-
はじめに-Win
-
新機能
-
システム要件
-
スタートアップ画面
-
パネルレイアウト
-
プロジェクトの作成
-
インポート
-
PC録画
-
ビデオ編集
- サブシーケンス
- オプティカルフローによるスローモーション
- 自動リップル
- 描画ツール
- クリップを有効/無効にする
- Filmora Workspace
- 高速プレビュー(JKL)
- ルーラー機能
- マーカー機能
- ソース&タイムラインプレビュー編集
- フリーズフレームの追加
- マルチクリップ編集
- お気に入りマークカスタマイズ
- バックグラウンド
- すべてのクリップを選択
- マグネティックタイム
- キーフレームカーブ
- マルチカメラ編集
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT
- モーショントラッキング
- クロマキー
- 手ぶれ補正機能
- 動画のクロップとズーム
- 動画クリップのスナップショット
- 動画の逆再生
- PIP
- レンズ補正
- 動画の分割&トリミング
- 分割表示
- スピード調整
- マスク
- モザイクを追加
- フェイスオフエフェクト
- ドロップシャドーの適用
- 自動補正
- テンプレートプリセットで動画編集
- 枠線
- 変形
- 合成
-
色編集
-
オーディオ編集
-
アニメーション編集
-
スピード編集
-
AI編集
- AI サムネイルエディター
- スマートBGMジェネレーター
- スマートシーンカット
- スマートショートクリップ
- AIスマート検索
- スマートカットアウト
- AIオーディオストレッチ
- AI ノイズ除去
- AI動画生成機能
- AI Copilot編集機能
- AI翻訳
- AIでアイデアから動画生成(Windows版)
- AI画像生成
- AIポートレート(ボディエフェクト)
- オート リフレーム
- オートモンタージュ
- オートハイライト
- AI コピーライティング
- ARステッカー追加
- 無音検出
- オートノーマライズ機能
- Windows版AI延長機能
- オーディオダッキング
- ノイズ除去
- シーン検出
- 動画ノイズ除去
- AI動画補正
- 平面トラッキング
- オーディオから動画
- AIボーカルリムーバー
- AIテキストベース編集
- AIスキントーン保護
- AIオブジェクトリムーバー
- 画像から動画生成
- AI スマートマスク
- AIサウンドエフェクト
- AI顔モザイク
- AI音声補正
- AIボイスクローン
- AIステッカー
- Windows用AI音楽ジェネレーター
-
動画エフェクト素材
-
動画トランジション
-
オーディオ素材
-
タイトル素材
-
エレメント素材
-
クリップのエクスポート
-
Wondershareドライブ
-
パフォーマンス向上
スピード調整
Filmoraでは動画の再生速度を変更する方法がいくつか用意されています。動画の速度を上げて高速で再生して動画にコメディー要素を加えたり、動画の速度を下げて詳細を強調したりすることができます。クリップ内の様々な箇所で速度を変えることで動画をより魅力的なものにすることができます。
一定速度で動画速度を変更する
一定速度機能を使用して、選択したクリップを同一の速度レートに調整することができます。
一定速度パネルに移動する
タイムラインで動画をクリックし、その上のツールバーから速度アイコンをクリックします。一定速度オプションを選択します。

動画速度を一定速度に変更する
速度スライダーを右または左にドラッグして再生速度を速く、または遅くします。オプションとして、再生時間フィールドに希望の値を入力してより正確なアウトプットを得ることもできます。

スピードランプで動画再生速度を変更する
一定速度における一定速度の変更に加えて、スピードランプでは多様な速度エフェクトを作り出し、クリップの再生速度をダイナミックに変動させることができます。動画の各部分に対して異なる再生速度を設定することができます。
スピードランプパネルに移動する
タイムラインで動画をクリックして速度アイコンをクリックし、スピードランプオプションを選択します。いくつかのオプションが表示されます。

