YouTuberはどっち?PowerDirectorとFilmoraを比べてみた
Aug 26, 2024 • カテゴリ: 人気な動画編集ソフト
YouTuberに最適な機能と操作性を兼ね備えたソフトとは
YouTuberはなりたい職業ランキングにも登場した事があります。YouTuberには自分のコンテンツを思い通りに作成できるソフトが必要です。 使用するソフトが多岐にわたるので編集機能は重要ですが、高性能+操作も簡単というのが優先ではないでしょうか。そこで人気のあるソフト「Filmora」とPowerDirectorで、YouTuber向けはどちらかを検証します。
FilmoraとPowerDirectorの機能を比較
YouTuberが主に使うエフェクトと編集機能 | Filmora | PowerDirector | |
①テキスト入力 (テキスト編集) | ①テキスト入力は、フォント・色・文字大きさ等の編集機能・他 | ①テキスト入力は、フォント・色・文字大きさの等の編集機能・他 | |
②ワイプ(PIP) | ②PAP(ワイプ)機能は最大で同時に10個の動画を挿入でき、画像も可能です。 エレメントにはワイプに使えるフレームが多数あります。 |
②PAP(ワイプ)機能、数々の細かな操作で使い辛く、覚えるまで時間が掛かりそうです。 | |
③VFX 効果等を付けられるエフェクター・エレメント等 | ➂エフェクトは、オシャレなテキストクレジット・トランジション・フィルター・オーバーレイ・ エレメント等が豊富にあります。 |
➂エフェクトは種類が少なく、テキストクレジット・トランジション・フィルター・オーバーレイ・ エレメント等の効果もオーソドックスな感じです。 |
両ソフトの本格的な「編集モード」の機能と操作性
(1)Filmoraは高機能と簡単操作をうまく両立+エフェクトの内容がオシャレ
編集画面はスッキリして見やすく、操作ボタンはアイコン+カタカナ表記で分かりやすいので操作がし易く感じます。他には種類が豊富なオープナーやエレメント、オーバーレイが装備されています。 等操作は簡単に覚えられ、動画の不要な部分のカットや切り取り作業も行えます。これもすべてアイコンを分かりやすく工夫しているからでしょう。
(2) PowerDirectorは機能優先で多岐にわたる操作に戸惑う
高度編集モードではかなり本格的な編集が色々と出来ます。 しかし、テキスト編集やPIP機能にしても各操作でできる範囲が広い反面、「簡単な操作」とはいかない感じがしました。各編集機能で出来る事が増えた分、ソフトの操作自体が複雑になっています。
また編集機能がある為か、エフェクトの効果が平凡な感じがします。ユーザー自身が編集機能を使って作れるからなのかも知れません。YouTuberは手軽に使え、高い効果を得られるエフェクトを望んでいる気がします。
新しいエフェクトはYouTuberのコンテンツをより膨らます
Filmoraではエフェクトのサポートが充実していて、新しいタイプのものが早いサイクルでリリースされています。エフェクトもオシャレなものや、ムービー編集に最適な特殊効果などが用意されています。 また、運動会で撮影した動画のビデオ編集に最適なファミリー向けの運動会パックやハロウィンパックといった楽しそうなエフェクトもあり、お子さんがいる方にも大変おすすめのエフェクトです。 この情報はFilmoraの公式YouTuberチャンネルにて、アナウンスされる様になっています。編集画面タスクにあるエフェクトセンター、メッセージでも常に新しい情報を知ることが出来ます。
高機能動画編集ソフトPowerDirectorは申し分なしと言ったところですが、エフェクターはオーソドックスなものが多いように感じます。高機能であるが故にエフェクターの内容や流行には、あまり捉われないのかも知れません。 やはり、流行りのエフェクターを定期的にリリースしてくるFilmoraがYouTuberにはおすすめかと思います。
一般のYouTuber向けに使われている動画編集ソフトFilmora
YouTubeでFilmora関連の動画をよく目にします。それらの動画を見ていると、Filmoraのソフトにトライしているとのコメントをよく見かけます。 高機能と扱いやすさのバランスがとてもよく取れている事から、コンテンツを第一に考えているYouTuberに向いている為、Filmoraのソフトが流行っている感じです。
YouTuber向けの動画編集ソフト「Filmora」なら、こういう感じの動画が簡単に作成できる!
関連記事
サポート
製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>
役に立ちましたか?コメントしましょう!