X
filmora logo
Filmora-動画編集アプリ
APP Storeからダウンロード(無料)
Google Playからダウンロード(無料)
入手

【無料】動画にモザイクやぼかしをかけるアプリ5選

Feb 23, 2023 • カテゴリ: 動画編集アプリ

動画を公開する際に、プライバシー保護のために、モザイクやぼかしを利用するケースがあります。この記事では、動画にモザイクやぼかしをかけられるアプリ5選を紹介します。

目次

おすすめの動画にモザイクやぼかしをかけるアプリFilmoraを無料ダウンロード:

Part1.動画編集の「モザイク」と「ぼかし」の違い

左がモザイクで、正方形が集まった模様で顔を隠しているのに対して、右のぼかしは、ピントが合っていない写真のようなもので隠しています。モザイクは何となく人物の顔がわかります。いずれも知人を撮影した動画に一般の人が映り込んでいて、プライバシーを保護するためなどに利用されます。

<モザイク(左)とぼかし(右)>

ぼかしぼかし

Part2.動画にモザイクやぼかしを簡単にかける無料アプリ5選

動画にモザイクやぼかしを簡単にかけられる無料のアプリを5つ紹介します。モザイクやぼかしのかけ方を解説しますので、アプリ選びの参考にしてください。

2-1.Filmora for Mobile(旧名:FilmoraGo)

モザイクをかけるapuiFilmoraGo

Filmora for Mobile(旧名:FilmoraGo)は、動画・音楽編集ができる、8000万超ダウンロードされている人気アプリです。シンプルながら多機能なアプリで、トリミングや分割・結合などの基本的な機能は簡単に操作でき、再生速度の変更や明るさ調整、豊富な音楽とオーディオエフェクトを搭載しています。 Proの無制限サブスクリプションを購入すれば、すべての機能、ステッカー、フィルタなどが使い放題になり、モザイクやぼかしも可能です。

Filmora for Mobile(旧名:FilmoraGo)無料で使える!iPhone向けのモザイクやぼかしをかけるアプリ

Step1. 画面下部のメニューから[モザイク]をタップする
編集画面下部にあるメニューから[モザイク]を選びます。

Step2. モザイクの種類を選び、強さを選択する
複数のモザイクやぼかしの種類が用意されているので、動画に合うモザイクやぼかしを選び、強さを調整します。

Step3. [✓]ボタンをタップし、モザイクのサイズを調整する
設定が完了したら[✓]ボタンをタップし、最後にプレビュー画面を見ながらサイズ調整します。


2-2. 動画モザイク

動画モザイク

動画モザイクは、その名のとおり、動画にモザイクやぼかし加工ができるアプリです。動画を再生しながら動きに合わせてモザイクをかけたり、顔だけを自動的にぼかしたりすることができます。指でなぞってピンポイントにモザイク処理することも可能です。

Step1. インポートした動画下部の[モザイク]を選択する
インポートした動画の下に[モザイク]や[落書き]などのメニューが表示されます。[モザイク]をタップします。

Step2. モザイクのタイプを選ぶ
全て][顔][指でなぞる][形][目隠し]から必要な加工を選びます。モザイクの強さをスライダーで調整できます。

Step3. 画面右上の[✓]マークをタップして保存する
画面右上に[✓]マークをタップすれば、編集された動画が保存されます。


2-3. ほかし丸

ぼかし丸

ぼかし丸は、モザイク・ぼかしなどの動画編集と写真加工ができるアプリです。動画のぼかし編集には4タイプあり、「全体ぼかし」「周辺ぼかし」「フリーハンド」「動くぼかし」から目的に合わせて選択します。ここでは「フリーハンド」でぼかしを入れる方法を紹介します。

Step1. 画面右下から「VIDEO」をタップし、編集したい動画をインポートする
画面下部に「ONE BLUR」「OVERPAINT」「VIDEO」が表示されます。「VIDEO」をタップし、画面中央の「動画」から編集したい動画を選択します。

Step2. 動画編集画面の右下の「>ぼかす」をタップし、タイプを選ぶ
「全体ぼかし」「周辺ぼかし」「フリーハンド」「動くぼかし」から「フリーハンド」を選びます。

Step3. 画面下部の[+追加]をタップし、指でぼかしを入れる
ぼかしを入れたい場所に移動し、[+追加]をタップします。ペンの大きさや消しゴムを活用して、ぼかし加工を施します。


2-4.MovStash

モザイクをかけるアプリMovStash

MovStashは、動画にモザイクやぼかしを入れられるアプリです。アプリを起動すると、「全画面モード」「シンプルモード」「タイムラインモード」「顔認識モード」から、目的に合わせたモードを選択できます。指でモザイク・ぼかしを入れるならシンプルモード、加工したい時間や場所を指定したいならタイムラインモードなどと選べます。ここでは「タイムラインモード」の手順を紹介します。

