Filmoraユーザーガイド
-
はじめに-Win
-
新機能
-
システム要件
-
スタートアップ画面
-
パネルレイアウト
-
プロジェクトの作成
-
インポート
-
PC録画
-
ビデオ編集
-
色編集
-
オーディオ編集
-
アニメーション編集
-
スピード編集
-
AI編集
-
動画エフェクト素材
-
動画トランジション
-
オーディオ素材
-
タイトル素材
-
エレメント素材
-
クリップのエクスポート
-
Wondershareドライブ
-
パフォーマンス向上
AIポートレートアドオン
AIポートレートアドオンは、Wondershare製FilmoraにおけるクリエイティブなAIエフェクトになります。グリーンスクリーンやクロマキーを使用せず簡単に動画のバックグラウンドを削除することができ、ボーダーやグリッチエフェクト、ピクセレート、ノイズ、またはセグメンテーション等の動画エフェクトを追加することもできます。
注記:
AIポートレートのアドオンは追加の支払い(サブスクリプション)でWondershare製Filmoraに追加することができます。このアドオンの購入にはFilmoraライセンスは含まれていませんAIポートレートアドオンは、カメラに正対している本物かつ単一のサブジェクトに対して最もうまく機能します。複数人のポートレートや早い動き、バックライト等はAIポートレートの結果に影響を与えます。以下の手順に従い、AIポートレートのアドオンを使用して動画のバックグラウンドを削除してください。
AIポートレートエフェクトの追加
タイムラインに動画映像をインポートします。それから上部ツールバーのエフェクト>AIポートレートに移動します。ここで76個のAIポートレートエフェクトすべてが確認できます。

AIポートレートサムネイルをクリックし、プレビュー画面で確認します。AIポートレートエフェクトを追加する場合は、タイムラインにAIポートレートエフェクトをドラッグする、またはAIポートレートサムネイルの適用するアイコンをクリックすることができます。その後、AIエフェクトの購入に関するリマインド画面が表示されます。無視して試すか直接購入するかを選択することができます。

プレビューエフェクト
AIポートレートエフェクトを伸ばす、または短くして動画クリップの長さにフィットするよう調整することができます。それから動画を再生して結果を確認します。タイムラインにドラッグ&ドロップすることで複数のAIポートレートエフェクトをクリップに追加することができます。

関連情報
おすすめ記事
ChatGPT(GPT-4)とは?動画の台本作成をもっと効率的に!ChatGPTサインインなしでも使えるソフトもご紹介
初心者の方向けに最近話題となっているChatGPTのの解説を行います。また、ChatGPTと同じようにAIを使って動画の台本の作成を自動で行うことができるおすすめのソフトがありますので、こちらをご紹介します。
SNS映えするフォトジェニックな写真の撮り方&加工テクニック【デジカメでもスマホでも通用できる】
フォトジェニックとは、ただおしゃれなだけでなく、人の目を引き付けるような画面映えするといった意味を持っています。今回は、デジカメでもスマホでも簡単にフォトジェニックな写真が作成できる方法をご紹介します。
【2023最新】どんな写真でもプリクラ風に 白加工できるおすすめ無料アプリ5選
スマホで撮った写真をプリクラ風に加工できるおすすめアプリを5つご紹介します。実際にプリクラ風に白加工する方法もお伝えするので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
F.A.Q
Wondershare IDとは(Filmora V8.7.2以降のバージョンにのみ対応)
Wondershare IDとは?Wondershare IDを作成する方法?
Wondershare IDの作成
Wondershare IDの作成方法について、詳しく紹介します。
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。