Filmoraユーザーガイド
-
はじめに-Win
-
新機能
-
システム要件
-
スタートアップ画面
-
パネルレイアウト
-
プロジェクトの作成
-
インポート
-
PC録画
-
ビデオ編集
- レンズ補正
- 動画の分割&トリミング
- スピード調整
- マスク
- モザイクを追加
- フェイスオフエフェクト
- フリーズフレームの追加
- ドロップシャドーの適用
- 自動補正
- テンプレートプリセットで動画編集
- 枠線
- 変形
- 合成
- モーショントラッキング
- 手ぶれ補正機能
- クロマキー
- 動画のクロップとズーム
- 動画クリップのスナップショット
- 動画の逆再生
- PIP
- 分割表示
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT
- Filmora Workspace
- マルチクリップ編集
- サブシーケンス
- オプティカルフローによるスローモーション
- 高速プレビュー(JKL)
- マーカー機能
- お気に入りマークカスタマイズ
- バックグラウンド
- 自動リップル
- クリップを有効/無効にする
- ルーラー機能
- マグネティックタイム
- キーフレームカーブ
- マルチカメラ編集
- すべてのクリップを選択
-
色編集
-
オーディオ編集
-
アニメーション編集
-
スピード編集
-
AI編集
- AIポートレート(ボディエフェクト)
- オート リフレーム
- オートモンタージュ
- オートハイライト
- ARステッカー追加
- 無音検出
- オートノーマライズ機能
- オーディオダッキング
- ノイズ除去
- シーン検出
- スマートカットアウト
- AIオーディオストレッチ
- AI ノイズ除去
- AI コピーライティング
- AI画像生成
- AI動画生成機能
- AI Copilot編集機能
- AI サムネイルエディター
- AIボーカルリムーバー
- AIテキストベース編集
- AIスキントーン保護
- AI スマートマスク
- AI音楽ジェネレーター
- AI翻訳
- AIボイスクローン
- AIステッカー
- AIスマート検索
- AIオブジェクトリムーバー
- 動画ノイズ除去
- AI動画補正
- 平面トラッキング
- AIサウンドエフェクト
- AI顔モザイク
- AI音声補正
- スマートBGMジェネレーター
- スマートシーンカット
- スマートショートクリップ
- オーディオから動画
- 画像から動画生成
-
動画エフェクト素材
-
動画トランジション
-
オーディオ素材
-
タイトル素材
-
エレメント素材
-
クリップのエクスポート
-
Wondershareドライブ
-
パフォーマンス向上
高速プレビュー(JKL)
カーソルを使う方法以外で動画の再生速度を変更したいと思ったことはありませんか。Filmora の最新アップデートでは、動画の再生速度を変更するために使用できるショートカットが追加されました。この記事では、これらのショートカットについて詳しく解説します。
1. ショートカットを使用して再生速度を変更する方法
ショートカットキーを使えば、クリックするだけで動画の再生速度を変更できます。 動画の再生速度を変更するための方法は以下のとおりです。
ステップ 1: Filmora をダウンロードして新しいプロジェクトを開始する
まずは、PC に Filmora をダウンロードしてください。 ログイン後、左側のパネルに移動し、指定されたオプションから「プロジェクト作成」を選択します。 「新しいプロジェクト」タブに移動して、編集を開始します。
ステップ 2: 動画をインポートしてタイムラインにドロップする
Filmora の編集ウィンドウに入ったら上部のツールバーに移動し、「メディア」をクリックし、オプションメニューから「インポート」を選択して、動画クリップをインポートします。 その後、動画クリップにカーソルを置き、タイムライン上に持ってきてリリースします。
ステップ 3: 動画を逆再生する
タイムライン内の動画を逆再生するには、キーボードの「J」キーを押してください。動画を逆再生する場合の再生速度の範囲は、-1倍 ~ -32倍 の範囲です。
ステップ 4: 動画を一時停止する
タイムラインで動画を編集しているときに一時停止を何度もする必要がある場合、一時停止オプションをクリックするまでに時間がかかることがあります。 この作業を効率化するには、キーボードの「K」キーをクリックして動画を一時停止してください。
ステップ 5: 動画を早送りにする
タイムライン内の動画を早送りにするには、キーボードの「L」キーを希望の速度に達するまで繰り返しクリックします。 動画を早送りする際の再生速度は 2 倍から 32 倍の範囲です。
関連情報
おすすめ記事
【初心者向け2025年版】動画編集の副業バイトで月10万稼ぐガイドライン
当記事は未経験者が動画編集の副業バイトで稼ぐための副業の始め方のガイドラインを解説していきます。未経験者が今から副業やアルバイトとして着手して、競争相手に打ち勝って案件を獲得方法もご紹介
おしゃれな英語&アルファベットフリーフォントサイト8選
本記事では、おしゃれなアルファベットの英数字フォントが数多く掲載されている便利なフリーフォントサイトを紹介します。Filmoraは無料で使える高品質なフォントやデザイン文字のテンプレートが豊富に収録された動画編集ソフトです。動画編集の質を高める便利機能もたくさんありますので、ぜひ使ってみてくださいね。
初心者におすすめの無料で使える動画編集アプリ6選!
本記事では、動画編集初心者の方でも安心して使いこなせる無料動画編集アプリを6つご紹介します。近年、YouTube、TikTokなどのSNSの発展を受け、動画を視聴する機会が増えてきて、「自分でも動画を編集してみたい!」と思ったことはありませんか?
F.A.Q
Wondershare IDとは(Filmora V8.7.2以降のバージョンにのみ対応)
Wondershare IDとは?Wondershare IDを作成する方法?
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。
パスワードの回復またはリセット
Wondershare IDのパスワードを回復またはリセットする方法について、紹介します。