Filmoraユーザーガイド Mac版
-
はじめ-Mac
-
Mac版新機能
-
システム要件(Mac)
-
メインウィンドウ
-
新しいプロジェクトの作成
-
インポートと録画
-
動画編集(Mac)
- PIP(ピクチャー・イン・ピクチャー)
- レンズ補正(Mac)
- 動画の分割と切り取り(Mac)
- ドロップシャドウの適用(Mac)
- フェイスオフエフェクト(Mac)
- スピード調整(Mac)
- マスク(Mac)
- 動画スナップショット(Mac)
- フリーズフレーム(Mac)
- 自動補正(Mac)
- モザイク(Mac)
- 枠線(Mac)
- 変形(Mac)
- 合成(Mac)
- 手ぶれ補正(Mac)
- モーショントラッキング(Mac)
- クロマキー (Mac)
- 動画のクロップとズーム(Mac)
- 動画逆再生(Mac)
- 分割表示(Mac)
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT(Mac)
- サブシーケンス(Mac版)
- バックグラウンド(Mac版)
- お気に入りマークカスタマイズ(Mac版)
- マーカー機能(Mac版)
- マルチクリップ編集 (Mac版)
- 高速プレビュー(JKL)(Mac版)
- オプティカルフローによるスローモーション(Mac版)
- エフェクトマスク(Mac版)
- 自動リップル(Mac版)
- クリップを有効/無効にする(Mac版)
- ルーラー機能(Mac)
- キーフレームカーブ(Mac)
- マルチカメラ編集(Mac)
- マグネティックタイム(Mac)
- すべてのクリップを選択(Mac)
-
色調整
-
オーディオ
-
アニメーション
-
スピード
-
AI動画編集
- アートスタイル作成(Mac)
- オーディオダッキング(Mac)
- ノイズ除去(Mac)
- AIポートレート(Mac)
- オートリフレーム(Mac)
- ARステッカー(Mac)
- シーン検出(Mac)
- 無音検出(Mac)
- オートモンタージュ(Mac)
- スマートカットアウト(Mac)
- AI オーディオストレッチ(Mac)
- AIスマートマスク(Mac版)
- AI 音楽ジェネレーター(Mac版)
- AI スキントーン保護 (Mac版)
- AI テキストベース編集(Mac版)
- AIサムネイルエディター(Mac版)
- AIボーカルリムーバー(Mac版)
- AI Copilot編集機能(Mac版)
- AI動画生成機能 (Mac版)
- AI 翻訳(Mac)
- AIボイスクローン(Mac)
- AIステッカー(Mac)
- AIオブジェクトリムーバー(Mac版)
- AIスマート検索(Mac版)
- 動画ノイズ除去(Mac)
- AIサウンドエフェクト(Mac)
- 平面トラッキング(Mac)
- AI動画補正(Mac)
- AI顔モザイク(Mac)
- AI音声補正(Mac)
- スマートBGMジェネレーター(Mac)
- スマートシーンカット(Mac)
- スマートショートクリップ(Mac)
- オーディオから動画(Mac)
- 画像から動画生成(Mac)
-
エフェクト追加
-
トランジション追加
-
オーディオ追加
-
タイトル追加
-
エレメント追加
-
ビデオのエクスポート
-
Wondershare Drive
-
パフォーマンス向上(Mac)
AI顔モザイク(Mac)
AI顔モザイク機能は、動画や画像内の顔を自動的に認識し、保護するために設計された高度なツールです。インテリジェントなモザイクアプリケーション技術を活用し、この機能はリアルタイムで顔を追跡してカバーすることができ、フレーム内の顔の動きに関係なくプライバシーを保護することができます。
AI顔モザイクを適用する
WindowsでAI顔モザイク機能を適用する方法をご説明します。
1. Filmora を開いて「その他」をクリックすると、ツールボックスにアクセスできます。
2. 「AI顔モザイク」でビデオまたは写真をインポートします。
3. 動画をインポートした後、Filmoraが自動的に動画を分析し、進行状況を確認できます。
4. 動画解析が完了すると、動画内に映っている顔が自動的にモザイク処理されます。
5. 顔以外の画面にもモザイクエフェクトを適用するには、「反転」を開きます。
AI顔モザイクを調整する
モザイクエフェクトを適用する顔を選択し、強さ、ぼかし具合、不透明度を調整します。
1. モザイクがかからないように、顔の選択を解除します。
2. 強さ、フェザー、不透明度を調整し、モザイクエフェクトを調整します。
関連情報
おすすめ記事
TikTokの動画の作り方は?編集する際のポイントも紹介!【初心者必見】
TikTokは若者を中心に流行しているSNSであり、多くの人が気軽にショート動画を投稿しています。ただ、どのようにして作っているのかわからない方もいるのではないでしょうか。そこで今回は、TikTokの動画の作り方や編集する際のポイントなどを解説します。
パソコンで画像を無料編集できるおすすめのソフト&オンラインツール
パソコン向け!おすすめの無料画像編集ソフト&オンライン画像編集ツールのご紹介と、画像をつないで動画やスライドショーにする方法をご紹介します。センスの良いサムネイル画像やプロフィール画像は、目をひきますよね。最近はオンラインで画像編集するサイトも増えてきました。オンラインで画像編集を行うのは、無料のソフトを自分のパソコンにダウンロードしたくないという方や、セキュリティポリシーが厳しい環境で画像修正はしたいという方にはおすすめです。
動画制作に最適なフォントの選び方とフリー「英語&日本語フォント」まとめ
フォントは動画や画像のクオリティを左右する重要な要素です。シーンに適切なフォントを迷わず選べたい方が多いのではないしょうか?この記事では、フォントの選び方、おすすめの英字・日本語フォントを紹介していきます。
F.A.Q
Wondershare IDとは(Filmora V8.7.2以降のバージョンにのみ対応)
Wondershare IDとは?Wondershare IDを作成する方法?
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。
パスワードの回復またはリセット
Wondershare IDのパスワードを回復またはリセットする方法について、紹介します。