Filmora
Filmora - AI動画編集アプリ
強力でシンプルなビデオ編集アプリ
入手

SVGやPNGファイルを変換するおすすめツール5選

Mar 11, 2025 • カテゴリ: 動画編集の基本とコツ

動画制作においてSVGとPNGはよく使用されるフォーマットです。それぞれ違いがあり、用途に応じて選択することが重要です。本記事では、SVGとPNGの違いを詳しく解説するとともに、SVGやPNGファイルの変換に対応した動画編集ツールを紹介します。

さらに、人気の動画編集ソフトFilmoraを使用して、SVGとPNGを変換しながら動画を編集する方法もご紹介します。

【無料で作る!】コラージュ画像の作り方・青春が詰まったおしゃれな卒業画像をつくろう~|Wondershare Filmora

Windows版ダウンロード Mac版ダウンロード

iOS版ダウンロード Andriod版ダウンロード

目次:

Part1.SVGとPNGファイルの特徴と違い

SVGとPNGファイルの特徴と違い

Webページに表示される画像形式はラスターとベクターの2種類に分類されます。SVGはベクター、PNGはラスターのフォーマットです。それぞれの違いは次のとおりです。

特徴

SVG

PNG

ファイル形式

ベクター

ラスター

拡大縮小の影響度

画像劣化は無し

拡大時に画像劣化

ファイルサイズ

小サイズ

SVGより大きくなる傾向

透過性

対応

対応

アニメーションで使用

対応

非対応

適した使用用途

ロゴやアイコンなど

写真、イラストなど

圧縮方式

可逆圧縮

可逆圧縮

SVGは画像を拡大縮小しても劣化しない特性から、ロゴやアイコンの使用に適しています。ただし、複雑なイラストや写真などには適さないファイル形式です。

画像の使用用途に応じて、適したフォーマットを選択しましょう。

関連記事:SVGファイルとは?SVGファイルを活用した動画編集ツールランキング>>

Part2.SVGやPNGファイルを変換するおすすめツール5選

おすすめソフト①Filmora|常に機能がアップグレードするうえに操作が簡単

Filmora|常に機能がアップグレードするうえに操作が簡単

 Filmoraは動画から画像抽出ができるうえに、動画に挿入して編集も可能なソフトです。AIで画像の背景を除去するスマートマスクや、平面用のトラッキングも活用できます。

Windows版ダウンロード    Mac版ダウンロード

iOS版ダウンロード    Andriod版ダウンロード

機能名

概要

AI画像生成

作成したい画像のイメージ内容をテキストで入力するとAIが自動で画像生成

AIスマートマスク

画像の背景を自動抽出し除去できる

平面トラッキング

画像、グラフィック、テキストを平面上にトラッキング

AI画像生成

あなたの言葉からビジュアルを生成する AI画像生成

テキストによる画像生成もできるため、svgのpng変換だけでなく動画・画像・音声編集など多岐にわたり使用できます。svgをpngに変換するステップもエクスポートのみで、非常にシンプルなソフトです。

