Filmoraユーザーガイド
-
はじめに-Win
-
新機能
-
システム要件
-
スタートアップ画面
-
パネルレイアウト
-
プロジェクトの作成
-
インポート
-
PC録画
-
ビデオ編集
- レンズ補正
- 動画の分割&トリミング
- スピード調整
- マスク
- モザイクを追加
- フェイスオフエフェクト
- フリーズフレームの追加
- ドロップシャドーの適用
- 自動補正
- テンプレートプリセットで動画編集
- 枠線
- 変形
- 合成
- モーショントラッキング
- 手ぶれ補正機能
- クロマキー
- 動画のクロップとズーム
- 動画クリップのスナップショット
- 動画の逆再生
- PIP
- 分割表示
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT
- Filmora Workspace
- マルチクリップ編集
- サブシーケンス
- オプティカルフローによるスローモーション
- 高速プレビュー(JKL)
- マーカー機能
- お気に入りマークカスタマイズ
- バックグラウンド
- 自動リップル
- クリップを有効/無効にする
- ルーラー機能
- マグネティックタイム
- キーフレームカーブ
- マルチカメラ編集
- すべてのクリップを選択
- 描画ツール
-
色編集
-
オーディオ編集
-
アニメーション編集
-
スピード編集
-
AI編集
- AIポートレート(ボディエフェクト)
- オート リフレーム
- オートモンタージュ
- オートハイライト
- ARステッカー追加
- 無音検出
- オートノーマライズ機能
- オーディオダッキング
- ノイズ除去
- シーン検出
- スマートカットアウト
- AIオーディオストレッチ
- AI ノイズ除去
- AI コピーライティング
- AI画像生成
- AI動画生成機能
- AI Copilot編集機能
- AI サムネイルエディター
- AIボーカルリムーバー
- AIテキストベース編集
- AIスキントーン保護
- AI スマートマスク
- AI音楽ジェネレーター
- AI翻訳
- AIボイスクローン
- AIステッカー
- AIスマート検索
- AIオブジェクトリムーバー
- 動画ノイズ除去
- AI動画補正
- 平面トラッキング
- AIサウンドエフェクト
- AI顔モザイク
- AI音声補正
- スマートBGMジェネレーター
- スマートシーンカット
- スマートショートクリップ
- オーディオから動画
- 画像から動画生成
-
動画エフェクト素材
-
動画トランジション
-
オーディオ素材
-
タイトル素材
-
エレメント素材
-
クリップのエクスポート
-
Wondershareドライブ
-
パフォーマンス向上
登録 | アップデート | アンインストール
Windows版およびMac版のFilmora動画エディタの最新かつ最高のバージョンを公式ウェブサイトのナビゲーションバーからダウンロードすることができます。
1. ダウンロード & インストール
まだFilmoraをお持ちでない場合は、以下のボタンをクリックしてダウンロードしてください。お使いのOSに合わせてWindowsまたはMacを選択し、インストラクションに従ってインストレーションプロセスを完了させてください。
2. 登録
❶ インストールしてプログラムを開きます。右上のログインボタンをクリックしてください。

❷ ポップアップしたログイン画面から、お持ちのWondershare ID (注文に使用したEメールアドレス) とパスワードを使用してログインしてください。購入後に受信した確認メールよりWondershare アカウントとパスワードをご確認ください。Facebook、Google+、またはTwitterを使用してログインすることもできます。

❸ アカウントを作成する場合は、このガイドから Wondershare IDの作成方法について学ぶことができます。

注:
ログインなしでもFilmoraをご利用いただけますが、有料ライセンスが紐づけられているワンダーシェアーIDでログインしない場合はエクスポートしたすべての動画に透かしが入ることになります。❹ 成功にログインしたら、アバターアイコンをクリックして、アクティベーションステータスを確認できます。

3. アップデート
Wondershare Filmora のアップデートを自動または手動で確認して最新の状態に保つには、2つの方法があります。更新情報を自動でチェックするか、手動で更新情報をチェックするかになります。以下の手順に従って自動で更新情報を確認しましょう。
- 自動で更新情報を確認する
トップメニューのファイルから設定を選択します。自動で更新情報を確認するメニューから更新情報を確認する頻度を選択します。希望に応じて確認しない、毎日、毎週の中から選択することができます。

アップデートがある場合は、Filmoraを起動した際にライブアップデート画面が立ち上がります。今すぐ更新するを選択して最新バージョンのFilmoraをダウンロードします。
注:
アップデートをダウンロードしたら、はいを選択してプログラムを閉じ、新しいバージョンをインストールします。キャンセルをクリックして次回Filmoraを起動したときにインストールするようにすることもできます。- 手動で更新情報を確認する
アップデートについてプロンプト画面を表示してほしくない場合は、初めに更新情報の確認メニューで確認しないを選択します。それからヘルプメニューにアップデートを確認を選択すると、Filmora の新しいバージョンを確認できます。

ヒント:
Filmora をアップデートする前には、作業したものを失わないようプロジェクトを保存してください。4. アンインストール
- 方法 1
Filmoraアイコンを右クリックしてファイルの場所を開くをクリックし、unins000.exeをダブルクリックしてアンインストールします。


- 方法 2
システムからFilmoraを削除したい場合、コントロールパネル>プログラム>プログラムのアンインストールへと移動し、Filmoraアイコンを右クリックしてアンインストールを選択します。「ワンダーシェアーFilmora 11を完全に削除しますか?」の画面がポップアップしたら、はいをクリックしてアンインストールを続行します。


関連情報
おすすめ記事
ココナラで動画編集の案件を受注する方法とは?コツや注意点も解説!
本記事では、ココナラで動画編集の案件を受注する方法やコツ、注意点について解説します。動画編集の案件は、ココナラで受注することが可能です。ココナラだけで月収50万円以上稼ぐ動画クリエイターも非常に多いので、これから動画編集を始める方には、ココナラの利用を推奨します。
結婚式のオープニングムービーの自作方法とおすすめソフト5選を紹介!
結婚式のオープニングムービーを作ることはそこまで難しいものではなく、自分で作ることも可能です。この記事では、オープニングムービーを自作する上で欠かせないおすすめソフトや作り方などを紹介します。作ってみたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
【保存版】動画をつなげるおすすめのアプリ8選
動画つなげるおすすめのアプリ8選をご紹介します。動画をつなげたりする編集アプリでも、様々な種類のものがたくさんありすぎてどれがいいのかわからない人も多いと思います。できれば、簡単で手のこんだように見える、そんなアプリがあればいいですよね。そこで、これを使えば間違いない!というおすすめの動画つなげるアプリをいくつか紹介します。きっとこの中にあなたにぴったりのアプリがあるはずです。
F.A.Q
Wondershare IDの作成
Wondershare IDの作成方法について、詳しく紹介します。
パスワードの回復またはリセット
Wondershare IDのパスワードを回復またはリセットする方法について、紹介します。
マルチユーザーコントロールについて
マルチユーザーコントロールについて詳しく説明します。