ユーザーガイド Mac版
-
はじめ-Mac
-
Mac版新機能
-
システム要件(Mac)
-
メインウィンドウ
-
新しいプロジェクトの作成
-
インポートと録画
-
動画編集(Mac)
- PIP(ピクチャー・イン・ピクチャー)
- レンズ補正(Mac)
- 動画の分割と切り取り(Mac)
- ドロップシャドウの適用(Mac)
- フェイスオフエフェクト(Mac)
- スピード調整(Mac)
- マスク(Mac)
- 動画スナップショット(Mac)
- フリーズフレーム(Mac)
- 自動補正(Mac)
- モザイク(Mac)
- 枠線(Mac)
- 変形(Mac)
- 合成(Mac)
- 手ぶれ補正(Mac)
- モーショントラッキング(Mac)
- クロマキー (Mac)
- 動画のクロップとズーム(Mac)
- 動画逆再生(Mac)
- 分割表示(Mac)
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT(Mac)
- サブシーケンス(Mac版)
- バックグラウンド(Mac版)
- お気に入りマークカスタマイズ(Mac版)
- マーカー機能(Mac版)
- マルチクリップ編集 (Mac版)
- 高速プレビュー(JKL)(Mac版)
- オプティカルフローによるスローモーション(Mac版)
- エフェクトマスク(Mac版)
- 自動リップル(Mac版)
- クリップを有効/無効にする(Mac版)
- ルーラー機能(Mac)
- キーフレームカーブ(Mac)
- マルチカメラ編集(Mac)
- マグネティックタイム(Mac)
- すべてのクリップを選択(Mac)
- 描画ツール(Mac)
-
色調整
-
オーディオ
-
アニメーション
-
スピード
-
AI動画編集
- アートスタイル作成(Mac)
- オーディオダッキング(Mac)
- ノイズ除去(Mac)
- AIポートレート(Mac)
- オートリフレーム(Mac)
- ARステッカー(Mac)
- シーン検出(Mac)
- 無音検出(Mac)
- オートモンタージュ(Mac)
- スマートカットアウト(Mac)
- AI オーディオストレッチ(Mac)
- AIスマートマスク(Mac版)
- AI 音楽ジェネレーター(Mac版)
- AI スキントーン保護 (Mac版)
- AI テキストベース編集(Mac版)
- AIサムネイルエディター(Mac版)
- AIボーカルリムーバー(Mac版)
- AI Copilot編集機能(Mac版)
- AI動画生成機能 (Mac版)
- AI 翻訳(Mac)
- AIボイスクローン(Mac)
- AIステッカー(Mac)
- AIオブジェクトリムーバー(Mac版)
- AIスマート検索(Mac版)
- 動画ノイズ除去(Mac)
- AIサウンドエフェクト(Mac)
- 平面トラッキング(Mac)
- AI動画補正(Mac)
- AI顔モザイク(Mac)
- AI音声補正(Mac)
- スマートBGMジェネレーター(Mac)
- スマートシーンカット(Mac)
- スマートショートクリップ(Mac)
- オーディオから動画(Mac)
- 画像から動画生成(Mac)
-
エフェクト追加
-
トランジション追加
-
オーディオ追加
-
タイトル追加
-
エレメント追加
-
ビデオのエクスポート
-
Wondershare Drive
-
パフォーマンス向上(Mac)
Filmora チュートリアル動画
Filmora 9 & 10 ユーザーガイド
タッチバー
タッチバーを使用してMac版 Filmoraでできることについて学びましょう。
お使いのMacタッチバーは、作業内容に応じて変化して効率性を高めるコントロールを提供します。Filmoraはタッチバーと組み合わさってより直感的な編集経験を提供します宇。
Filmoraのタッチバー
- より直感的なコントロールオプションを提供することでソフトとのインタラクションが改善されます。
- キーボードからより多くの変更が可能となり、編集効率が改善されます。
タッチバーでできること
1. クリップの再生と挿入

2. 新しいプロジェクトを作成、またはプロジェクトを開く

3. 動画のインポート

4. 動画プレビューの再生/停止

5. 動画を「フォーマット」/「デバイス」/「YouTube」/「Vimeo」/「DVD」にエクスポートする

6. クリップの切り取りおよびタイムラインのコントロール

関連情報
おすすめ記事
Filmoraの人気記事をご覧ください。
結婚式のオープニングムービーの自作方法とおすすめソフト5選を紹介!
結婚式のオープニングムービーを作ることはそこまで難しいものではなく、自分で作ることも可能です。この記事では、オープニングムービーを自作する上で欠かせないおすすめソフトや作り方などを紹介します。作ってみたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
人気の面白いYouTubeショート動画・ムービーランキングと特徴まとめ
人気のショート動画の紹介、人気コンテンツの特徴、流行の調査方法について解説します。人気クリエイターの特徴も解説するので、YouTubeのショート動画で発信している方は、本記事をぜひ参考にしてください。
AviUtlで画像や動画を編集する方法
今回はAviUtlで画像や動画を編集する方法とその際の注意点などいくつかを紹介します。AviUtlも、 プラグインを適用できるようになることで、爆発的に利用者も増え、フリーの動画編集ソフトながら、機能も充実したソフトになってきました。
F.A.Q
よくある質問
Wondershare IDとは(Filmora V8.7.2以降のバージョンにのみ対応)
Wondershare IDとは?Wondershare IDを作成する方法?
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。
パスワードの回復またはリセット
Wondershare IDのパスワードを回復またはリセットする方法について、紹介します。