-
はじめに-Win
-
新機能
-
システム要件
-
スタートアップ画面
-
パネルレイアウト
-
プロジェクトの作成
-
インポート
-
PC録画
-
ビデオ編集
- レンズ補正
- 動画の分割&トリミング
- スピード調整
- マスク
- モザイクを追加
- フェイスオフエフェクト
- フリーズフレームの追加
- ドロップシャドーの適用
- 自動補正
- テンプレートプリセットで動画編集
- 枠線
- 変形
- 合成
- モーショントラッキング
- 手ぶれ補正機能
- クロマキー
- 動画のクロップとズーム
- 動画クリップのスナップショット
- 動画の逆再生
- PIP
- 分割表示
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT
- Filmora Workspace
- マルチクリップ編集
- サブシーケンス
- オプティカルフローによるスローモーション
- 高速プレビュー(JKL)
- マーカー機能
- お気に入りマークカスタマイズ
- バックグラウンド
- 自動リップル
- クリップを有効/無効にする
- ルーラー機能
- マグネティックタイム
- キーフレームカーブ
- マルチカメラ編集
- すべてのクリップを選択
- 描画ツール
-
色編集
-
オーディオ編集
-
アニメーション編集
-
スピード編集
-
AI編集
- AIポートレート(ボディエフェクト)
- オート リフレーム
- オートモンタージュ
- オートハイライト
- ARステッカー追加
- 無音検出
- オートノーマライズ機能
- オーディオダッキング
- ノイズ除去
- シーン検出
- スマートカットアウト
- AIオーディオストレッチ
- AI ノイズ除去
- AI コピーライティング
- AI画像生成
- AI動画生成機能
- AI Copilot編集機能
- AI サムネイルエディター
- AIボーカルリムーバー
- AIテキストベース編集
- AIスキントーン保護
- AI スマートマスク
- AI音楽ジェネレーター
- AI翻訳
- AIボイスクローン
- AIステッカー
- AIスマート検索
- AIオブジェクトリムーバー
- 動画ノイズ除去
- AI動画補正
- 平面トラッキング
- AIサウンドエフェクト
- AI顔モザイク
- AI音声補正
- スマートBGMジェネレーター
- スマートシーンカット
- スマートショートクリップ
- オーディオから動画
- 画像から動画生成
- AIでアイデアから動画生成(Windows版)
-
動画エフェクト素材
-
動画トランジション
-
オーディオ素材
-
タイトル素材
-
エレメント素材
-
クリップのエクスポート
-
Wondershareドライブ
-
パフォーマンス向上
クリップ範囲のエクスポート
Filmoraでスムーズな編集作業を行うため、既存のクリップを範囲選択した部分だけをエクスポートすることができます。この機能を使えば、クリップをトリミングして出力する手間を省くことができます。範囲選択したクリップをエクスポートする操作方法について説明します。
豊富なエフェクトを搭載の 動画編集ソフトを今すぐ無料体験!
クリップの設定
範囲選択したクリップをエクスポートするには、2種類の方法があります。
方法 1: プレビュー画面を使う
ステップ 1: プロジェクトを開いて、タイムライン上にクリップを追加する
Filmoraを起動したら、メインメニューの右側にある"プロジェクトを開く"ボタンをクリックし、タイムライン上にファイルを追加してください。

ステップ 2: 範囲選択の始点を設定する
Filmoraにクリップを追加できたら、プレビュー画面にカーソルを合わせて"{"アイコンをクリックします。

ステップ 3: 範囲選択の終点を設定する
範囲指定の終点を設定するためにもう一度同じ操作を行い、今回は"}"アイコンをクリックします。

方法 2: キーボードショートカットを使う
範囲指定をするもう1つの方法として、キーボードの"I"キーで始点、"O"キーで終点を設定することができます。
範囲選択したクリップのエクスポート
クリップの範囲指定ができたら、指定した部分のみエクスポートする方法について順を追って説明します。
方法3: エクスポートボタンを使う
クリップの範囲指定ができたら、"エクスポート"ボタンをクリックします。"選択したクリップをエクスポート"画面が表示されるので、クリップの名前や保存先フォルダなどを指定して、"エクスポート"ボタンをクリックします。

関連情報
おすすめ記事
ビデオで簡単に顔を美しくする:ビデオフェイスエディタートップ5
ビデオフェイスエディタを探している場合は、これ以上探す必要はありません。この記事では、ビデオに最適な5つのフェイスエディターを紹介しています。それらをチェックしてください!
おすすめのショート動画・ムービー作成アプリ8選
今回は、おすすめのショート動画・ムービー作成アプリを8個ピックアップして紹介します。ショート動画やショートムービーは、若者を中心に人気のあるジャンルです。そのため、実際に作ってみたいと考えている方も多いでしょう。気になるものがあった際は、ぜひダウンロードして利用してみてください。
動画をトリミングやカットするソフトと方法
動画をトリミングとは取り込んだビデオ動画から、必要な動画部分をリサイズする作業のことを言います。この記事では動画の不要な場面のカット、切り取り、分割、動画トリミングといった基本操作や動画トリミングやカット編集するソフトと方法をやさしく紹介します。
F.A.Q
Wondershare IDとは(Filmora V8.7.2以降のバージョンにのみ対応)
Wondershare IDとは?Wondershare IDを作成する方法?
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。
マルチユーザーコントロールについて
マルチユーザーコントロールについて詳しく説明します。