Step1. 「タイムラインモード」を選択する
タイムラインモードでは、ぼかしをかけたい時間と場所を指定できます。

Step2. 「+」ボタンでぼかしを入れたいエリアを追加する
ぼかしを入れたいエリアと時間の幅を指定します・

Step3. ぼかしの種類やレベルを選択して保存する
ぼかしの種類と度合いを選択します。


2-5.PicsArt

モザイクをかけるアプリPicsArt

PicsArtは、必要な写真・動画編集機能がすべて備わっているアプリです。動画編集では、ステッカーや文字の追加が可能で、再生スピードを変更することもできます。Instagram ストーリー, TikTokやリールの作成、充実した音楽ライブラリなど豊富な機能を搭載しているため、利用しているユーザーの多いアプリの一つです。

Step1. 写真編集画面[ツール]>[選択]をタップする。
[選択]をタップし、モザイクをかける範囲を選択します。モザイク・ぼかし加工を施したい範囲を指定します。

Step2. 画面上部[エフェクト]をタップし、画面下部から効果を選択する
[エフェクト]をタップし、[ゆがみ]>[ピクセル化]を選びます。

Step3. 度合いを調整して、画面右上の[適用]をタップする
度合いの値で、モザイクの強度を調整し、[適用]をタップすれば完成です。

Part3.PCで動画にモザイクやぼかしをかける方法

スマホアプリを使ったモザイク加工は便利ですが、小さい画面で編集しなければならず、細かく編集する場合にはどうしても時間がかかります。そこで、PCで動画にモザイクやぼかしをかける方法を紹介します。PC用の動画編集ソフトであるWondershare Filmoraは多機能ながらコスパの高さが特徴です。

Windows版ダウンロード Mac版ダウンロード
安全

モザイクやぼかしをかける動画編集ソフト

初心者でも簡単にできる動画編集ソフト
  • 新機能搭載:スピードランプ、モザイクのトラッキング、ハイライト自動検出、キーフレーム、モーショントラッキング、オーディオダッキング、カラーマッチなど
  • MP4など多種形式の動画・写真の入力・編集に対応
  • トリミング、結合、クロップ、BGM追加など多様な動画編集機能
  • 豊富なフィルター、タイトル、トランジションで動画をかっこよく編集
  • PIPや色調補正、手振れ補正、クロマキーなどの高度編集機能
  • 自動レンダー&レンダープレビュー機能が充実
  • 分割スクリーンプリセット機能も搭載
  • PCへの保存、YouTubeへの共有やDVDへの出力

Step1. 動画編集画面[エフェクト]>[ユーティリティ]>[モザイク]を選択する
[ユーティリティ]タブでは、モザイクやイメージマスクなどが表示されます。そのなかから[モザイク]を選択します。

Filmora 編集画面(ユーティリティ)

Step2. タイムライン上の黄色い枠の範囲や位置を調整する
モザイクをかけたい動画の範囲に黄色い枠を合わせます。また、動画上に長方形の図形が表示されますので、大きさを調整します。

Step3. モザイクをダブルクリックし、詳細を設定する
デフォルトでも十分ですが、モザイクのタイプなどを変更したい場合には、設定します。

詳細を設定する

関連記事:【PC・スマホ】動画にモザイクやぼかしをかける方法を紹介! >>

モザイクのトラッキング機能が登場!人物、看板など簡単に隠せる便利機能!

Windows版ダウンロード Mac版ダウンロード
安全

Part4.アプリとソフトを比較!それぞれのメリット・デメリット

スマホアプリを使うか、PCでソフトを使って編集するか、悩まれているかもしれません。ここでは、それぞれのメリット・デメリットをまとめます。

メリット

デメリット

アプリ

・いつでもどこでも編集できる

・細かい編集に向いていない
・ソフトよりも機能は限定的

ソフト

・細かい編集ができる
・アプリより機能が充実している

・中高スペックのPCが必要

Part5.まとめ

スマホの動画編集アプリには多機能なものも多く、モザイクやぼかしでも簡単にかけられます。アプリもPCも無料で試すことができますので、目的に合わせて使いやすいほうを選ぶとよいでしょう。

ソフトを使えたい方は動画にモザイクをかけるソフトFilmoraを無料体験してください。

Windows版ダウンロード Mac版ダウンロード
安全

Filmoraアプリ版のダウンロードはこちら

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
author

fukuda

編集長

サポート

製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>

• 動画編集アプリ
1.1 誕生日動画作成アプリ
1.2 音声抽出アプリ
1.3 画面サイズ変更アプリ
1.4 写真を動画にするアプリ
1.5 フリー音楽編集アプリ
1.6 モザイクをかけるアプリ
1.7 動画に字幕をつけるアプリ
1.8 スロー・倍速再生アプリ
1.9 写真保存アプリ
1.10 動画トリミングアプリ
1.11 動画つなげるアプリ
1.12 逆再生アプリ
1.13 スライドショーアプリ
1.14 画面録画アプリ