動画サイズとは?各SNSの動画サイズについてご紹介
Aug 26, 2024 • カテゴリ: 動画編集の基本とコツ
動画をSNSや動画共有サイトに投稿する際には、それぞれのメディアに最適な動画サイズにしていなければなりません。異なる動画サイズでSNSに投稿してしまうと、映像がゆがんだり、端が途切れたりなどの影響が出てしまいます。また、小さな画像を投稿した場合、自動的に拡大され、画質が荒くなってしまうこともあります。そのため、動画サイズについてはしっかり知識を持っておく必要があります。
目次: |
SNS動画を作成するならWondershare Filmoraを試してください!
- 新機能追加:AI画像・音楽・ステッカー生成、AIフレーム補間、AI翻訳など
- MP4など多種形式の動画・写真の入力・編集に対応
- 初心者でも使える!簡単な操作画面
- トリム、クロップ、BGM追加など多様な動画編集機能が完備
- SNS動画作成に合う豊富なフィルター、タイトル、オーバーレイ、字幕、トランジションも搭載
- オートリフレームで最速で自動的に動画をリサイズ
- 4Kの高画質な動画制作が可能
- PCへの保存、YouTube、TikTokへの共有やDVDへの出力
- 対応OS:Windows 7/8/8.1/10/11、macOS 10.15 - macOS 14 (10.14 またはそれ以降)
Part1.そもそも動画サイズって何?
ここでは、動画サイズを表す指標になっている、ピクセルや画面解像度、アスペクト比について説明していきます。
ピクセル
動画は、小さな点が無数に集まることによって構成されています。この小さな点の単位は、ピクセル(px)と呼ばれています。そして、この数が多いほど高画質できれいな動画ということになり、データの容量も大きくなっていきます。その動画を構成しているピクセル数のことを、画素数と言います。
画面解像度
画面解像度とは、画面1インチあたりの密度のことです。数が多ければ多いほど、密度が高くなるため、高画質で滑らかな映像ということになります。例えば、720pxや、1280×720などのように表記されます。
アスペクト比
もう一つ、動画サイズに関するワードには、アスペクト比というものがあります。これは、画面の縦横比率のことで、16:9や4:3などのように表されます。横長なのか、スクエアなのか、縦長なのかによって、撮影したいものや背景の映り方なども変わってきます。
動画を投稿する媒体によって、このアスペクト比は変わってくるため、撮影前にしっかり確認し、そのサイズをイメージしながら撮影することが大切になってきます。
一般的なメディアの動画サイズ
一般的なメディアの動画サイズを紹介していきます。まず、地上波デジタル放送のテレビでも用いられている4Kのサイズは、2160px、4096×2160、アスペクト比は256:135、もしくは、3840×2160、アスペクト比は16:9となっています。フルHDの場合は1080px、1980×1080、アスペクト比は16:9です。HDのアスペクト比も同じく16:9ですが、サイズは720px、1280×720となっています。さらに、SDになると、480px、720×480、アスペクト比は4:3となります。
Part2.SNS動画のサイズとは
SNS動画サイズは、一般的なメディアとは異なるサイズが用いられていることもあります。動画サイズが異なれば、与える印象も異なってくるため、あらかじめ発信する時のサイズをイメージしておくことが大切です。
16:9の横長サイズから9:16の縦長サイズまで幅広く対応することが可能です。ただし、投稿する場所によって、それぞれ推奨されている比率は異なるため、注意するようにしましょう。フィード投稿は4:5、ストーリーズやAudience Networkの場合は縦型の9:16、動画カルーセルフォーマットは1:1、そしてインストリーム動画は横型の16:9が推奨されています。また、横幅の最小解像度は600、最大解像度は1280×720となっています。
縦長、横長のどちらのサイズでも投稿することができます。解像度の最小値は32×32、最大値は1920×1200、もしくは1200×1900です。推奨サイズは1280×1024または1024×1280となっています。また、アスペクト比は1:2.39から2.39:1まで対応することができます。
