卒業式の思い出ムービー作成方法
携帯も私が学生の頃は画素数の小さいカメラ付き携帯のガラケーしかありませんでしたが、今は高画質のカメラ搭載の携帯やスマートフォンが普及したことで、携帯やスマートフォンでも写真や動画を撮影出来ますね。 通い続けた学校の校門、校庭、校舎、玄関、下駄箱、廊下、階段、教室や、クラスの友達、先生、などすべてに思い出が詰まっていて愛おしくなってしまい、ついつい撮りすぎて携帯やスマートフォンの中は写真と動画でいっぱいになってしまいます。 そうした動画や写真、デジタルビデオカメラ、デジタルカメラ、携帯やスマートフォンに入れっぱなしにしていて、忘れて旅行などに持って行ってしまったら大変なことになりますね。 そうした動画や写真、デジタルビデオカメラやデジタルカメラ、携帯やスマートフォンに入れたままでは、自分でしか見られないし、HDDなりを圧迫しているだけです。 何かに出力して、お爺ちゃん、お婆ちゃんや親戚、友達にも見られるようにしてみてはいかがでしょうか?
そんな出力から、DVDへの焼付け、携帯やスマートフォンで再生できる最適な形式、FacebookなどSNSへの投稿が出来るお勧めのソフトがあるので紹介したいと思います。 そのソフトはWondershareの「Filmora(旧名:動画編集プロ)」です。
卒業ムービーの作り方
卒業式の思い出ムービーの作り方
このソフトは取り込める動画形式データがAVI、DV、DIF、FLV、MKV、MP4、M4V、M4Aなどで画像形式はJPG、JPEG、PNG、JPE、などに対応しているので、どんなデバイスに入っている動画や写真でも対応出来ます。 出力形式もISOファイル(どこでも再生できるDVD)形式やAVI、MP4、MPG、MOV、iPhone、iPod、iPad、などなど幅広く対応しています。 入力して形式を変えて出力するだけではちょっと、と言う方にも安心です。 簡単でいながら豊富な編集機能を備えていますので、お好みの状態にカスタマイズ出来ます。 動画分割は動画の不要な部分を切り取り、動画をいくつかのセクションに分けることが出来ます。
また、分けた動画に動画結合機能を使い、一つに結合することも出来ます。 また、カットはしたくないけど、ゆっくりも見る必要が無い部分は再生速度調整ができるのでそこだけ最大2倍速という編集も出来ます。 クロップ機能はフレームのサイズを変更し、まわりの要らない部分を映りこまないように出来るほか、部分的に拡大する事が出来ます。 画質補正として明るさ、彩度、コントラスト、色相を調整、特殊効果機能でモノクロ、古い映画のような加工も出来ます。
こうして編集した作品を友達の携帯やスマートフォンに送ったり、Facebookなどに乗せたり、どこでも再生できる形式でDVDに焼き付けて、お爺ちゃんお婆ちゃん、親戚、友達にあげる事も出来ます。
卒業・卒園スライドショーの作り方 初心者でも簡単に作れる自動編集機能と基本操作
関連記事
サポート
製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>
役に立ちましたか?コメントしましょう!