Androidスマホで動画を保存するには
スマホは現代の日本人にとって手放せないアイテムです。メールも電話もネットサーフィンもスマホ一台で済ませる時代になりました。同時に、パソコンで見るのが主流だった動画をスマホで見る人も増えました。スマホで見つけたお気に入りの動画を、通信量を抑えていつでもどこでも見たい!という方も多いのではないでしょうか。それにはインターネット上の動画をスマホに保存してしまうのが簡単です。アプリを使って動画をダウンロードしておけば、インターネット環境がないところでも見ることができます。
今回はAndroidスマホで動画を保存するアプリを紹介していきます。
Part 1: Androidスマホの動画保存アプリを5つ紹介
おススメ動画保存アプリ1:Mediatap-動画、音楽、電子書籍のダウンローダー
このアプリは無料で使える汎用ダウンローダーです。動画だけでなく、音楽や写真、電子書籍など多岐にわたるメディアをAndroidスマホに保存する ことができます。ダウンロードの速度が速くフォルダを分けることもできるので、大量に保存したいという人にはお勧めのアプリです。
おススメ動画保存アプリ2:Videoder
このアプリは無料で使える動画のダウンロードアプリです。Mediatapとは異なり、無駄な機能を一切省いたシンプルさが特徴です。動画を検索してダウンロードするためだけのアプリなので、とても簡単です。再生機能すらもついていないので、とにかく保存だけしたい!という人にはもってこいなアプリです。
おススメ動画保存アプリ3:Clipbox画像検索
このアプリは無料で使えるメディアのダウンロード・管理アプリです。動画をダウンロードするだけでなく、PDFファイル、テキストファイルの閲覧、音楽ファイルの保存、再生、それらの管理などを一括して行うことができます。一番の特徴は、ファイルにパスワードを設定できることです。ちょっと人には見せられない……という動画の保存と管理はこのアプリにおまかせ!
おススメ動画保存アプリ4:ADV・ダウンロード・動画をダウンロード・動画ダウンロード
このアプリは無料で使える動画のダウンロードアプリです。Googleの訴訟により大手動画サイトYouTubeには対応していないものの、他のサイトからのダウンロードは可能です。検索窓にキーワードを入力して、ダウンロードしたい動画のリンクをタップするだけでダウンロード完了。手軽さが魅力です。
おススメ動画保存アプリ5:TubeMate YouTube Downloder
このアプリは無料で使えるYouTube専用のアプリです。このアプリがYouTube専用のブラウザになっているので、YouTubeを見ながら気に入った動画を保存できます。親切でシンプルな設計で、YouTubeを頻繁に使っている人にはイチ押しのアプリです。
Android動画編集アプリならFilmora(旧称:FilmoraGo)がオススメ!
Part 2: 最適なアンドロイド動画編集や保存するPCソフト-Wondershare Filmora
このようなアプリを使って動画を保存すると、今度はその動画を編集することができるようになります。お気に入りの場面だけを切り取ったり、テキストを追加したりすることも可能です。そのためには動画作りアプリまたは動画編集ソフトが必要ですが、少し本格的な編集をしたいという方のために紹介したいのがWondershare Filmoraです。
Wondershare社から発売されているこのソフトは、初心者にもわかりやすい操作で簡単に高度な動画編集を行うことができます。動画のカット、画面の一部のトリミングはもちろんのこと、BGMやテキストを追加したり、フィルム風にするフィルターをかけたりする機能なども搭載されています。
また、最新バージョンにオーディオのエコー機能が追加され、動画クリップまたはオーディオクリップに適用できます。それ以外、テキストキーフレーム、モザイクのトラッキング、無音検出、またオーディオノーマライズ、ハイライト自動検出、ARステッカー、オートリフレームなどAI編集機能も追加されます。
詳しい説明はここでは省略しますが、WondershareのホームページではこのFilmoraの無料体験版をダウンロードすることができます。また、写真付きの詳しい操作説明もありますので、ぜひ一度ダウンロードして試してみてください。
【動画編集】フィモーラ初心者向け基本操作ガイド(Windows版)
【新機能】3Dタイトルの基本操作と映画予告風動画の作り方
アプリ版のダウンロードはこちら
役に立ちましたか?コメントしましょう!