オープニングムービー作成の方法
Dec 05, 2024 • カテゴリ: スライドショー・写真編集関連
オープニングムービーについて
結婚式で流れる、結婚行進曲。その曲とともに、新郎新婦が登場してきます。しかし、中には曲だけでなく、オープニングムービーを作って流すというカップルも多いようです。
オープニングムービー作成の内容は様々ですが、新郎新婦の自己紹介を入れるなど様々な楽しみ方があります。来場者も、曲だけを聴いているより盛り上がりますね。「Filmora(旧名:動画編集プロ)」は、そんなオープニングムービーを誰でも簡単に作ることができるソフトです。
あらかじめテンプレートが用意されていて、自分の好きなものを選びます。
中には、今話題のテンプレートもあります。使用するテンプレートを決めたら、そこに文字や色、写真、動画を選んで入れていきます。
スライドショーや動画形式、あるいは文字や絵柄も色々なパターンがあるので、自分たちの好みに応じて変えられます。BGMを流すこともできますが、例えば来場者へ向けて自分たちの声でメッセージを入れることも可能です。
編集と保存を繰返しながら、イメージに合うオープニングムービーを作っていきましょう。
操作方法は簡単ですので、パソコンがあまり得意ではないという方でもすぐにオープニングムービーが作れるでしょう。
せっかくの結婚式ですから、オリジナルの素敵なオープニングムービーで式を盛り上げたいですね。
簡単!スライドショーの作り方|思い出をきれいに整理
関連記事
サポート
製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>
役に立ちましたか?コメントしましょう!