Windows版ダウンロード    Mac版ダウンロード

iOS版ダウンロード    Andriod版ダウンロード

FilmoraでSVGファイルをPNGに変換する方法

Filmora|SVGファイルをインポート

Filmoraで新規プロジェクトを作成し、メディアライブラリに加工したいSVGファイルをインポートしましょう。

インポートしたSVGファイルをタイムラインにドラッグします。

Filmora|インポートしたSVGファイルをタイムラインにドラッグ

タイムライン上のプロパティからサイズや位置を調整します。

Filmora|サイズや位置を調整

編集が終了したら、エクスポートしましょう。出力形式でPNGを選択し、解像度や品質、フレームレートなどは必要に応じて調整してください。

PNGに変換

PNGに変換する場合は、解像度と品質の設定が重要です。

Windows版ダウンロード    Mac版ダウンロード

iOS版ダウンロード    Andriod版ダウンロード

AI画像生成ツールの使い方とプロンプト入力のコツ|LUT強度調整|エフェクトマスク

おすすめソフト②Photoshop | 高機能な画像編集ソフト

Photoshop|高機能な画像編集ソフト

引用:https://www.adobe.com/jp/products/photoshop.html

PhotoshopはAdobe製品の中で、画像編集に特化したソフトです。

機能名

概要

イメージプロセッサー

・画像の一括変換

・JPEGやPSDなどの形式に同時変換

・サイズ変更など

クイック書き出し

・単一の画像をPNGなどに変換

PDF形式で保存

・画像をPDF形式に変換

・複数ページにも対応可能

動画編集はできませんが、画像変換ソフトとしては多くの機能を備えています。

Photoshopの使い方

PhotoshopでSVGファイルを開きましょう。ファイルを読み込む際にラスタライズされます。

PhotoshopでSVGファイルを開く

必要に応じて、画像サイズや解像度、カラーモードの設定をおこないましょう。SVGファイルの読み込みが完了したら、ファイルから書き出しをクリックします。

ファイルから書き出しをクリック

 書き出し設定からファイル形式でPNGを選択しましょう。

書き出し設定からファイル形式でPNGを選択

キャンバスサイズや画像サイズなど詳細を設定できるので必要に応じて設定してください。

おすすめソフト③GIMP | 無料で使用できる高性能ツール

GIMP | 無料で使用できる高性能ツール

引用:https://www.gimp.org/news/2024/12/27/gimp-3-0-RC2-released/

GIMPは無料で利用できる画像編集ツールです。

機能

概要

エクスポート

・PNG、JPEG、GIFF、PSDなどの多様なフォーマットに変換可能

・オプションで品質設定もできる

イメージプロセッサー

・複数画像を一括に変換できる

・サイズ変更やフォーマットの変換も同時に対応できる

SVG変換

・SVGファイルをビットマップ画像形式に変換

・解像度も調整可能

スクリプトを利用して複数ファイルの変換にも対応したバッチ処理機能も備えています。無料ながら高性能なのはメリットといえます。

GIMPの使い方

変換したいSVGファイルをインポート

GIMPでファイルタブから開くを選択し、変換したいSVGファイルをインポートします。

画像タブから画像のスケールを選択し、画像の幅や高さを設定しましょう。

PNG形式を選択して保存

設定が完了したら、ファイルタブより名前をつけてエクスポートを選択しPNG形式を選択して保存してください。エクスポートの設定では圧縮レベルの選択も可能です。

SVGファイルで設定されていた透明度はエクスポート時に正しく処理されない場合があります。

透明度が維持されているか確認しておきましょう。

おすすめソフト④Adobe.Express|Web上で変換できる

Adobe.Express|Web上で変換できる

引用:https://www.adobe.com/jp/express/

Adobe Expressは、Adobe社のWebサイト上で画像の変換ができるツールです。

機能

概要

フォーマット変換

JPGとPNGの相互、JPGからSVG、PNGからSVG

画像からPDFへの変換

画像ファイルをPDF形式に変換

一括変換

複数の画像を一気に変換

 Webサイト上でアカウント登録をせずとも利用可能です。さらに画像変換のみならず、動画変換まで対応しているのはメリットといえます。

Adobe Expressの使い方

>Adobe Expressの使い方

引用:https://new.express.adobe.com/

Adobe Expressは公式Webサイト上で変換できます。まず左上の+ボタンをクリックして「クイックアクション」を選択してください。

Adobe Expressの使い方

PNGに変換の項目があるので選択しましょう。変換したい画像をドラッグ&ドロップするとPNGファイルへの変換を開始します。

おすすめソフト⑤SVG to PNG|ブラウザ拡張機能で使える

SVG to PNG|ブラウザ拡張機能で使える

引用:https://svgtopng.com/ja/

SVG to PNGは、Adobe Expressと同じくWebサイト上で画像の変換ができるツールです。Googleの拡張機能としてインストールし使用できます。

機能

概要

SVGからPNGへの変換

SVGファイルをPNG形式に変換

バッチ変換

複数のSVGファイルをまとめてPNGに変換

解像度

PNGに変換する際、解像度の調整も可能

サイズ変更

PNGへの変換時にサイズも調整可能

無料のツールながら、バッチ処理を活用した複数ファイルの変換にも対応しています。

SVG to PNGの使い方

SVG to PNGの使い方

引用:https://svgtopng.com/#google_vignette

SVG to PNGもWebサイト上でファイル変換が可能です。アップロードボタンをクリックし、SVGファイルを読み込ませましょう。

自動的にPNGファイルに変換されるので完了したデータをダウンロードしたら完了です。

SVGやPNGのファイル形式を変換できるツールとして5つ紹介しました。それぞれの機能や特徴を比較し表にまとめました。

特徴・機能

Filmora

Photoshop

GIMP

Adobe Express

SVG to PNG

SVGインポート

可能

スマートオブジェクトとしてインポート

パスとしてインポート

可能

可能

SVGエクスポート

不可

制限付きで対応

色味やでキスとデータ無しの状態で可能

可能

不可

変換機能

SVGを作成中のビデオに挿入できる

編集と多形式への変換

限定的

基本的な編集機能

編集不可

編集機能

限定的

高度な編集機能

限定的

限定的

不可

対応出力形式

mp4などの動画形式

PSD、PNGやJPGなど

PNG、JPG、TIFFなど

PNG、JPEG、PDFなど

PNGのみ

動画編集に特化したソフトでは、SVG形式のファイルを動画ファイルとして取り込みできます。

関連記事:写真・画像編集におすすめの無料ソフトランキング8選>>

Part3. 画像フォーマットに関するよくある質問

画像フォーマットに関するよくある質問

①svgとpngの画像フォーマットの異なる点は?

SVGはベクター形式、PNGはラスター形式のため性質や使用する用途は異なっています。

SVGはファイルサイズが少ない利点があり拡大縮小しても画質が劣化せず、アニメーションにも対応しています。

②svgからpngに変換する際の注意点は?

SVGからPNGに変換する際には適切な解像度を設定することが重要です。カラープロファイルを設定し、アスペクト比を維持するのも大切です。

透明度の設定が含まれている場合は、PNGへの変換時にも透明度の設定を含める必要があります。

Part4.豊富な画像フォーマットに対応するならFilmora

豊富な画像フォーマットに対応するならFilmora

SVGとPNGはそれぞれ異なる特性を持っているため、動画編集時には用途に応じて適切に選択することが重要です。 

本記事で紹介した動画編集ツールを活用することで、これらのフォーマット間の変換を効率化し、高品質な動画制作が可能となります。

特にFilmoraは、直感的な操作性と高機能を兼ね備えており、SVGとPNGの変換から動画編集までおこなえる便利なツールといえるでしょう。

Windows版ダウンロード    Mac版ダウンロード

iOS版ダウンロード    Andriod版ダウンロード

【マスク機能にペンツールが追加🎉】自由な形に切り抜き・動画合成・通行人削除・✂活用テクニック

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
author

fukuda

編集長

サポート

製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>