Filmoraユーザーガイド
-
はじめに-Win
-
新機能
-
システム要件
-
スタートアップ画面
-
パネルレイアウト
-
プロジェクトの作成
-
インポート
-
PC録画
-
ビデオ編集
- レンズ補正
- 動画の分割&トリミング
- スピード調整
- マスク
- モザイクを追加
- フェイスオフエフェクト
- フリーズフレームの追加
- ドロップシャドーの適用
- 自動補正
- テンプレートプリセットで動画編集
- 枠線
- 変形
- 合成
- モーショントラッキング
- 手ぶれ補正機能
- クロマキー
- 動画のクロップとズーム
- 動画クリップのスナップショット
- 動画の逆再生
- PIP
- 分割表示
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT
- Filmora Workspace
- マルチクリップ編集
- サブシーケンス
- オプティカルフローによるスローモーション
- 高速プレビュー(JKL)
- マーカー機能
- お気に入りマークカスタマイズ
- バックグラウンド
- 自動リップル
- クリップを有効/無効にする
- ルーラー機能
- マグネティックタイム
- キーフレームカーブ
- マルチカメラ編集
- すべてのクリップを選択
-
色編集
-
オーディオ編集
-
アニメーション編集
-
スピード編集
-
AI編集
- AIポートレート(ボディエフェクト)
- オート リフレーム
- オートモンタージュ
- オートハイライト
- ARステッカー追加
- 無音検出
- オートノーマライズ機能
- オーディオダッキング
- ノイズ除去
- シーン検出
- スマートカットアウト
- AIオーディオストレッチ
- AI ノイズ除去
- AI コピーライティング
- AI画像生成
- AI動画生成機能
- AI Copilot編集機能
- AI サムネイルエディター
- AIボーカルリムーバー
- AIテキストベース編集
- AIスキントーン保護
- AI スマートマスク
- AI音楽ジェネレーター
- AI翻訳
- AIボイスクローン
- AIステッカー
- AIスマート検索
- AIオブジェクトリムーバー
- 動画ノイズ除去
- AI動画補正
- 平面トラッキング
- AIサウンドエフェクト
- AI顔モザイク
- AI音声補正
- スマートBGMジェネレーター
- スマートシーンカット
- スマートショートクリップ
- オーディオから動画
- 画像から動画生成
-
動画エフェクト素材
-
動画トランジション
-
オーディオ素材
-
タイトル素材
-
エレメント素材
-
クリップのエクスポート
-
Wondershareドライブ
-
パフォーマンス向上
シーン検出
シーン検出とはFilmoraで提供されている詳細編集機能であり、動画ショットのトランジションを検出して自動的にフィルムを基本暫定セグメントに分割することができます。フレーム1つ1つを編集せずに大きな動画クリップから小さな動画クリップを素早く編集したい場合に非常に仕事を容易にしてくれます。以下にFilmoraにおける自動シーン検出機能の使用方法を説明します。
シーン検出画面を開く
Filmoraにメディアファイルをインポートします。インポートボタンをクリックしてポップアップ画面を表示させ、ローカルコンピュータに保存されているファイルを選択することができます。またはインターフェースに直接ファイルをドラッグ&ドロップすることもできます。
動画クリップがインポートされたら、動画を右クリックしてシーン検出オプションを選択します。またはインポートされた動画を選択した状態でツール>シーン検出に移動します。
自動でシーンを検出する
ポップアップ画面で、検出をクリックします。数秒のうちにオリジナルファイルが小さなセグメントに分割されます。セグメントをダブルクリックしてプレビュー表示することができます。内容に満足したら、タイムラインに追加をクリックします。すべてのセグメントがタイムラインの動画トラックに移動されます。
関連情報
おすすめ記事
ソロキャンプ初心者におすすめの揃えておくべき道具及び注意事項をご紹介
今回は、ソロキャンプを始めてみたいという方向けに、そろえておくべき道具や注意事項と、ソロキャンプの動画編集方法をご紹介します。 普段忙しい時間を過ごしている人ほど、自然を感じてゆっくりするキャンプの時間は貴重に感じられるでしょう。
Vlog(ブイログ)の撮影におすすめのカメラ7選
Vlogは個人のライフスタイルや出来事などを発信する動画です。映像そのものが重要なコンテンツとなるため、Vlog用のカメラには画質や手ブレ補正などの多くの機能が求められますので、本文ではVlogの撮影に適したカメラについて紹介します。
【完全ガイド】ニュース速報風テロップ・字幕の作り方|youtube動画向け
ニュース風テロップ動画を作りたいが、難しいと思っている方がいるでしょう。今回の記事では、ニューステロップの概要や作り方、注意点について紹介していきます。
F.A.Q
Wondershare IDとは(Filmora V8.7.2以降のバージョンにのみ対応)
Wondershare IDとは?Wondershare IDを作成する方法?
Wondershare IDの作成
Wondershare IDの作成方法について、詳しく紹介します。
パスワードの回復またはリセット
Wondershare IDのパスワードを回復またはリセットする方法について、紹介します。