Filmora
Filmora - AI動画編集アプリ
強力でシンプルなビデオ編集アプリ
入手

Filmoraユーザーガイド モバイル版

Filmora iOS 18以降の向け:高画質の動画ワークフロー

Filmoraアプリの最新アップデートにより、iOSユーザーは動画編集とエクスポートの効率化のために特別に設計された拡張機能を活用できるようになりました。このガイドでは、iOS 18以降で導入された高画質の動画出力のための高性能な機能について、ご紹介します。ソーシャルメディア用動画にちょっとした調整を加える場合でも、プロレベルの編集を行う場合でも、Filmoraアプリの新しいiOS設定を使えば、高画質の映像で快適な作業を行うことができます。

 

機能 1. プロレベルのエクスポート解像度設定

この機能を使用すると、最大120fpsで動画をインポートしたり、編集ができます。スローモーションエフェクトを適用すると、60fpsでエクスポートできるため、スムーズで高品質な再生が可能です。さらに、最大4K解像度で動画をエクスポートすることで、プロフェッショナルな映像を作成できます。ドルビービジョンなどの高度なHDRフォーマットにも対応しており、優れた色彩表現とコントラストの向上により、臨場感あふれる視聴体験を実現します。

この機能はiPhoneやiPadを使ってプロフェッショナルな画質を作成したいクリエイター向けに導入されました。Filmoraアプリでエクスポート設定を行う方法については、以下の手順をご覧ください。

アプリの高度な編集機能を使った編集が完了したら、画面右上にあるエクスポートボタンを押します。表示されるインターフェースで、ドルビービジョンのトグルをオンにし、解像度オプションから4Kを選択します。フレームレートを60に設定し、エクスポートボタンを押して高画質で出力を保存します。

export media high-quality
 

機能 2. iOS 18ネイティブ検索との連携

Filmoraアプリの最新アップデートでは、iOS 18 ネイティブ検索との統合により、高性能な検索機能が利用可能になりました。このユーティリティを使用すると、ネイティブの写真アプリと同じインテリジェント検索を使用して、スマートフォンのライブラリ内にある特定の動画や写真をすばやく見つけることができます。Filmoraアプリ内でインポートする特定のメディアを検索する手順は次のとおりです。

Step 1. 新しいプロジェクトの作成

iOSデバイスでアプリケーションを起動したら、「新しいプロジェクト」オプションをタップしてデバイスのライブラリを有効にします。次に、画面右上にある虫眼鏡アイコンをタップします。

start new project filmora app

Step 2. 特定のメディアを検索してエクスポートする

検索バーにフォルダまたはメディア名を入力し、フォルダが見つかったら「検索」を押します。お探しのメディアをタップして選択し、インポートボタンを押すと、アプリのインターフェース内で動画をインポートできます。

search specific media and export
 

機能 3. ライブフォトエクスポートモードへの対応

Filmoraアプリのこの新機能により、iOSユーザーはコンテンツをライブフォトとしてデバイスに保存できます。このフォーマットはAppleデバイスで広くサポートされており、ソーシャルメディアエコシステムで非常に人気があります。ユーザーは好みに合わせて、ライブフォトのカバーを変更できます。さらに、ドルビービジョン対応で最大4K解像度でメディアを保存できます。

また、生成されたライブフォトのアスペクト比やfpsも、必要に応じて選択できます。この機能を有効にする方法については、以下の手順をご覧ください。

手順:編集が完了したら、エクスポートボタンを押し、ライブフォトセクションを有効にし、カバーの変更オプションを押して、メディアのカバーを変更します。透かしを削除のトグルスイッチをオンにすると、フレーム内の不要な透かしを削除できます。次に、ドルビービジョンを有効にし、解像度4Kに設定した後、FPSを選択します。設定が完了したら、エクスポートボタンを押します。

select live photo export high-quality