Filmoraユーザーガイド
-
はじめに-Win
-
新機能
-
システム要件
-
スタートアップ画面
-
パネルレイアウト
-
プロジェクトの作成
-
インポート
-
PC録画
-
ビデオ編集
- レンズ補正
- 動画の分割&トリミング
- スピード調整
- マスク
- モザイクを追加
- フェイスオフエフェクト
- フリーズフレームの追加
- ドロップシャドーの適用
- 自動補正
- テンプレートプリセットで動画編集
- 枠線
- 変形
- 合成
- モーショントラッキング
- 手ぶれ補正機能
- クロマキー
- 動画のクロップとズーム
- 動画クリップのスナップショット
- 動画の逆再生
- PIP
- 分割表示
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT
- Filmora Workspace
- マルチクリップ編集
- サブシーケンス
- オプティカルフローによるスローモーション
- 高速プレビュー(JKL)
- マーカー機能
- お気に入りマークカスタマイズ
- バックグラウンド
- 自動リップル
- クリップを有効/無効にする
- ルーラー機能
- マグネティックタイム
- キーフレームカーブ
- マルチカメラ編集
- すべてのクリップを選択
- 描画ツール
-
色編集
-
オーディオ編集
-
アニメーション編集
-
スピード編集
-
AI編集
- AIポートレート(ボディエフェクト)
- オート リフレーム
- オートモンタージュ
- オートハイライト
- ARステッカー追加
- 無音検出
- オートノーマライズ機能
- オーディオダッキング
- ノイズ除去
- シーン検出
- スマートカットアウト
- AIオーディオストレッチ
- AI ノイズ除去
- AI コピーライティング
- AI画像生成
- AI動画生成機能
- AI Copilot編集機能
- AI サムネイルエディター
- AIボーカルリムーバー
- AIテキストベース編集
- AIスキントーン保護
- AI スマートマスク
- AI音楽ジェネレーター
- AI翻訳
- AIボイスクローン
- AIステッカー
- AIスマート検索
- AIオブジェクトリムーバー
- 動画ノイズ除去
- AI動画補正
- 平面トラッキング
- AIサウンドエフェクト
- AI顔モザイク
- AI音声補正
- スマートBGMジェネレーター
- スマートシーンカット
- スマートショートクリップ
- オーディオから動画
- 画像から動画生成
-
動画エフェクト素材
-
動画トランジション
-
オーディオ素材
-
タイトル素材
-
エレメント素材
-
クリップのエクスポート
-
Wondershareドライブ
-
パフォーマンス向上
クロマキー
クロマキーは、オーバーレイ画像や動画から特定の色を除去する際に使用します。例えば、「グリーンスクリーン」を背景に対象をキャプチャする、または対象の一部をグリーンで覆うことで、クロマキーを使用してグリーンを除去することができます。
それから対象を別のバーチャルバックグラウンド上に配置してスーパーヒーローが空を飛んでいるようなかっこいいショットを作ることができます。
クロマキーを備える画像・動画編集ソフトFilmora
クロマキーを使用して選択した色を透過する
1.クロマキーを有効にする
タイムライン上でクリップをダブルクリックして編集パネルを開き、クロマキーの横にあるボックスにチェックを入れます。先にタイムライン上で動画を選択してからツールバー上でクロマキーアイコンをクリックしてクロマキー機能を自動で有効にすることもできます。
2.色を選択する
スポイトツールをクリックし、プレビュー画面上で透過させたい画像または動画内の色を選択します。

3.設定を調整する
以下の設定を調整して動画の境界、透過度、シャドーを変更することができます。
- オフセット:背景の可視性を調整します
- トレランス:主要カラーの色相範囲の幅をコントロールします
- エッジの幅:エッジをぼかします
- エッジフェザー:対象のエッジを調整します
- アルファチャンネル:キーアウトされたものを黒色に、キーアウトされていないものを白色にします
クロマキーのクリエイティブな使用方法
クロマキーでは、クリップのトップレイヤーの色範囲を透明にすることができますので、トップレイヤーの後ろにある動画クリップや画像が透けてみえるようにすることができます。この方法を使用すれば、グリーンスクリーン動画をPiP動画と合成するためのオーバーレイとして追加することができます。
1.動画をメディアライブラリにインポートする
背景動画とグリーンスクリーンクリップの両方をメディアライブラリにインポートします。
2.ドラッグしてタイムラインに動画を配置する
タイムライン上で背景クリップを動画トラックまでドラッグし、グリーンスクリーンの映像をその上にドラッグします (下の画像参照)。

3.クロマキーを使用してグリーンスクリーンを除去する
グリーンスクリーンクリップをダブルクリックし、クロマキーオプションにチェックを入れます。デフォルトでは、グリーンスクリーンカラーが選択されて自動的に除去されます。また、オフセット、トレランス、エッジの幅、エッジフェザーの設定を調整することで背景動画をより鮮明にすることができます。

4.PiPのプレビューと調整
プレビュー画面で結果を確認し、必要に応じてサイズと位置を調整します。

注記:
グリーンスクリーンのオーバーレイについて、背景へのブレンド加減を調整したい場合は合成タブの設定を調整することができます。関連情報
おすすめ記事
SNS映えするフォトジェニックな写真の撮り方&加工テクニック【デジカメでもスマホでも通用できる】
フォトジェニックとは、ただおしゃれなだけでなく、人の目を引き付けるような画面映えするといった意味を持っています。今回は、デジカメでもスマホでも簡単にフォトジェニックな写真が作成できる方法をご紹介します。
【結婚式披露宴】エンドロールムービーを成功させる作り方アイデア5選
エンドロールムービーとは、結婚式披露宴や二次会で新郎新婦が退場した後に上映する、ゲストへの感謝のメッセージを伝えるムービーです。今回は、エンドロールのアイデア5選と実際に編集ソフトを使ってエンドロールの作り方をご紹介します。最近では、当日の式の様子を撮っておき、あらかじめ用意していたエンドロールに追加して上映するのもトレンドです。
Windows10用の動画編集ソフト おすすめ
ここでは、windows 10用の最適な動画編集ソフトを紹介します。もともとWindows7以降ではWindows ムービーメーカーも、Windows Essenntialsをダウンロード、インストールすることで入手していましたが、OSがWindows10になってもWindows ムービーメーカーについては特にWindows10への対応という点でははっきりしていません。
F.A.Q
Wondershare IDとは(Filmora V8.7.2以降のバージョンにのみ対応)
Wondershare IDとは?Wondershare IDを作成する方法?
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。
マルチユーザーコントロールについて
マルチユーザーコントロールについて詳しく説明します。