X
filmora logo
Filmora-動画編集アプリ
APP Storeからダウンロード(無料)
Google Playからダウンロード(無料)
入手

画像や動画にモザイク加工できるソフトの紹介

Feb 24, 2023 • カテゴリ: 動画編集のコツ

最近はSNSの普及により、人との情報交換が簡単な時代になりました。それと同時にスマートフォンも普及を始め、SNSはより便利に使いやすくなりました。文章だけではなく画像を投稿することもできるので、他の人と共有もしやすいです。写真はスマートフォンを使って手軽に撮影することができます。ですが、投稿する際は何が写っているかよく確認するようにしましょう。なぜなら、通りすがりの人や身元が特定されるものなどが写りこんでいる可能性があるからです。これらは個人情報となるので、写っている状態でネット上に投稿しないように気をつけましょう。では、そういった写真を使いたい時にどうしたらいいのかというと、見せたくない部分は隠してしまいましょう。隠す方法はいくつかありますが、写真にモザイク加工をするのがわかりやすいと思います。今ではモザイク処理機のようなもの以外にも、パソコン用のソフトや、スマートフォンで使えるモザイク加工アプリなど様々なものがでています。そこで今回は、モザイク加工できるソフトをいくつか調べてみたので、紹介していきたいと思います。


Windows版ダウンロード    Mac版ダウンロード

Part1. モザイク処理/加工ソフトの紹介

ソフト1:「Windowsペイント」

ペイントは、windowsのパソコンに無料で付属されているソフトになっていて、写真加工やモザイクをかけることができます。あらかじめパソコンに移しておいた写真を選択し、モザイクにしたい箇所を範囲指定するだけなので、操作も簡単になっています。他にも様々な機能がついているので、使いやすい便利なソフトだと思います。

ソフト2:「GIMP」

GIMPは、無料で使える本格的な画像加工、モザイクをかけられるソフトです。モザイクも部分的にかけられ、荒さの調節もできます。間違えてしまった場合の修正や解除もできるので、初めての人でも使いやすいと思います。他にも、写真の合成やグラデーションなど機能も多いです。

ソフト3:「JTrim」

デジタルカメラやスマートフォンなどで撮影した画像の、加工・編集ができるフリーソフトです。もちろん、画像にモザイク加工することもできます。基本的な機能が揃っており、ソフトも軽めなので使いやすくなっています。

ソフト4:「PhotoFiltre」

高度な画像編集を簡単に行うことができるソフトです。画像にモザイク処理やコントラストの調整、白黒や古い写真風にするなど様々な機能がついています。操作も簡単で扱いやすいです。海外のソフトですが、日本語にも対応しています。

ソフト5:「XnView」

画像や写真を管理でき、モザイクやぼかし、サムネイルの作成などができる編集ソフトです。画像のファイル形式にも幅広く対応しています。基本的な機能は揃っているので、扱いに困ることはないと思います。

ここまでは画像にモザイクをかけられるソフトを紹介しましたが、次は動画にモザイクをかけられるソフトを紹介したいと思います。

Part2.「Filmora(旧名:動画編集プロ)」を使って動画にモザイク加工する方法

Wondershareの「Filmora(旧名:動画編集プロ)」は、簡単な操作で強力な動画編集機能を搭載しています。動画を編集するための必要な機能はほぼ全て揃っているので、モザイクなどの特別効果も充実しています。編集画面を開くと、下半分がタイムラインと呼ばれる場所になっていて、ほとんどの作業をここで行います。モザイクをかける時もタイムライン上で行うので、やり方を紹介したいと思います。

Windows版ダウンロード    Mac版ダウンロード

あなたのストーリに光をつける!「Filmora (旧名:動画編集プロ)」なら、こういう感じの動画が楽に作成できる!


Windows版ダウンロード    Mac版ダウンロード

Step 1:.ビデオや動画の取り込み

ビデオや動画の取り込み

編集するための動画をソフトに取り込みます。

Step 2. タイムラインに入れ、パワーツールをクリックします。

パワーツールをクリックする

取り込んだらタイムラインに入れ、パワーツールをクリックします。

Step 3.調節が完成です。

調節が完成

モザイクという箇所がでてくるので選択します。画面上に黄色い枠がでてくるので、位置と大きさを調節して完成です。
また、モザイクは複数選択できます。

このように、多機能で操作も簡単なので、初心者の人にも使いやすくなっています。SNSにも直接アップロードできるため、とても便利なソフトです。
現在ではパソコン用加工ソフトや、スマートフォン用の写真加工アプリなどでモザイクは簡単にかけられるようになりました。自分で使いやすいソフトを見つけ、個人情報を保護していくようにしましょう。

Windows版ダウンロード    Mac版ダウンロード

詳しい「Filmora (旧名:動画編集プロ)」操作デモ


Windows版ダウンロード    Mac版ダウンロード

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
author

fukuda

編集長

サポート

製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>

•動画モザイク
1.1 モザイク加工ソフト
1.2 モザイクをかける方法
1.3 ビデオ・写真モザイク
1.4 モザイクをかけるソフト
1.5 モザイクを消す
1.6 モザイク加工サイト
1.7 モザイク・ぼかしアプリ
1.8 iPhoneモザイク処理アプリ
1.9 Android モザイクをかける