Filmoraユーザーガイド Mac版
-
はじめ-Mac
-
Mac版新機能
-
システム要件(Mac)
-
メインウィンドウ
-
新しいプロジェクトの作成
-
インポートと録画
-
動画編集(Mac)
- PIP(ピクチャー・イン・ピクチャー)
- レンズ補正(Mac)
- 動画の分割と切り取り(Mac)
- ドロップシャドウの適用(Mac)
- フェイスオフエフェクト(Mac)
- スピード調整(Mac)
- マスク(Mac)
- 動画スナップショット(Mac)
- フリーズフレーム(Mac)
- 自動補正(Mac)
- モザイク(Mac)
- 枠線(Mac)
- 変形(Mac)
- 合成(Mac)
- 手ぶれ補正(Mac)
- モーショントラッキング(Mac)
- クロマキー (Mac)
- 動画のクロップとズーム(Mac)
- 動画逆再生(Mac)
- 分割表示(Mac)
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT(Mac)
- サブシーケンス(Mac版)
- バックグラウンド(Mac版)
- お気に入りマークカスタマイズ(Mac版)
- マーカー機能(Mac版)
- マルチクリップ編集 (Mac版)
- 高速プレビュー(JKL)(Mac版)
- オプティカルフローによるスローモーション(Mac版)
- エフェクトマスク(Mac版)
- 自動リップル(Mac版)
- クリップを有効/無効にする(Mac版)
- ルーラー機能(Mac)
- キーフレームカーブ(Mac)
- マルチカメラ編集(Mac)
- マグネティックタイム(Mac)
- すべてのクリップを選択(Mac)
- 描画ツール(Mac)
-
色調整
-
オーディオ
-
アニメーション
-
スピード
-
AI動画編集
- アートスタイル作成(Mac)
- オーディオダッキング(Mac)
- ノイズ除去(Mac)
- AIポートレート(Mac)
- オートリフレーム(Mac)
- ARステッカー(Mac)
- シーン検出(Mac)
- 無音検出(Mac)
- オートモンタージュ(Mac)
- スマートカットアウト(Mac)
- AI オーディオストレッチ(Mac)
- AIスマートマスク(Mac版)
- AI 音楽ジェネレーター(Mac版)
- AI スキントーン保護 (Mac版)
- AI テキストベース編集(Mac版)
- AIサムネイルエディター(Mac版)
- AIボーカルリムーバー(Mac版)
- AI Copilot編集機能(Mac版)
- AI動画生成機能 (Mac版)
- AI 翻訳(Mac)
- AIボイスクローン(Mac)
- AIステッカー(Mac)
- AIオブジェクトリムーバー(Mac版)
- AIスマート検索(Mac版)
- 動画ノイズ除去(Mac)
- AIサウンドエフェクト(Mac)
- 平面トラッキング(Mac)
- AI動画補正(Mac)
- AI顔モザイク(Mac)
- AI音声補正(Mac)
- スマートBGMジェネレーター(Mac)
- スマートシーンカット(Mac)
- スマートショートクリップ(Mac)
- オーディオから動画(Mac)
- 画像から動画生成(Mac)
-
エフェクト追加
-
トランジション追加
-
オーディオ追加
-
タイトル追加
-
エレメント追加
-
ビデオのエクスポート
-
Wondershare Drive
-
パフォーマンス向上(Mac)
インポート
Mac版Wondershare Filmoraは、あらゆるデジタルカメラ、カムコーダー、モバイルデバイス等からすべての主要な標準およびHD動画形式で動画ショットをインポートすることができます。
メディアライブラリも提供されており、メディアクリップを整理してプロジェクトで簡単かつ素早くアセットを見つけることができるようになっています。編集後に録画またはインポートされた動画ファイルを保存して共有する方法を学びましょう。
メディアファイルのインポート方法:
メディアファイルのインポート方法は3通りあります。
1 メディアライブラリの中央にある「ここに動画、画像、オーディオをドラッグ&ドロップしてください。または、ここをクリックして、メディアファイルを追加してください。」をクリックしてファイルを直接追加します。

2 直接メディアライブラリにドラッグ&ドロップします。
3 ファイル>メディアのインポート、またはマイメディア>インポートに移動して以下のいずれかのソースを選択します。
- メディアファイルのインポート:1つのメディアファイルをインポートします。
- メディアフォルダのインポート:1つ以上のメディアファイルを含んだメディアフォルダをインポートします。
- 外部デバイスからインポート:USBドライブやハードドライブ等の外部デバイスからメディアファイルをインポートします。
- 超高速動画カッターツールからインポート:超高速動画カッターからトリミング/切り取りされた動画をインポートします。
- オートモンタージュ:オートモンタージュを利用して動画をインポートします。
- 他のアプリケーションからインポートする:Google Drive、One Drive、Dropbox からメディアファイルをインポートします。

4 トップバーにあるインポートをクリックしてメディアファイルをインポートします。

関連情報
おすすめ記事
動画や写真の画質を良くするアプリおすすめ5選
本記事では、動画の画質を良くするアプリを紹介します。撮影したカメラやスマホが古かったり、手ぶれで動画の画質が悪くなっている方は、本記事で紹介するアプリをぜひ活用してください!
卒業式ムービーに使いたいおすすめソング・曲・BGMおすすめTOP10
卒業式と言えば重要なのがBGMです。卒業式のときに挿入するには、どのような曲をBGMとして挿入するとより効果的な動画に変身するのでしょうか。卒業式のときに使うBGMとしておすすめのソング・曲・BGMを10個選んで紹介します。
誕生日ムービーに使える!おススメバースデーソング10選
今回はおすすめの誕生日動画に使えるバースデーソング10選を紹介します。誕生日ムービーを作るときに使うBGMは、誕生日というイベントにあったBGMを挿入する必要があります。バースデーソングというものがあり、誕生日に会った音楽を入れたほうが効果的な誕生日ムービーを作ることが出来ます。
F.A.Q
マルチユーザーコントロールについて
マルチユーザーコントロールについて詳しく説明します。
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。
パスワードの回復またはリセット
Wondershare IDのパスワードを回復またはリセットする方法について、紹介します。