-
はじめに ‐ モバイル
-
新しいプロジェクト
-
AI機能
-
レコーディング
-
動画の編集
-
音声の編集
-
テキストの編集
-
ステッカー&エフェクト&フィルター
-
高度編集
-
エクスポート&クラウドバックアップ
動画の置きかえ
旅行から帰ってきて、共有したい動画が何十本もあることを想像してみてください。Filmoraモバイルでクリップの編集を始めますが、別の動画の方があなたのSNSプロフィールに合っていることに気づきます。
大丈夫ですよ。最初からすべてをやり直す必要なんてありません。Filmoraモバイルのわかりやすくパワフルな動画置きかえ機能が、あなたの大切な時間を守ります。すでにつけた、いくつものエフェクトを失わずに、動画を置きかえることができるのです。
Filmoraモバイル
ワンクリックでスマホで動画編集!
- • 高性能な新AI機能
- • 初心者にも使いやすい動画編集
- • プロのためのフル機能の動画編集

Filmoraの置きかえ機能を探す
上記のような場合、すでにFilmoraで作業中の可能性が高く、ムダにしたくない色々な動画エフェクトをかけた状態だと思います。その場合、以下の手順でアプリの置きかえツールにアクセスできます:
1. ワークエリアで、タイムラインの動画をタップして選択します。
2. 下部のツールバーを使って、Filmoraの トリム メニューにアクセスします。

3. ツールバーをスクロールして 置きかえ ボタンを見つけたら、クリックします。

Filmoraでビデオを置きかえる
置きかえ ボタンを押すと、アプリのインポートメニューに移動します。そこで、元のクリップを置きかえる動画を見つけて選択しましょう:
1. 置きかえたいクリップをタップし、 インポートを押します。

2. 置きかえる動画の両端をドラッグして、クリップの開始と終了を調整します。

3. 開始点と終了点を調整して確認をタップすると、 Filmoraは、すでにつけたエフェクトを失うことなく、元の動画を置きかえます。
注意: 動画を置きかえるには、元の動画と同じ長さか、それ以上のクリップを選択する必要があります。すでに編集したものより短いクリップを選択することはできません。
まとめ
Filmoraモバイルの動画置きかえツールは、貴重な編集時間を時短するのに欠かせない機能です。これを使えば、一からプロジェクト全体を始めたり、好みに合わせて調整した動画エフェクトを再度かけたりせずに、作業中の動画を簡単に置きかえることができます。
関連情報
おすすめ記事
色反転(ネガポジ反転・白黒反転) とは? 画像や動画をカンタンに色反転する方法
画像や動画をカンタンに色反転させる方法をご紹介します。色反転とは色相環で真反対の位置の色に置き換えることです。例えば赤色を反転させると、緑色になります。白黒の画像の色を反転させてネガフィルムのような表現は、「ガーン」というショックなシーンなどに使えそうですね。同じ画像でも、色を反転させて雰囲気を変えて、アーティスティックな演出ができそうです。
「歌ってみた」動画の作り方徹底解説!0から投稿まで
未経験者でもわかる「歌ってみた」動画の作り方を、ゼロから紹介します。「歌ってみた」動画の完成度を上げる動画編集ソフトも紹介しますので、お役に立てれば幸いです。
【簡単】動画を反転・回転する方法を3つ紹介(Windows 10を含む)
動画編集をやっていると動画を反転・回転したい場面もありますよね。今回は動画を反転・回転する3つの方法を紹介します。Wondershare Filmoraで動画を反転・回転させる方法が一番おすすめです。
F.A.Q
マルチユーザーコントロールについて
マルチユーザーコントロールについて詳しく説明します。
Wondershare IDの作成
Wondershare IDの作成方法について、詳しく紹介します。
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。