Filmora
Filmora - AI動画編集アプリ
強力でシンプルなビデオ編集アプリ
入手

タイムラインを使用する

タイムラインでほとんどの動画編集プロセスが行われます。このガイドでは、Filmoraのタイムラインパネルで動画およびオーディオトラックを追加、調整、ロック、非表示する方法について説明します。

Filmoraでタイムラインを使用します。
無料ダウンロード
Windows 7以降(64ビット)
無料ダウンロード
macOS 10.14以降の場合

タイムラインを使用する

再生ヘッドはタイムライン上のどこに現在位置しているかを示しており、タイムラインに配置したメディアファイル内で動かすことができます。再生ヘッドが置かれたフレームがプレビュー画面に表示されます。

manage timeline

タイムライン表示の調整

時間を示すタイムラインエリアの上にマウスを移動すると、ポインターが双方向の矢印に変化します。左クリックをしながらマウスを左方向、または右方向に移動させるとタイムラインをズームインまたはズームアウトします。

ズームしてタイムラインにフィットアイコンがタイムラインの右上に配置されています。アイコンをクリックすると画面内にタイムラインに追加したすべてのメディアが表示されます。手動でズームレベルを調整したい場合はズームスライダーを使用することもできます。

マネージングトラックの追加

トラックとはタイムラインの一部であり、すべてのメディアが配置されています。Filmora 9のトラックは動画またはオーディオファイルを保持します。オーディオと動画クリップは同一トラック上に配置できませんのでご留意ください。

❶ 一度に1つのトラックを追加する

新規トラックを作成して追加する場合は、お好きな場所にオーディオまたは動画ファイルをドラッグ&ドロップするだけで大丈夫です。Filmora 9では、タイムラインにドラッグされたエレメント用に自動で新規トラックを作成します。

❷ 一度に複数のトラックを追加する

  • パネルの左上に位置するトラックを管理するアイコンをクリックすると新規オーディオ/動画トラックの追加または削除をすることができる画面が表示されます。
  • トラックマネージャーを開くオプションをクリックし、トラックマネージャー画面から最大で99個の動画およびオーディオトラックを追加することができます。配置のドロップダウンメニューではトラックの配置を選択することができます。
  • トラックに関する情報が表示されているトラック管理アイコンの下にあるタイムラインのセクションを右クリックすると、コンテキストメニューから各オプションにアクセスすることができます。
  • トラック管理メニューでは、トラック高さの調整からトラックのサイズを調整することができます。

タイムラインの非表示とロック

メディアを非表示にしたい場合は、特定のトラックに表示されている目のような形をしたトラック出力の切り替えアイコンをクリックします。トラック出力の切り替えオプションはオーディオトラック上でサウンドアイコンとして描画されており、トラック全体をミュートすることを可能にします。

ロックアイコンはトラック上のすべてのメディアをロックします。トラックをロックするとトラックに追加したメディアファイルを編集、移動、変更することができなくなります。

マーカーの名前や色の変更や、コメントの追加が可能なマーカーエディタ画面にアクセスしたい場合は、作成したマーカーをダブルクリックします。

動画クリップにマーカーを追加したい場合は、クリップが選択されていることを確認した上でマーカー追加アイコンをクリックします。大きなプロジェクトに取り組む際にはメモを作成すると異なる種類のメディアアセットを整理することができるので便利です。

サブシーケンスでマルチタイムライン編集を極めよう

Filmoraの高度なマルチタイムライン機能で編集ワークフローを大幅アップ!複雑なプロジェクトでも同時に複数シーケンスを管理でき、編集効率がグッと上がります。サブシーケンスを活用すれば、柔軟な構成とコントロールが可能です。

❶ サブシーケンスとタイムラインタブの仕組み

作成したサブシーケンスは、独立したタイムラインとしてタブで切り替え可能になります。これにより、複雑なシーケンスや演出をそれぞれ個別に編集でき、プロジェクトをより整理された形で管理できます。

  • タブの作成:新しいサブシーケンスを作成すると、プロジェクトメディア内に表示されます。 メディアライブラリ内のサブシーケンスをダブルクリックすると、新規タブとしてタイムラインに開かれます。
  • タイムラインの切り替え:「メインタイムライン」や「サブシーケンス1」など、任意のタブをクリックするだけで、必要なシーケンスに素早く移動し、集中して編集できます。
Timeline tabs for compound clips

複数のサブシーケンスをタイムライン上部のタブでまとめて管理

❷ デュアルタイムラインビューを使う

2つのタイムラインを同時表示すれば、マルチタイムライン編集の真価を発揮!シーケンス間の素材移動や比較がよりスムーズになります。

  • 有効化の方法:サブシーケンスのタブをクリックしたままタイムラインパネルへドラッグします。 メイン(下)とサブ(上)の2つのタイムラインスペースが自動で表示されます。
  • 制限事項:同時表示は最大2つまで可能です。
Dragging a tab to create a dual timeline view

タブをドラッグしてサブタイムラインへ、デュアルビューもカンタン!

❸ デュアルタイムラインの活用テク

デュアルビューで編集効率がさらにアップ。素材の整理や比較もスピーディに行えます。

  • クリップのドラッグ&ドロップ:メインからサブ、サブからメインのタイムラインへ自由にクリップ(動画・音声)を移動可能。プロジェクト全体の素材使い回しや並び替えが格段にスムーズになります。
  • フォーカスインジケーター:今アクティブなタイムライン(ショートカットや再生が反映される側)は、枠でハイライト表示。プレビューウィンドウも常にアクティブな側の映像を表示します。

❹ 特定タイムラインだけをエクスポート

サブシーケンスをメインに戻さなくても、そのタブから直接エクスポートできます。

  • エクスポートのやり方:書き出したいタイムラインのタブを右クリック、またはタブ名横の「︙」アイコンをクリックします。
  • ドロップダウンメニューから「現在のタイムラインを書き出す」を選択。エクスポートダイアログが開くので、希望のフォーマットや解像度・保存先などを設定できます。
Exporting a current timeline from its tab

タブを右クリックして、指定のタイムラインのみを書き出せます。

❺ 設定でワークフローを自分好みにカスタマイズ

マルチタイムラインの動作もプロ仕様にアレンジ。メニューから ファイル > 設定 > 編集 へ進み、以下のオプションを確認します。

  • 「サブシーケンス作成時に自動でタブを開く」:この設定はデフォルトで有効なので、新規サブシーケンスを作ると自動でタブが表示され、すぐ編集できます。作業画面をすっきり保ちたい場合は無効にすると、プロジェクトメディア内に保存され、必要な時にダブルクリックで開けます。
Timeline preferences for compound clips

設定からコンパウンドクリップのタブ自動表示をカスタマイズ。

無料ダウンロード
Windows 7以降(64ビット)
無料ダウンロード
macOS 10.14以降の場合
タイムラインをアレンジして、簡単・効率的に作業しよう