X
filmora logo
Filmora-動画編集アプリ
APP Storeからダウンロード(無料)
Google Playからダウンロード(無料)
入手

【初心者必見】youtubeを始めるに必要な機材とおすすめの動画編集ソフト

Feb 23, 2023 • カテゴリ: YouTube動画編集

◆Youtubeを始めるには

近頃、ユーチューバーという職業を耳にする機会が多いです。一般的に、youtuberは「人気者になれて稼ぎが良い」というイメージを持たれています。最近では芸能人がユーチューバーになることも珍しくありません。しかし、職業は知っていても具体的にどのような機材を用意すればよいのか、わからない方もいらっしゃると思います。今回は、youtubeに動画を投稿するために必要な機材や動画編集ソフトを紹介していきます。

 目次:


Windows版ダウンロード    Mac版ダウンロード

◆1.Youtubeを始めるには必要な撮影機材やものは?初心者におすすめ!

YouTube動画編集機材

・必要な撮影機材1:カメラ

動画を撮影するにあたって、必要な機材として最初に思い浮かべるのがカメラでしょう。もちろん、カメラと一括りにしても様々な値段・機能のカメラがあります。動画撮影といえば、以前はハンディカメラが一般的でしたが、最近ではアクションカムや一眼レフを使うユーチューバーも増加しています。専用のカメラを購入することに躊躇いがある方は、お手持ちのスマートフォンでの動画撮影で構いません。

・必要な撮影機材2:カメラジンバル

スマートフォンやハンディカメラを手にして撮影すると、どうしても手ブレが発生してしまいます。そこで、手ブレ防止のために使用するのがカメラジンバルです。自撮り棒にスマートフォンを設置するのと似たようなイメージを抱いていただくとわかりやすいと思います。

・必要な撮影機材3:マイク

人が実際に映っている様子を撮影した動画をライブ動画と呼びます。ライブ動画の撮影に適しているのがピンマイクとショットガンマイクです。ピンマイクは、芸能人がバラエティ番組で胸元につけているあのマイクを指します。ノイズが入りにくいのが特徴です。ショットガンマイクはマイクを向けた先の音声を拾います。動画に複数の人物が登場する場合は、こちらの方が便利です。

・必要な撮影機材4:パソコン

撮影した動画を編集するために使用します。基本的には現在お使いのパソコンで十分だと思います。youtubeに動画を投稿し始めると、すぐにパソコンの容量が一杯になってしまうのでハードディスクを用意しましょう。また、動画の管理用にSDカードも購入しておくと安心です。

・必要なもの5:編集ソフト

youtubeで動画のクオリティを高いものにするために、編集ソフトは必須の機材だと思います。おすすめのソフトについては後述します。

以上がyoutubeに動画を投稿するために必要な機材です。ここまで述べて来ましたが、カメラだけでなく、動画の編集や投稿もスマートフォンで出来てしまいます。無料で使用可能な動画編集アプリも存在するので、ぜひ試してみてください。

関連記事:YouTube動画撮影に必要な機材まとめ>>

◆2.初心者でも簡単に使えるYoutube動画編集ソフトおすすめ

動画の再生数を伸ばすためには、動画の質を向上させることが重要です。動画制作をサポートしてくれるおすすめ編集ソフトを紹介していきます。

① Filmora

最もおすすめしたいソフトは「Filmora」です。操作画面がわかりやすいので動画編集初心者の方でも使いやすいと思います。Youtubeを始めるには、すごく動作しやすい動画編集ソフトと言えます。

Windows版ダウンロード    Mac版ダウンロード

それでいて、スローモーション撮影や逆再生機能など動画の編集機能やBGM・効果音といった素材が充実しているので、動画編集上級者の方でも満足できる造りになっています。

関連記事:YouTube向け動画編集の方法とソフト【初心者向け】>>

youtube動画編集ソフトfilmora

また、Filmoraにはタイトルやエレメントなど、Youtube動画編集に使える素材が盛りだくさん搭載されていて、初心者でも簡単にオリジナルな動画を作成できます。体験版を無料ダウンロードしてみてください。

Windows版ダウンロード    Mac版ダウンロード

【YouTubeオープニング動画】渦を巻いたタイトルロゴの作り方

② VideoPad

パソコンだけでなく、スマートフォンでも編集作業を行うことができます。iPhone/Androidどちらにも対応しているので安心です。無料版の使用は非営利目的の動画編集に限定されているため、youtubeの動画編集に使用する場合は有料版を購入してください。

youtube動画編集ソフトVideoPad

③ adobe premiere elements

知名度・売れ行き共に申し分ないソフトです。ガイド機能があるので操作もしやすいです。30日間は無料ですが、基本的に有料のソフトになります。有料だけあって、エフェクトの種類が多いです。

youtube動画編集ソフトadobe premiere elements

④ AviUtl

ユーチューバーの中で使用率が高い編集ソフトです。無料のソフトでありながら編集機能は多いです。ただし、動画編集初心者の方には若干敷居が高いかもしれません。

youtube動画編集ソフトAviUtl

⑤ Lightworks

こちらはプロ向けのソフトになるので、動画編集に自信のある方でないとおすすめできません。海外製のソフトではありますが日本語で使用可能です。ただし、会員登録ページは英語表記なので、翻訳サイトを参照する必要があります。

youtube動画編集ソフトLightworks

◆3.まとめ:オシャレなYoutube動画を作成して投稿しましょう!

以上、youtube動画編集のおすすめソフト5選

  • ● Wondershare Filmora
  • ● VideoPad
  • ● adobe premiere elements
  • ● AviUtl
  • ● Lightworks

を紹介してきました。

いかがでしたでしょうか?今回はユーチューバーを始めるにあたって必要な機材・おすすめの動画編集ソフトについて紹介しました。

関連記事:YouTuberも使ってる!動画編集ソフトおすすめTOP10(PC用・スマホ用)>>

ユーチューバーを目指しているが何から手を付けて良いかわからなかった方や、ユーチューバーという職業はハードルが高いと感じていた方のお役に立つことができれば幸いです。お気に入りの機材やソフトを利用して、オシャレなYoutube動画を作成して投稿しましょう!

Windows版ダウンロード    Mac版ダウンロード

YouTube動画編集ソフトWondershare Filmora|共に、よりクリエイティブな世界へ

Windows版ダウンロード    Mac版ダウンロード

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
author

fukuda

編集長

サポート

製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>