Instagramも、Twitterと同様、縦長、横長どちらのサイズに対しても、アスペクト比が1.91:1から4:5の範囲内であれば対応可能です。ただし、フィード投稿かストーリーズ投稿で推奨サイズが異なります。フィード投稿では、横長の場合は1.91:1、最小解像度600×315、正方形の場合は1:1、最小解像度600×600、そして縦長の場合では4:5、最小解像度は600×750とされています。さらに、縦長の場合は1080×1350が推奨されています。また、ストーリーズ投稿では、縦長は9:16、最小解像度は600×1067となっており、推奨は1080×1920となっています。
YouTube
標準的なアスペクト比でもある16:9を用いています。また、推奨解像度は1920×1080ですが、最小値の426×420から、最大値の3840×2160まで、幅広く対応することができるようになっています。
Part3.Wondershare Filmoraで異なるサイズのSNS動画の編集もお手のもの
SNS動画を編集したい時には、編集ソフトを使うことで、投稿したい媒体に合わせて、より魅力的で効果的な動画を制作できるようになります。ここでおすすめしたいのは、動画編集ソフトであるWondershare Filmoraです。
Filmoraには、様々な編集機能やエフェクト機能が搭載されており、すごく簡単で直観的に操作できるため、初心者の人でも安心して使うことができます。
SNS動画作成におすすめの動画編集ソフトFilmora
Filmoraは国内外において、多くの受賞歴があり、高く評価されており、安心で利用できる動画編集ソフトです。 新バージョンにAI動画生成、AI画像生成、AI音楽生成機能などのAI機能が新搭載!新機能の詳細を見る≫
自由にサイズを設定できる
Filmoraでは、解像度やアスペクト比も自由に設定することが可能なため、それぞれのSNSに最適な動画の作成を、これひとつで行うことができるのです。
Filmoraを使用してsns動画を作成する際に、アスペクト比を指定する方法二つをご紹介します。
一つ目はFilmoraを起動し、左上に表示された「ファイル」から「プロジェクト設定」を選択
二つ目はプレイヤーパネルの下にあるモニターのアイコンをクリックして、「縦横比を変更」を選択
これら方法を利用すれば、アスペクト比、解像度、フレームレート、色空間を好みで選択可能です。また、解像度を任意の数値に入力してカスタム設定も可能です。オリジナルのプロジェクト設定は、デフォルトとして保存ができます。
また、Filmoraオートリフレーム機能は、AI技術を活用して自動的に動画内の重要な被写体を追跡し、さまざまなアスペクト比に合わせてフレーミングを調整する便利な機能です。この機能により、異なるSNSに最適な形式で動画を作成することができ、編集作業の時間と手間を大幅に削減します。
数多くの素材
字幕やオーバーレイ、フィルターなど、Filmoraが持つ編集素材の数はなんと千万を超えており、オリジナリティ溢れる動画をつくりだすことも可能です。
直接にSNSへアップロード
Filmoraのエクスポート画面には、YouTubeとTikTokへ直接にアップロードできます。自分のアカウントをログインして、タイトルと説明を入力したら便利にアップロード可能です。
関連記事:Wondershare Filmoraを使ってオートリフレーム使う方法>>
まとめ
撮影した動画をそのまま投稿するのも良いですが、編集ソフトを使ってアレンジし、さらに魅力的な動画を制作してみてはいかがでしょうか。Filmoraであれば、投稿したいSNSに合わせたサイズに作り直せるため、動画を投稿した後に、「しまった!変な感じになっちゃった!」なんてこともありません。ソフトを組み合わせながら、SNS動画の編集を楽しんでみましょう。
無料ガイドで簡単!ショーツ・リール・TikTokの縦型動画の作り方|Wondershare Filmora
関連記事
サポート
製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>
役に立ちましたか?コメントしましょう!