カップル記念日動画の作り方まとめ
Feb 23, 2023 • カテゴリ: Filmora動画編集
人と人との出逢いがあり、そしてカップルになります。カップルになった記念の日や二人の誕生日に「カップル動画」を作り上げプレゼントし、記念日の記憶として保存します。記念日や誕生日ばかりでなく「カップル動画」は、結婚式のアトラクションにも使えて、バラエティ豊かな使い道があります。
iPhoneやスマートフォン向けの3つのアプリを選択してご紹介します。
Wondershare Filmora
カップル動画を簡単に作成!
- *初心者でもできる!使いやすい操作インターフェース
- *多種形式の動画・写真の入力・編集に対応
- *豊富なオーディオ、タイトル、エレメント、トランジションなど
エフェクト素材利用フリー - *4000以上お洒落な無料エフェクト素材で個性的な動画作成
- *動画逆再生や色調補正、手振れ補正、クロマキーなどの
高度編集機能 - *フィルター、ユーティリティ、モザイク、フェイスオフなど
個性的なエフェクト搭載 - *編集した動画をYouTubeにアップロード・DVD作成可能
パート1.カップル記念日動画のアプリ2選!!
カップル動画作成アプリには多数のカテゴリーがありますが、その中でも人気沸騰のカップル記念日の動画の作り方を2つご紹介します。
☆1.カップル記念日動画「キネマスター」
特に注目する要点は、手書きができる文字などが簡単に編集できる事です。掛けがえのない人への1年目記念日などのお祝いを、手書きで贈りたい方におススメのアプリになります。
動画編集のヘルプが「吹き出しアイコン」で小さく表示されていて、分からない際は直ぐに確認することが出来ます。有償版もありますが、無償版でも十分使えます。
☆2.カップル記念日動画「Film Story」
スライドショーの作り方に絞り込んだアプリになります。カップル記念の日に写真を繋いで一つのムービーとして作り上げます。選んだ写真をソートするのはもちろんのこと、縦と横、正方形のムービーが出来上がるので、インスタ動画への投稿も可能になります。
無償でも有償版と同様の機能が使えますが、動画の最中にロゴが表示され、動画のマキシマムは30秒になります。アプリ内に広告が表示されるので有償版をおススメします。
あなたに合っているアプリ(カップル記念日動画の作り方)はありましたか?
パート2.「カップル記念日動画」を編集するソフトと作り方!!
お薦めしたいのは、Wondershare社の動画編集ソフトFilmoraになります。FilmoraはWindows PC又はMac PCの動画編集ソフトになり、「カップル記念日動画」を追加された14の内臓エフェクトなどスペシャルエフェクトによって動画の雰囲気を替える事が出来ます。
ソフトFilmoraを使うと、この様なものが簡単に作れます。
例を挙げると、オーディオに「テンダー&センチメンタル」の「Red Echoes-The Last Parade」の曲を流します。
Step1.
「オープニング」には「オープナー18」をドラッグ&ドロップでタイムラインの一番前に入れます。
左ダブルクリックすると「プレビューウィンドウ」に「オープナー18」が表示されて、「出逢い」を入れます。
Step2.
「分割表示」から「分割表示4(2個の動画)」をドラッグ&ドロップでタイムラインに入れます。
左ダブルクリックすると「プレビューウィンドウ」に「分割表示4」が表示されて、「クリップウィンドウ」では動画を選べます。「プレビューウィンドウ」の「分割表示4」を思い思いの動画にします。
Step3.
タイムライン左上にツールバーがあり「スピード」をクリック、開いたウィンドウから「逆再生」をクリックします。
「プレビューウィンドウ」には、タイムライン内の動画が表示され逆回転し、思い通りに1年前に戻ります。ここで出逢いがありました。
Step4.
「エンディング」には「クレジット10」をドラッグ&ドロップでタイムラインの一番後ろに入れます。
左ダブルクリックすると「プレビューウィンドウ」に「クレジット10」が表示されて、「愛よ」「永遠に」を入れます。簡単に書きましたが、分かって貰えたら幸いです。
>>関連記事:記念日などカップル動画で使いやすいBGM10選
パート3.「カップル記念日」や「お祝いムービー」の作り方!!
4000を超えた編集素材にて動画を演出するのはソフトWondershare Filmoraになります。
リーズナブルな価格になっていて、動画初心者でも「カップル記念日」や「お祝いムービー」をオリジナリティ溢れた、凝った動画編集にしましょう。もしかして、結婚式をあげたりする際は、友達にビデオカメラやスマホで撮って貰ってください。Filmoraは友達の助けになります。
>>関連記事:初心者向けのFilmora(旧名:動画編集プロ)をご紹介
豊富な機能を備えるWondershare Filmora Xが登場!
サポート
製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>
役に立ちましたか?コメントしましょう!