Filmoraユーザーガイド モバイル版
-
はじめに ‐ モバイル
-
新しいプロジェクト
-
AI機能
-
レコーディング
-
動画の編集
-
音声の編集
-
テキストの編集
-
ステッカー&エフェクト&フィルター
-
高度編集
-
エクスポート&クラウドバックアップ
ローカルファイルからオーディオをインポートする方法
ローカルのオーディオファイルを追加することで、コンテンツのクオリティが大幅に向上します。Filmoraモバイルを使えば、数秒でこれが可能です。以下のガイドをチェックして、オーディオ体験を向上させる方法を学びましょう。
Filmoraモバイル
ワンクリックでスマホで動画を編集!
- • 強力な最新AI機能
- • 初心者向けの使いやすい動画編集機能
- • プロ向けの充実した動画編集機能


Filmoraに動画をインポートする方法
オーディオ体験を始める前に、オーディオを添付するために動画ファイルをインポートする必要があります。インポート作業は簡単で、以下の手順に従ってFilmoraプラットフォームに動画を追加できます:
- スマホでFilmoraアプリを開き、 新しいプロジェクト をタップします。 または、画面下部にある青い+アイコンをタップすることもできます。
- オーディオを添付したい動画を選択します。
ローカルファイルからオーディオをインポートする方法
ワークエリアに入ると、ライブラリから簡単にローカルオーディオファイルをインポートできます。以下の手順を参考に、インポートを完了させましょう:
- 画面下部のツールバーから オーディオ タブを開きます。
- 次に、 ファイル オプションをタップします。
- 次のウィンドウで、 ファイルからインポート を選択します。
- インポートしたいオーディオファイルを選択し、 スキャン アイコンをタップします。
動画ファイルとオーディオファイルを合体させる方法
こちらが、オーディオを動画ファイルに合体するための手順です。
- ファイル ボタンをタップします。
- 希望するオーディオファイルの横にある 青い+ アイコンをタップします。
これらの手順を完了すると、オーディオが自動的に動画の下のタイムライン上に表示されます。
まとめ
動画に使用したいローカルのオーディオファイルがある場合でも、Filmoraは簡単に使える機能を提供しているので安心です。Filmoraモバイルを使えば、ローカルのメディアファイルを数秒でアップロードできます。
関連情報
おすすめ記事
面白い犬の動画TikTok:バズる動画を作る正しい方法
あなたのペットをSNSでバズらせたいですか?この記事を読んで、TikTokで魅力的で面白い犬の動画を簡単に作る方法を学びましょう。
【2025年版】卒業歌詞動画の作り方を完全解説!
この記事では、卒業歌詞動画にぴったりのおすすめ楽曲や、使用すべきソフトについて紹介していきます。卒業歌詞動画を実際に作る際の注意点や、具体的な作成方法についても解説しており、一通り読むだけで、卒業歌詞動画の完成に向けて大きく前進できるはずです。
Googleドキュメントで文字起こしする方法を徹底解説│音声・動画から文字起こし方法も紹介
そこでこの記事では、「Googleドキュメント」の概要や、OS別文字起こしの方法、注意点などについて解説します。画像やPDFから文字起こしする方法や、動画編集ソフトを使った文字起こしについても紹介するのでぜひ最後まで読み、文字起こしの効率化に役立ててください。
F.A.Q
Wondershare IDとは(Filmora V8.7.2以降のバージョンにのみ対応)
Wondershare IDとは?Wondershare IDを作成する方法?
Wondershare IDの作成
Wondershare IDの作成方法について、詳しく紹介します。
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。