Filmoraユーザーガイド Mac版
-
はじめ-Mac
-
Mac版新機能
-
システム要件(Mac)
-
メインウィンドウ
-
新しいプロジェクトの作成
-
インポートと録画
-
動画編集(Mac)
- PIP(ピクチャー・イン・ピクチャー)
- レンズ補正(Mac)
- 動画の分割と切り取り(Mac)
- ドロップシャドウの適用(Mac)
- フェイスオフエフェクト(Mac)
- スピード調整(Mac)
- マスク(Mac)
- 動画スナップショット(Mac)
- フリーズフレーム(Mac)
- 自動補正(Mac)
- モザイク(Mac)
- 枠線(Mac)
- 変形(Mac)
- 合成(Mac)
- 手ぶれ補正(Mac)
- モーショントラッキング(Mac)
- クロマキー (Mac)
- 動画のクロップとズーム(Mac)
- 動画逆再生(Mac)
- 分割表示(Mac)
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT(Mac)
- サブシーケンス(Mac版)
- バックグラウンド(Mac版)
- お気に入りマークカスタマイズ(Mac版)
- マーカー機能(Mac版)
- マルチクリップ編集 (Mac版)
- 高速プレビュー(JKL)(Mac版)
- オプティカルフローによるスローモーション(Mac版)
- エフェクトマスク(Mac版)
- 自動リップル(Mac版)
- クリップを有効/無効にする(Mac版)
- ルーラー機能(Mac)
- キーフレームカーブ(Mac)
- マルチカメラ編集(Mac)
- マグネティックタイム(Mac)
- すべてのクリップを選択(Mac)
- 描画ツール(Mac)
-
色調整
-
オーディオ
-
アニメーション
-
スピード
-
AI動画編集
- アートスタイル作成(Mac)
- オーディオダッキング(Mac)
- ノイズ除去(Mac)
- AIポートレート(Mac)
- オートリフレーム(Mac)
- ARステッカー(Mac)
- シーン検出(Mac)
- 無音検出(Mac)
- オートモンタージュ(Mac)
- スマートカットアウト(Mac)
- AI オーディオストレッチ(Mac)
- AIスマートマスク(Mac版)
- AI 音楽ジェネレーター(Mac版)
- AI スキントーン保護 (Mac版)
- AI テキストベース編集(Mac版)
- AIサムネイルエディター(Mac版)
- AIボーカルリムーバー(Mac版)
- AI Copilot編集機能(Mac版)
- AI動画生成機能 (Mac版)
- AI 翻訳(Mac)
- AIボイスクローン(Mac)
- AIステッカー(Mac)
- AIオブジェクトリムーバー(Mac版)
- AIスマート検索(Mac版)
- 動画ノイズ除去(Mac)
- AIサウンドエフェクト(Mac)
- 平面トラッキング(Mac)
- AI動画補正(Mac)
- AI顔モザイク(Mac)
- AI音声補正(Mac)
- スマートBGMジェネレーター(Mac)
- スマートシーンカット(Mac)
- スマートショートクリップ(Mac)
- オーディオから動画(Mac)
- 画像から動画生成(Mac)
-
エフェクト追加
-
トランジション追加
-
オーディオ追加
-
タイトル追加
-
エレメント追加
-
ビデオのエクスポート
-
Wondershare Drive
-
パフォーマンス向上(Mac)
ロゴリビール(Mac版)
Wondershare Filmoraは、クリエイターがブランドイメージを構築できる製品開発に取り組み、簡単にプロ並みの編集ができる機能を取り揃えています。このたび、シンプルなロゴをインパクトのあるロゴアニメーションに変換するロゴリビール機能を追加しました。この新機能により、ブランディングに役立つ斬新なロゴアニメーションを制作できます。
ロゴリビールを搭載の動画編集ソフトを今すぐ無料体験
Wondershare FilmoraのMac版でロゴリビール機能を使う手順は?
FilmoraのMac版でロゴリビール機能を使う場合は、以下の操作手順をご覧ください。
ステップ 1. Filmoraの「Influence Kit」をクリック
Filmoraのメイン画面で「新しいプロジェクト」をクリックし、新規プロジェクトを作成します。編集画面左上の「メディア」をクリックし「Influence Kit」の項目を探します。
![Filmoraの「Influence Kit」をクリック](https://filmora.wondershare.jp/images/guide-mac-new/logo-reveal-mac-1.jpg)
ステップ 2. ロゴアニメーションのエフェクトを選択
「Influence Kit」のドロップダウンメニューから「ツール」を選択し「ブランド伝達、ロゴリビール」アイコン内の「作成を開始」をクリックします。次に「ロゴリビールを作成」画面で、お好みのアニメーションエフェクトを選択します。
![ロゴのエフェクトを選択する](https://filmora.wondershare.jp/images/guide-mac-new/logo-reveal-mac-2.jpg)
ステップ 3. ロゴを追加し、表示テキストを編集
エフェクトを選択したら右下の「作成を開始」をクリックします。次に「ロゴを追加」からロゴで使用する画像を追加し「テキストを編集」からアニメーションロゴで表示されるテキストを入力します。最後に「終了」を押すと、ロゴアニメーションが自動で作成されます。作成したロゴアニメーションはタイムラインで編集できます。
![ロゴの編集と仕上げ](https://filmora.wondershare.jp/images/guide-mac-new/logo-reveal-mac-3.jpg)
関連情報
おすすめ記事
まとめ動画の作り方!まとめ・切り抜き・ランキング動画は簡単に作れる!
まとめ動画の概要やメリット、制作方法などについて解説していきます。 「ショート動画をまとめて一本の動画にしたい」 や「面白い動画や気に入った動画を一本化したい」 時、ご参照ください。
【ジャンル別】インスタのリールにオススメの音楽10選!音楽の選び方も紹介
リール動画の人気に波乗りしたいと考えるものの、どの音源をするべきかわからず、魅力的な動画を作成できない方は多く見られます。本記事では、リールにオススメの音楽や音源の選び方、人気の曲を活用した魅力的なリール動画を作成する方法について解説します。
アプリ「GoPro」接続できない時の対処法
近ごろ様々なことができるクションカメラGoProに伴い、GoProアプリも人気となっています。GoProとアプリの接続ができないという方も多いので説明したいと思います。
F.A.Q
マルチユーザーコントロールについて
マルチユーザーコントロールについて詳しく説明します。
Wondershare IDの作成
Wondershare IDの作成方法について、詳しく紹介します。
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。