-
はじめに-Win
-
新機能
-
システム要件
-
スタートアップ画面
-
パネルレイアウト
-
プロジェクトの作成
-
インポート
-
PC録画
-
ビデオ編集
- レンズ補正
- 動画の分割&トリミング
- スピード調整
- マスク
- モザイクを追加
- フェイスオフエフェクト
- フリーズフレームの追加
- ドロップシャドーの適用
- 自動補正
- テンプレートプリセットで動画編集
- 枠線
- 変形
- 合成
- モーショントラッキング
- 手ぶれ補正機能
- クロマキー
- 動画のクロップとズーム
- 動画クリップのスナップショット
- 動画の逆再生
- PIP
- 分割表示
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT
- Filmora Workspace
- マルチクリップ編集
- サブシーケンス
- オプティカルフローによるスローモーション
- 高速プレビュー(JKL)
- マーカー機能
- お気に入りマークカスタマイズ
- バックグラウンド
- 自動リップル
- クリップを有効/無効にする
- ルーラー機能
- マグネティックタイム
- キーフレームカーブ
- マルチカメラ編集
- すべてのクリップを選択
-
色編集
-
オーディオ編集
-
アニメーション編集
-
スピード編集
-
AI編集
- AIポートレート(ボディエフェクト)
- オート リフレーム
- オートモンタージュ
- オートハイライト
- ARステッカー追加
- 無音検出
- オートノーマライズ機能
- オーディオダッキング
- ノイズ除去
- シーン検出
- スマートカットアウト
- AIオーディオストレッチ
- AI ノイズ除去
- AI コピーライティング
- AI画像生成
- AI動画生成機能
- AI Copilot編集機能
- AI サムネイルエディター
- AIボーカルリムーバー
- AIテキストベース編集
- AIスキントーン保護
- AI スマートマスク
- AI音楽ジェネレーター
- AI翻訳
- AIボイスクローン
- AIステッカー
- AIスマート検索
- AIオブジェクトリムーバー
- 動画ノイズ除去
- AI動画補正
- 平面トラッキング
- AIサウンドエフェクト
- AI顔モザイク
- AI音声補正
- スマートBGMジェネレーター
- スマートシーンカット
- スマートショートクリップ
- オーディオから動画
- 画像から動画生成
-
動画エフェクト素材
-
動画トランジション
-
オーディオ素材
-
タイトル素材
-
エレメント素材
-
クリップのエクスポート
-
Wondershareドライブ
-
パフォーマンス向上
オートハイライト
オートハイライトは、クリップからハイライトを自動的に抽出するために使用されます。動画のトリミング時間を節約して簡単に動画のベストパートをとらえることができます。
※Filmora V12以前のバージョンをお使いのユーザーは、こちらへをご参照ください。
オートハイライト機能を見つける
エクスポート>ローカル>MP4に移動するとオートハイライト機能を確認することができます。
![エクスポート](https://filmora.wondershare.jp/images/guide-win-new/auto-highlight-01.png)
オートハイライトオプションを選択する
MP4にエクスポートのインターフェースにて、オートハイライトのボックスにチェックを入れることができます。ボックスにチェックを入れると、オート、15秒 Tiktok、60秒YouTubeのショートオプションでエクスポートするか、自分でカスタマイズするかを選択することができます。
![自動ハイライトオプション](https://filmora.wondershare.jp/images/guide-win-new/auto-highlight-02.png)
関連情報
おすすめ記事
LINEの動画送信が遅い・重いのはなぜ?原因と対処法をご紹介
自分で動画を作成し送信した時、Line 動画 送信 遅いと感じたことがあるでしょう。この文言でWebサイト上に検索をかけると、LINEの公式サイト上でも出てきておりました。対処法等も載っておりました。今回は重いLINE動画の送信を軽くする対処法をご紹介します。
【Windows&Mac対応】PC画面録画フリーソフトおすすめ6選!
今回はおすすめのパソコン画面録画フリーソフト6つを、それぞれの特徴を踏まえつつご紹介します。また、パソコンでの画面録画方法や動画録画ソフトできることも紹介します。自分にとって必要な機能や、使用感のマッチングしてPC画面録画ソフトを選んでください。
Mac動画編集:2025年版おすすめのMacビデオ編集ソフト8選
今回は、2025年版の人気なMac版動画編集ソフトを8選紹介します。皆さん、Macのお手持ちの動画を編集したいですか?「Mac動画編集ソフトはどれが一番使い勝手がいい?」「Macでおすすめの動画編集ソフトを教えてください。」こんな質問はYahoo QAでがよく見られますね。
F.A.Q
Wondershare IDとは(Filmora V8.7.2以降のバージョンにのみ対応)
Wondershare IDとは?Wondershare IDを作成する方法?
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。
マルチユーザーコントロールについて
マルチユーザーコントロールについて詳しく説明します。