Filmoraユーザーガイド
-
はじめに-Win
-
新機能
-
システム要件
-
スタートアップ画面
-
パネルレイアウト
-
プロジェクトの作成
-
インポート
-
PC録画
-
ビデオ編集
- レンズ補正
- 動画の分割&トリミング
- スピード調整
- マスク
- モザイクを追加
- フェイスオフエフェクト
- フリーズフレームの追加
- ドロップシャドーの適用
- 自動補正
- テンプレートプリセットで動画編集
- 枠線
- 変形
- 合成
- モーショントラッキング
- 手ぶれ補正機能
- クロマキー
- 動画のクロップとズーム
- 動画クリップのスナップショット
- 動画の逆再生
- PIP
- 分割表示
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT
- Filmora Workspace
- マルチクリップ編集
- サブシーケンス
- オプティカルフローによるスローモーション
- 高速プレビュー(JKL)
- マーカー機能
- お気に入りマークカスタマイズ
- バックグラウンド
- 自動リップル
- クリップを有効/無効にする
- ルーラー機能
- マグネティックタイム
- キーフレームカーブ
- マルチカメラ編集
- すべてのクリップを選択
- 描画ツール
-
色編集
-
オーディオ編集
-
アニメーション編集
-
スピード編集
-
AI編集
- AIポートレート(ボディエフェクト)
- オート リフレーム
- オートモンタージュ
- オートハイライト
- ARステッカー追加
- 無音検出
- オートノーマライズ機能
- オーディオダッキング
- ノイズ除去
- シーン検出
- スマートカットアウト
- AIオーディオストレッチ
- AI ノイズ除去
- AI コピーライティング
- AI画像生成
- AI動画生成機能
- AI Copilot編集機能
- AI サムネイルエディター
- AIボーカルリムーバー
- AIテキストベース編集
- AIスキントーン保護
- AI スマートマスク
- AI音楽ジェネレーター
- AI翻訳
- AIボイスクローン
- AIステッカー
- AIスマート検索
- AIオブジェクトリムーバー
- 動画ノイズ除去
- AI動画補正
- 平面トラッキング
- AIサウンドエフェクト
- AI顔モザイク
- AI音声補正
- スマートBGMジェネレーター
- スマートシーンカット
- スマートショートクリップ
- オーディオから動画
- 画像から動画生成
-
動画エフェクト素材
-
動画トランジション
-
オーディオ素材
-
タイトル素材
-
エレメント素材
-
クリップのエクスポート
-
Wondershareドライブ
-
パフォーマンス向上
オーディオのフェードイン&フェードアウト
フェーディングはオーディオトランジションで一般的に使われています。フェードインでは、サウンドが静かな状態から始まって徐々に最大音量になっていきます。フェードアウトでは、サウンドが最大音量から始まって徐々に静かな状態になっていきます。
オーディオにフェードインとフェードアウトを追加する
1.タイムラインにオーディオを追加した後、ダブルクリックしてオーディオ編集パネルを開きます。
2.スライダーをドラッグする、またはフェードエフェクトの持続時間を入力してフェードインおよびフェードアウトエフェクトを設定します。

タイムラインでマーカーを使用してフェードインとフェードアウトエフェクトを設定する
左側のフェードアイコンとオーディオ波形エリアの右端を使用して素早くフェードインとフェードアウトを追加することができます。
1.オーディオクリップの開始点でフェードインマーカーを右にドラッグしてフェードインオーディオエフェクトを適用します。
2.オーディオクリップの終点に移動してフェードアウトマーカーを左側にドラッグしてフェードアウトエフェクトを追加します。

注:
遠くにドラッグするほどフェードエフェクトの持続時間が長くなります。関連情報
おすすめ記事
Vlog(ブイログ)の撮影におすすめのカメラ7選
Vlogは個人のライフスタイルや出来事などを発信する動画です。映像そのものが重要なコンテンツとなるため、Vlog用のカメラには画質や手ブレ補正などの多くの機能が求められますので、本文ではVlogの撮影に適したカメラについて紹介します。
初心者におすすめの無料で使える動画編集アプリ6選!
本記事では、動画編集初心者の方でも安心して使いこなせる無料動画編集アプリを6つご紹介します。近年、YouTube、TikTokなどのSNSの発展を受け、動画を視聴する機会が増えてきて、「自分でも動画を編集してみたい!」と思ったことはありませんか?
誕生日ムービーに使える!おススメバースデーソング10選
今回はおすすめの誕生日動画に使えるバースデーソング10選を紹介します。誕生日ムービーを作るときに使うBGMは、誕生日というイベントにあったBGMを挿入する必要があります。バースデーソングというものがあり、誕生日に会った音楽を入れたほうが効果的な誕生日ムービーを作ることが出来ます。
F.A.Q
Wondershare IDの作成
Wondershare IDの作成方法について、詳しく紹介します。
パスワードの回復またはリセット
Wondershare IDのパスワードを回復またはリセットする方法について、紹介します。
マルチユーザーコントロールについて
マルチユーザーコントロールについて詳しく説明します。