Filmoraユーザーガイド Mac版
-
はじめ-Mac
-
Mac版新機能
-
システム要件(Mac)
-
メインウィンドウ
-
新しいプロジェクトの作成
-
インポートと録画
-
動画編集(Mac)
- PIP(ピクチャー・イン・ピクチャー)
- レンズ補正(Mac)
- 動画の分割と切り取り(Mac)
- ドロップシャドウの適用(Mac)
- フェイスオフエフェクト(Mac)
- スピード調整(Mac)
- マスク(Mac)
- 動画スナップショット(Mac)
- フリーズフレーム(Mac)
- 自動補正(Mac)
- モザイク(Mac)
- 枠線(Mac)
- 変形(Mac)
- 合成(Mac)
- 手ぶれ補正(Mac)
- モーショントラッキング(Mac)
- クロマキー (Mac)
- 動画のクロップとズーム(Mac)
- 動画逆再生(Mac)
- 分割表示(Mac)
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT(Mac)
- サブシーケンス(Mac版)
- バックグラウンド(Mac版)
- お気に入りマークカスタマイズ(Mac版)
- マーカー機能(Mac版)
- マルチクリップ編集 (Mac版)
- 高速プレビュー(JKL)(Mac版)
- オプティカルフローによるスローモーション(Mac版)
- エフェクトマスク(Mac版)
- 自動リップル(Mac版)
- クリップを有効/無効にする(Mac版)
- ルーラー機能(Mac)
- キーフレームカーブ(Mac)
- マルチカメラ編集(Mac)
- マグネティックタイム(Mac)
- すべてのクリップを選択(Mac)
- 描画ツール(Mac)
-
色調整
-
オーディオ
-
アニメーション
-
スピード
-
AI動画編集
- アートスタイル作成(Mac)
- オーディオダッキング(Mac)
- ノイズ除去(Mac)
- AIポートレート(Mac)
- オートリフレーム(Mac)
- ARステッカー(Mac)
- シーン検出(Mac)
- 無音検出(Mac)
- オートモンタージュ(Mac)
- スマートカットアウト(Mac)
- AI オーディオストレッチ(Mac)
- AIスマートマスク(Mac版)
- AI 音楽ジェネレーター(Mac版)
- AI スキントーン保護 (Mac版)
- AI テキストベース編集(Mac版)
- AIサムネイルエディター(Mac版)
- AIボーカルリムーバー(Mac版)
- AI Copilot編集機能(Mac版)
- AI動画生成機能 (Mac版)
- AI 翻訳(Mac)
- AIボイスクローン(Mac)
- AIステッカー(Mac)
- AIオブジェクトリムーバー(Mac版)
- AIスマート検索(Mac版)
- 動画ノイズ除去(Mac)
- AIサウンドエフェクト(Mac)
- 平面トラッキング(Mac)
- AI動画補正(Mac)
- AI顔モザイク(Mac)
- AI音声補正(Mac)
- スマートBGMジェネレーター(Mac)
- スマートシーンカット(Mac)
- スマートショートクリップ(Mac)
- オーディオから動画(Mac)
- 画像から動画生成(Mac)
-
エフェクト追加
-
トランジション追加
-
オーディオ追加
-
タイトル追加
-
エレメント追加
-
ビデオのエクスポート
-
Wondershare Drive
-
パフォーマンス向上(Mac)
Wondershare Driveでファイルを共有する
Wondershare Driveでは、他のユーザーと簡単に動画やプロジェクトファイルを共有することができます。他のユーザーがあなたの共有動画を確認し、プロジェクトファイルを編集することができます。
注: プロジェクトファイルの共有はFilmoraでの編集のみサポートされています。
Filmoraで動画とプロジェクトファイルを共有する方法は2通りあります。
- 「最近のプロジェクト」タブに切り替え、クラウドプロジェクトを選択します。共有したいプロジェクトを選択し、共有アイコンをクリックします。

- または、上部にある「Cloud」アイコンをクリックし、共有アイコンをクリックすることもできます。

パスワード付き/なしでファイルを共有することができます。有効期限は1、7、30日になります。
- パスワード付きで共有する場合、好きなパスワードを設定することができます。Filmoraは4桁の英数字をパスワードとしてサポートしています。
- パスワード無しで共有する場合、有効期限のみ選択する必要があります。

共有オプションを設定後、共有リンクを作成することができます。
「コピー」をクリックして素早くリンクをコピーし、他のユーザーと共有しましょう!

他のユーザーはリンクを開いて共有された内容を確認することができます。

関連情報
おすすめ記事
【2025年最新】AIで写真&動画からオブジェクトを簡単に消す方法【厳選ツール紹介】
目を見張るほど飛躍的にAI技術が進化し続ける現代、写真や動画の編集作業もAIを活用して簡単になってきています。そんな中で本記事では、AIでオブジェクトや人を簡単に消せるツールを紹介。更にツールの選び方や、具体的な使用方法についても解説していきます。
インスタのストーリーでミュージックが見つからない時の対処法4選!
本記事では、インスタグラムのストーリーやリールでミュージックが見つからない理由や対処法などについて解説します。インスタグラムでミュージックが見つからなくて悩んでいる方は、本記事を参考にしてください。
Mac動画編集:2025年版おすすめのMacビデオ編集ソフト8選
今回は、2025年版の人気なMac版動画編集ソフトを8選紹介します。皆さん、Macのお手持ちの動画を編集したいですか?「Mac動画編集ソフトはどれが一番使い勝手がいい?」「Macでおすすめの動画編集ソフトを教えてください。」こんな質問はYahoo QAでがよく見られますね。
F.A.Q
マルチユーザーコントロールについて
マルチユーザーコントロールについて詳しく説明します。
Wondershare IDの作成
Wondershare IDの作成方法について、詳しく紹介します。
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。