Filmoraユーザーガイド
-
はじめに-Win
-
新機能
-
システム要件
-
スタートアップ画面
-
パネルレイアウト
-
プロジェクトの作成
-
インポート
-
PC録画
-
ビデオ編集
- レンズ補正
- 動画の分割&トリミング
- スピード調整
- マスク
- モザイクを追加
- フェイスオフエフェクト
- フリーズフレームの追加
- ドロップシャドーの適用
- 自動補正
- テンプレートプリセットで動画編集
- 枠線
- 変形
- 合成
- モーショントラッキング
- 手ぶれ補正機能
- クロマキー
- 動画のクロップとズーム
- 動画クリップのスナップショット
- 動画の逆再生
- PIP
- 分割表示
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT
- Filmora Workspace
- マルチクリップ編集
- サブシーケンス
- オプティカルフローによるスローモーション
- 高速プレビュー(JKL)
- マーカー機能
- お気に入りマークカスタマイズ
- バックグラウンド
- 自動リップル
- クリップを有効/無効にする
- ルーラー機能
- マグネティックタイム
- キーフレームカーブ
- マルチカメラ編集
- すべてのクリップを選択
- 描画ツール
-
色編集
-
オーディオ編集
-
アニメーション編集
-
スピード編集
-
AI編集
- AIポートレート(ボディエフェクト)
- オート リフレーム
- オートモンタージュ
- オートハイライト
- ARステッカー追加
- 無音検出
- オートノーマライズ機能
- オーディオダッキング
- ノイズ除去
- シーン検出
- スマートカットアウト
- AIオーディオストレッチ
- AI ノイズ除去
- AI コピーライティング
- AI画像生成
- AI動画生成機能
- AI Copilot編集機能
- AI サムネイルエディター
- AIボーカルリムーバー
- AIテキストベース編集
- AIスキントーン保護
- AI スマートマスク
- AI音楽ジェネレーター
- AI翻訳
- AIボイスクローン
- AIステッカー
- AIスマート検索
- AIオブジェクトリムーバー
- 動画ノイズ除去
- AI動画補正
- 平面トラッキング
- AIサウンドエフェクト
- AI顔モザイク
- AI音声補正
- スマートBGMジェネレーター
- スマートシーンカット
- スマートショートクリップ
- オーディオから動画
- 画像から動画生成
-
動画エフェクト素材
-
動画トランジション
-
オーディオ素材
-
タイトル素材
-
エレメント素材
-
クリップのエクスポート
-
Wondershareドライブ
-
パフォーマンス向上
AIオブジェクトリムーバー
AIオブジェクトリムーバーはテキストや絵文字、透かし、ロゴ、トランジションなどの不要なオブジェクトやエレメントを動画から簡単に削除するインテリジェンス技術を提供しています。静止画像を処理するだけでなく、選択したエレメントの動きを追跡することもできます。
AIオブジェクトリムーバーの使い方
Step 1:動画ファイルをインポートしてタイムラインに追加する
Wondershare Filmoraにメディアファイルをインポートし、タイムラインに追加します。

Step 2:AIオブジェクトリムーバーにアクセスする
ビデオクリップを選択し、カスタムバーをクリックし、ツールボックスからAIオブジェクトリムーバーに移動します。ツールバーにドラッグして、編集エリアに表示します。

Step 3: ブラシで領域を描画する
AIオブジェクトリムーバーを選択し、ウィンドウ上のスマートブラシを使用して消去したい領域を描画します。

消しゴムを使って、正確に領域を調整します。

Step 4:結果をプレビューして適用する
プレビューボタンをクリックして動画をプレビューし、消去をクリックしてビデオクリップに結果を適用します。


消去プロセスが終了するまでお待ちください。

最後に、動画をエクスポートします。
関連情報
おすすめ記事
Filmoraのキーフレーム機能でキャラクターにアニメーションをつける方法
「Filmora」は幅広い機能が備わっている動画編集ソフトであり、キャラクターにアニメーションをつけることも可能です。
おすすめのショート動画・ムービー作成アプリ8選
今回は、おすすめのショート動画・ムービー作成アプリを8個ピックアップして紹介します。ショート動画やショートムービーは、若者を中心に人気のあるジャンルです。そのため、実際に作ってみたいと考えている方も多いでしょう。気になるものがあった際は、ぜひダウンロードして利用してみてください。
アプリ「GoPro」接続できない時の対処法
近ごろ様々なことができるクションカメラGoProに伴い、GoProアプリも人気となっています。GoProとアプリの接続ができないという方も多いので説明したいと思います。
F.A.Q
Wondershare IDとは(Filmora V8.7.2以降のバージョンにのみ対応)
Wondershare IDとは?Wondershare IDを作成する方法?
Wondershare IDの作成
Wondershare IDの作成方法について、詳しく紹介します。
マルチユーザーコントロールについて
マルチユーザーコントロールについて詳しく説明します。