なし: スピードランプを適用しません。
カスタマイズ: デフォルトでは、希望の速度にカスタマイズできる速度ポイントが5つ用意されています。モンテージ:選択された動画の再生速度に6つの速度ポイントがあります(0.9x、0.9x、6.9x、0.3x、1.0x、1.0x。それぞれ、スロー、スロー、ファースト、スロー、ノーマルを表す)。
モンタージュ:選択された動画の再生速度に6つの速度ポイントがあります(0.9x、0.9x、6.9x、0.3x、1.0x、1.0x。それぞれ、スロー、スロー、ファースト、スロー、ノーマルを表す)。
ヒーロー・モーメント: 選択された動画の再生速度に8つの速度ポイントがあります(1.0x、1.0x、5.4x、0.5x、0.5x、5.4x、1.0x、1.0x。それぞれ、ノーマル、ファースト、スロー、スロー、ファースト、ノーマルを表す)。
バレットタイム: 選択された動画の再生速度に6つの速度ポイントがあります(5.2x、5.2x、0.5x、0.5x、5.2x、5.2x。それぞれ、ファースト、ファースト、スロー、スロー、ファースト、ファーストを表す)。
ジャンパー: 選択された動画の再生速度に5つの速度ポイントがあります(0.6x、0.6x、6.0x、0.6x、0.6x。それぞれスロー、スロー、ファースト、スロー、スローを表す)。
フラッシュイン: 選択された動画の再生速度に4つの速度ポイントがあります(5.2x、5.2x、1x、1x。それぞれ、ファースト、ファースト、ノーマル、ノーマルを表す)。
フラッシュアウト: 選択された動画の再生速度に4つの速度ポイントがあります(1x、1x、5.2x、5.2x。それぞれ、ノーマル、ノーマル、ファースト、ファーストを表す)。
スピードランププリセットを選択してカスタマイズする
適用したい可変の動画速度のプリセットの1つを選択し、必要に応じてカスタマイズします。速度のバリエーションはプレイヘッドが次の速度ポイントに到達するまで維持されます。速度ポイント間をプレイヘッドが移動していくにつれて徐々に動画の速度が変化していきます。
セクションスピードの調整: 速度ポイントを上または下にドラッグしてそのセクションの速度を増減させます。
セクション範囲の調整: 速度ポイントを左または右にドラッグして速度を適用する部分を変更します。
調整ポイントの追加: 速度を変更したい点にプレイヘッドを配置し、左側にある+アイコンをクリックして速度ポイントを追加します。
調整ポイントの削除:速度ポイントを選択して-アイコンをクリックして削除します。
フリーズフレームの追加: フリーズさせたいポイントにプレイヘッドを配置します。それから雪のアイコンをクリックしてフリーズフレームを追加します。フリーズ時間を設定してOKをクリックして保存します。
注:
カスタマイズオプションをクリックして1からスピードランプを設定することもできます。動画をプレビューして保存する
プレビュー画面でスペースバーを押す、または再生ボタンをクリックして動画の変更結果をプレビューします。OKをクリックして変更を保存します。カスタムとして保存ボタンをクリックしてスピードランプ設定を保存することもできます。
注:
カスタマイズオプションをクリックして1からスピードランプを設定することもできます。タイムラインで速度を変更する
タイムライン上の動画の隅をドラッグして動画の速度を速く、または遅くすることができます。
- キーボード上でCtrlボタンを押し、タイムライン上の動画の終わり部分にマウスを移動させます。丸い速度変更アイコンが表示されます。
- 「Ctrl」ボタンを押しながら、クリップの隅を後ろ側にドラッグして速度を遅くする、または前側にドラッグして速度を速くします。
- クリップの速度を下げた後、速度の変化を示す紫色のストリップが表示されます。クリップの速度を上げた後は、速度の変化を示す赤色のストリップが表示されます。
関連情報
おすすめ記事
ビデオからライブへの写真コンバーターオンライン
ビデオをオンラインでライブ写真に変換するプラットフォームをお探しですこの記事を読んで、ライブ写真を使用してビデオを活性化させましょう。
色反転(ネガポジ反転・白黒反転) とは? 画像や動画をカンタンに色反転する方法
画像や動画をカンタンに色反転させる方法をご紹介します。色反転とは色相環で真反対の位置の色に置き換えることです。例えば赤色を反転させると、緑色になります。白黒の画像の色を反転させてネガフィルムのような表現は、「ガーン」というショックなシーンなどに使えそうですね。同じ画像でも、色を反転させて雰囲気を変えて、アーティスティックな演出ができそうです。
Filmoraでフリーフォントを簡単にインストール・編集する方法|著作権・使い方ガイド【2025】
この記事では、フォント配布サイトからダウンロードしたフリーフォントのインストール方法と注意点、また、動画編集ソフトにフリーフォントを追加する方法と使い方を紹介していきます。
F.A.Q
Wondershare IDとは(Filmora V8.7.2以降のバージョンにのみ対応)
Wondershare IDとは?Wondershare IDを作成する方法?
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。
パスワードの回復またはリセット
Wondershare IDのパスワードを回復またはリセットする方法について、紹介します。
