Filmoraユーザーガイド Mac版
-
はじめ-Mac
-
Mac版新機能
-
システム要件(Mac)
-
メインウィンドウ
-
新しいプロジェクトの作成
-
インポートと録画
-
動画編集(Mac)
-
色調整
-
オーディオ
-
アニメーション
-
スピード
-
AI動画編集
-
エフェクト追加
-
トランジション追加
-
オーディオ追加
-
タイトル追加
-
エレメント追加
-
ビデオのエクスポート
-
Wondershare Drive
-
パフォーマンス向上(Mac)
Mac版動作環境
Filmoraのベストパフォーマンスを確保するため、基本的なシステム要件を確認してください。
基本的なMac版の動作環境を確認してください。
OS: macOS V12 (Monterey), macOS v11 (Big Sur), macOS v10.15 (Catalina), macOS v10.14 (Mojave)
OS X 10.7 to 10.13を使用している場合は、こちらをクリックして互換バージョンをダウンロードしてください»
CPU: Intel i5、または上位のマルチプロセッサ、2 GHz以上
(HDと4K動画にはIntel 6th Gen以降のCPUを推奨、Apple M1チップとの互換性あり)
メモリ: 8 GB RAM (HDと4K動画には16 GBが必要)
GPU: Intel HD Graphics 5000以降、NVIDIA GeForce GTX 700以降、AMD Radeon R5以降
2 GB vRAM (HDと4K動画には4 GBが必要)
ディスク: インストール用に最低10GBの空き容量が必要 (HDと4K動画の編集にはSSDを推奨)
インターネット: インターネット接続がソフトウェア登録およびFilmstock等のオンラインサービスへのアクセスに必要です。
関連情報
おすすめ記事
ChatGPT(GPT-4)とは?動画の台本作成をもっと効率的に!ChatGPTサインインなしでも使えるソフトもご紹介
初心者の方向けに最近話題となっているChatGPTのの解説を行います。また、ChatGPTと同じようにAIを使って動画の台本の作成を自動で行うことができるおすすめのソフトがありますので、こちらをご紹介します。
SNS映えするフォトジェニックな写真の撮り方&加工テクニック【デジカメでもスマホでも通用できる】
フォトジェニックとは、ただおしゃれなだけでなく、人の目を引き付けるような画面映えするといった意味を持っています。今回は、デジカメでもスマホでも簡単にフォトジェニックな写真が作成できる方法をご紹介します。
【2023最新】どんな写真でもプリクラ風に 白加工できるおすすめ無料アプリ5選
スマホで撮った写真をプリクラ風に加工できるおすすめアプリを5つご紹介します。実際にプリクラ風に白加工する方法もお伝えするので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね!
F.A.Q
Wondershare IDとは(Filmora V8.7.2以降のバージョンにのみ対応)
Wondershare IDとは?Wondershare IDを作成する方法?
Wondershare IDの作成
Wondershare IDの作成方法について、詳しく紹介します。
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。