Filmoraユーザーガイド
-
はじめに-Win
-
新機能
-
システム要件
-
スタートアップ画面
-
パネルレイアウト
-
プロジェクトの作成
-
インポート
-
PC録画
-
ビデオ編集
- レンズ補正
- 動画の分割&トリミング
- スピード調整
- マスク
- モザイクを追加
- フェイスオフエフェクト
- フリーズフレームの追加
- ドロップシャドーの適用
- 自動補正
- テンプレートプリセットで動画編集
- 枠線
- 変形
- 合成
- モーショントラッキング
- 手ぶれ補正機能
- クロマキー
- 動画のクロップとズーム
- 動画クリップのスナップショット
- 動画の逆再生
- PIP
- 分割表示
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT
- Filmora Workspace
- マルチクリップ編集
- サブシーケンス
- オプティカルフローによるスローモーション
- 高速プレビュー(JKL)
- マーカー機能
- お気に入りマークカスタマイズ
- バックグラウンド
- 自動リップル
- クリップを有効/無効にする
- ルーラー機能
- マグネティックタイム
- キーフレームカーブ
- マルチカメラ編集
- すべてのクリップを選択
- 描画ツール
-
色編集
-
オーディオ編集
-
アニメーション編集
-
スピード編集
-
AI編集
- AIポートレート(ボディエフェクト)
- オート リフレーム
- オートモンタージュ
- オートハイライト
- ARステッカー追加
- 無音検出
- オートノーマライズ機能
- オーディオダッキング
- ノイズ除去
- シーン検出
- スマートカットアウト
- AIオーディオストレッチ
- AI ノイズ除去
- AI コピーライティング
- AI画像生成
- AI動画生成機能
- AI Copilot編集機能
- AI サムネイルエディター
- AIボーカルリムーバー
- AIテキストベース編集
- AIスキントーン保護
- AI スマートマスク
- AI音楽ジェネレーター
- AI翻訳
- AIボイスクローン
- AIステッカー
- AIスマート検索
- AIオブジェクトリムーバー
- 動画ノイズ除去
- AI動画補正
- 平面トラッキング
- AIサウンドエフェクト
- AI顔モザイク
- AI音声補正
- スマートBGMジェネレーター
- スマートシーンカット
- スマートショートクリップ
- オーディオから動画
- 画像から動画生成
-
動画エフェクト素材
-
動画トランジション
-
オーディオ素材
-
タイトル素材
-
エレメント素材
-
クリップのエクスポート
-
Wondershareドライブ
-
パフォーマンス向上
フェイスオフエフェクト
モザイクエフェクトを顔に追加する以外にも、フェイスオフエフェクトを試すことができます。モザイクエフェクトとフェイスオフエフェクトの違いは、モザイクでは動画内の任意のエリアをぼかすことができます。動画の再生中にそのエリアが動くことはありません。一方フェイスオフでは、動く顔をカバーすることができます。
目次
動画にフェイスオフエフェクトを適用する
1.上部のエフェクトタブに移動してユーティリティカテゴリまでスクロールします。
2.フェイスオフを選択して動画の上のトラックまでドラッグします。デフォルトでは顔がモザイクでぼかされます。

3.タイムラインでフェイスオフエフェクトをダブルクリックしてエフェクト編集パネルを開きます。お楽しみいただけるプリセットフェイスがいくつか用意されていますので1つを選択してOKをクリックし、変更内容を保存します。

関連情報
おすすめ記事
GoProはウェブカメラとしての使う方法とメリットについてご紹介
今回は、GoProをウェブカメラとして使う方法や使うメリットなどを紹介します。ウェブカメラを買おうか考えている方は、ぜひチェックしてみてください。
インスタのストーリーでミュージックが見つからない時の対処法4選!
本記事では、インスタグラムのストーリーやリールでミュージックが見つからない理由や対処法などについて解説します。インスタグラムでミュージックが見つからなくて悩んでいる方は、本記事を参考にしてください。
GoPro編集ソフト:GoProで撮影した動画を編集する一番良いソフトとは!
GoPro(ゴープロ)で撮影した動画を編集する一番良いソフトとは!?Gopro(ゴープロ)を編集できるソフト「Filmora(旧名:動画編集プロ)」と「GoPro STUDIO」、及びそのGoPro(ゴープロ)ビデオ編集方法を紹介します。そこで注目されているのが、GoProの動画編集できる「Filmora(旧名:動画編集プロ)」というソフトです。
F.A.Q
Wondershare IDとは(Filmora V8.7.2以降のバージョンにのみ対応)
Wondershare IDとは?Wondershare IDを作成する方法?
Wondershare IDの作成
Wondershare IDの作成方法について、詳しく紹介します。
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。