライセンス:8,980円(税込)※11,979円より値引き中 |
対応OS | Windows、macOS、Android、iOS |
2-2.After Effects|高度なアニメーション作成と画像シーケンス編集が可能
「After Effects」は、世界有数のクリエイティブソフトメーカー「Adobe」が提供する高度なビジュアルエフェクトとアニメーション作成ソフトです。
一般的にプロ向けのツールですが、画像シーケンスの編集にも強力な機能を持ち、複雑なエフェクトやアニメーションが作成できるでしょう。
また「PremierePro」「Photoshop」を初めとする、Adobeの別ソフトとの強力な連携も大きな魅力です。
ソフトの直感性 | ★★★☆☆ |
特徴/メリット | ・高度なアニメーション作成 ・豊富なエフェクトとテンプレート ・Adobe Creative Cloudとの連携 |
デメリット | ・操作が複雑で学習コストが高い ・動作が重く高性能なPCが必要 ・サブスクリプションのみで高額 |
価格 | ・月々プラン/月々払い:4,980円/月(税込) ・年間プラン/月々払い:3,280円/月(税込) ・年間プラン/一括払い:34,680円/年(税込) |
対応OS | Windows、macOS |
2-3.Final Cut Pro|Macユーザーに最適なプロ向け動画編集ソフト
「Final Cut Pro」は、Apple社が提供するMac専用の純正動画編集ソフトです。
標準搭載されている「iMovie」のプロ向け上位互換にあたるソフトであり、直感的な操作性と高度な編集機能が魅力です。
画像シーケンスの編集にも対応している上、MacやAppleシリコンにも最適化されており、スムーズな動作が特徴です。
ソフトの直感性 | ★★★★☆ |
特徴/メリット | ・Macに最適化されたスムーズな動作 ・豊富なプラグインとエフェクト ・直感的な操作性 |
デメリット | ・Windowsには非対応 ・価格が高め ・一括購入のみ |
価格 | 買い切り:45,000円(税込) |
対応OS | macOS |
Part3.画像シーケンスの作成方法
本章では、動画から画像シーケンスを出力する具体的な方法について解説していきます。
なお、ここでは先ほど紹介したソフトの中でも、最も直感性に優れ、高い機能をもつ「Filmora」を例に進めていきます。
ぜひ、インストールした上で、一緒に画像シーケンスを操作しながら読み進めてくださいね!
ステップ 1インポート
[新しいプロジェクト]から新規プロジェクトを立ち上げ、画像シーケンス化する動画をドラッグ&ドロップでインポートします。
[インポート]からファイルを選択してもOKですよ!
ステップ 2カット編集
動画をタイムラインにドラッグ&ドロップで追加。
必要に応じて、ハサミマークの[分割]を使って、動画クリップをカット編集しておきましょう。
また、もし元動画を編集する場合もこのタイミングでおこなってください。
ステップ 3エクスポート
画面右上の[エクスポート]をクリックし、出力用のウィンドウを起動しましょう。
[ローカル]内の「フォーマット」を[JPG画像シーケンス]か[PNG画像シーケンス]に変更します。
その他、解像度や、フレームレート、出力先などを設定した上で[エクスポート]しましょう!
画像シーケンスとして動画を書き出せましたね!
なお、今回は25fpsの動画が2秒間ですので「1秒当たりのフレーム数25×2秒間=50枚」となり、実際に画像合計50枚のフレームが出力されています。
Part4.画像シーケンスをインポートする方法
続いて先ほど出力した画像シーケンスをFilmoraにインポートしてみましょう!
なお、Filmoraは2024年9月現在「JPG」の画像シーケンスのみ対応しています。
「PNG」ファイル形式の画像シーケンスなど、他のファイルフォーマットには未対応ですので、注意してください。
ステップ 1インポート
[メディア]から[インポート]>[メディアファイルをインポートする]あるいは[メディアフォルダをインポートする]を選択しましょう。
[メディアファイルをインポートする]の場合、最初のシーケンスの一枚を選んで、「画像シーケンス」にチェックしてから読み込めます。
[メディアフォルダをインポートする]なら、インポートしたい「JPG」の画像シーケンスフォルダを指定すると、ワンクリックの簡単な操作で画像シーケンスが追加できました!
ステップ 2長さを調整
画像シーケンスを全選択した状態で、タイムラインにドラッグ&ドロップして追加します。
このままでは画像シーケンス1枚あたりの時間が長すぎるため、タイムライン上の画像シーケンスを全て選択した状態で、クリップの端をドラッグ&ドロップして長さを調整してください。
スキマが空いてしまいましたね、同じく全選択状態で、右クリックから[ギャップを閉じる]を選択しましょう。
画像シーケンス1コマあたりの長さを調整した上で、きれいに並べられましたね!
最小限の小ささに調整すれば、元動画の長さと画像シーケンスの長さが一致するはずです。
これで、画像1枚1枚に対して、微細な調整や演出を施していきましょう。
Filmoraには、エフェクトやトランジションなども豊富に搭載されているため、ぜひ活用してみてください!
ステップ 3エクスポート
最後に動画として書き出します。
画面右上の[エクスポート]をクリックし、フォーマットを[MP4] など、動画フォーマットに変更。
その他設定をした上で[エクスポート]から書き出しましょう!簡単ですね!
Part5.画像シーケンスに関するよくある質問【FAQ】
画像シーケンスについての基本や活用方法を理解したところで、本章ではよくある質問や疑問について回答していきます!
質問1. 画像シーケンスを作成する際に必要な画像の数はどれくらいですか?
画像シーケンスを作成する際、必要な画像の数は一定ではなく、フレームレートによって決まります。
一般的なフレームレートは24fpsや30fpsであり、この数字は1秒間に表示されるフレーム数を表しています。
例えば、24fpsの場合、1秒間の動画を作成するためには24枚の画像が必要です。
以上から、動画全体の長さとfpsに応じて、必要な画像の数を計算することができます。
質問2. 画像シーケンスを使用する際のファイル形式は何が適していますか?
画像シーケンスでよく使用されるファイル形式には、PNGやJPEGがあります。
PNG形式は、圧縮による画質劣化が少なく、透明度も扱えるため、品質を重視する場合に適しています。
一方、JPEG形式はファイルサイズが小さく、ストレージの節約が求められる場合に向いていますが、圧縮による画質劣化が発生するケースがあります。
プロジェクトのニーズに応じて、適切な形式を選ぶと良いでしょう。
質問3. 画像シーケンスを使用した動画をSNSに投稿する際に注意すべき点は何ですか?
画像シーケンスを使用した動画をSNSに投稿する際には、いくつかの注意点があります。
まとめ:画像シーケンスを活用してみよう!
本記事では、画像シーケンスの基本となる概要から具体的な活用方法、おすすめ動画編集ソフトなどについて詳しく解説しました。
初心者の方でも、本記事を参考にすることで、画像シーケンスを使った動画編集を習得し、自分だけの魅力的なオリジナル動画が制作できるはずです。
画像シーケンスは、動画に視覚的なインパクトを追加できる強力なツールです。
ぜひ本記事を参考に「画像シーケンス」を最大限活用し、視聴者に訴えかける魅力的なコンテンツを作成してみてください!
役に立ちましたか?コメントしましょう!