動画を高画質のままYouTubeにアップロードする方法
Feb 23, 2023 • カテゴリ: Filmora動画編集
Youtubeの動画で高視聴率を得るためには、面白いコンテンツを用意することも大切ですが、動画の編集テクニックも重要です。特にテロップなどの、ストーリーの内容をテンポよく進めるための細かなテクニックから、テーマに添った最適なBGM選び、そして間髪入れずベストなタイミングで駆使する効果音など、動画をライバルに差をつける究極の1本に仕上げるための編集努力を上げればキリがありません。
今回は、Youtubeにアップロードする時に使用する編集ソフトとして特におすすめしたい、「Filmora(フィモーラ)」の特徴や性能についての説明と、高画質のままYouTubeにアップロードする方法をご紹介します。
高画質編集なら「Filmora(フィモーラ)」がベスト!
動画を高画質のまま編集するためにオススメしたい優秀動画配信ソフトが、「Filmora(フィモーラ)」です。このソフトは初心者でもカンタンに使いこなすことができる直感的な画面が特長で、アプリを使う感覚であっという間に本格的な動画に仕上げることができます。
最大の特徴は、4K、つまり3840x2160ドットの解像度に対応していることです。また、GIFファイルをインポートできますので、お気に入りのGIFファイルをインターネットで見つけたら即、自分の動画に組み込むこともできます。ワンクリックで不必要なノイズを除去できるノイズリダクション機能も搭載されています。またちょっと変わった面白動画もお手のもの。逆再生も可能で、視聴者の興味をそそる不思議な画像を作ることもできます。
InstagramやFacebookなどから動画や写真をインポートできますので、これまで蓄積してきた画像データもフルに活かせます。さらには、再生速度を10倍までの速さにて調整可能で、コマ抜きやスローモーションも可能です。編集時にはフレーム単位にてプレビューが可能ですので、動画と音楽のマッチングも簡単に行えます。
高度な編集機能が盛りだくさん!
プロが使うようなカラーチューニング機能を搭載しており、ホワイトバランスやダイナミックレンジを調整し、画像をお好みの色合いで演出することができます。もちろん、ズームインやパンアウトなどのエフェクトも可能です。その他にも高度な編集機能として、ピクチャーインピクチャー機能や、オーディオトラックを細かく調整できるオーディオ編集機能、手振れ補正機能、画面の分割機能もついています。
クロマキー合成機能もついているため、特定色を透明化し、そこに別の映像を合成することも可能です。挿入するテキストやタイトルには、色やサイズの指定のほか、アニメーションで動画をより印象的に仕上げることができます。
「Filmora (フィモーラ)」であなたの面白いを始めよう!
高画質動画をカンタンYouTubeにアップ!
動画のビットレートを確認しよう
動画を高画質のままYouTubeアップロードするには、いくつかの確認事項があります。まずは、動画編集ソフトから動画出力をする際のビットレートについて確認しておきましょう。ビットレートは1秒あたりのデータサイズのことで、簡単に言うと圧縮率です。この数値は高いほど高画質ということになります。
動画ファイルの形式を選択
動画のファイル形式にはいろいろありますが、Youtubeでは、MP4が推奨されています。現在対応している解像度は2160p(3840x2160)になっています。一般的には720p(1280x720)以上の解像度であれば、高画質となります。それ以上の解像度もアップロードは可能ですが、動画編集時にでデバイスに負担がかかり、どうしても機能の高いパソコンが必要になってしまいます。この点を考慮すると720pが最もバランスが取れていると言えるでしょう。
高画質のままアップロードするには、アップロード時に「Filmora(フィモーラ)」などの専用ソフトを使うと良いでしょう。YouTubeを含めた4つの出力先から選択するこができます。出力画面で、画質、タイトル、タグなどを設定します。
最後に、Youtubeの設定も見直す必要があります。Youtubeの標準では動画の長さは15分以下、2GB以内でないとアップロードができません。Youtubeの動画のアップロードページに行くと、「15分を超える動画をアップロードしますか?上限を引き上げる」と記載されていますので、そこをクリックしましょう。表示される手順に沿って手続きを進めればOKですが、電話を使用したアカウントの確認作業が入ります。この作業が完了すれば、高画質のまま動画がアップロード可能です。
YouTubeの高画質動画は、長時間視聴してもあまり目に負担がかからず、見ている方も気持ちが良いものです。今回の記事を参考にして高画質の動画を作成してYoutubeにアップロードし、ぜひ高視聴率獲得につなげてください。
詳しい「Filmora (旧名:動画編集プロ)」操作デモ
サポート
製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>
役に立ちましたか?コメントしましょう!