Filmoraユーザーガイド Mac版
-
はじめ-Mac
-
Mac版新機能
-
システム要件(Mac)
-
メインウィンドウ
-
新しいプロジェクトの作成
-
インポートと録画
-
動画編集(Mac)
-
色調整
-
オーディオ
-
アニメーション
-
スピード
-
AI動画編集
-
エフェクト追加
-
トランジション追加
-
オーディオ追加
-
タイトル追加
-
エレメント追加
-
ビデオのエクスポート
-
Wondershare Drive
-
パフォーマンス向上(Mac)
アニメーションのキーフレームを追加する(Mac版)
こちらでは動画へのキーフレームの追加方法及びに、その設定の調整方法について紹介します。キーフレームを作成することで、動画内の特定の部分に対してアニメーションのような効果を付与することができます。Filmoraでは、キーフレームのスケール、位置、回転、不透明度などを設定することができます。開始と終了のキーフレームに異なる値を適用することにより、差異が自動的に分析されアニメーション効果が表現されます。
提案は、キーフレーム for macOSのバージョンにあります。
01 キーフレームを追加する
以下より、クリップにキーフレームを追加する方法を説明します。
ステップ1:動画を取り込む
まず、Filmoraを起動します。そして、パソコンやライブラリにあるクリップをタイムラインにドラッグします。
ステップ2:「変形」を有効にする
タイムライン上でクリップをクリックすると、インターフェースの左側にプロパティパネルが表示されます。もしくは、タイムライン上でクリップを右クリック(トラックパッドの場合は二本指で押下)し、スクロールして「プロパティを表示」を選択することもできます。次に、「変形」の横にあるボタンをクリックして、機能を有効にします。

ステップ3:キーフレームを追加する
キーフレームを追加したい場所に、タイムライン上の再生ヘッドを移動させます。次に、プロパティパネルの菱形アイコンをクリックし、タイムラインにキーフレームを設定します。

注:
タイムラインの上にあるツールバーには、影とプラスが付いた菱形アイコンがあります。これは、キーフレーム機能専用のアイコンです。これをクリックすると、すべての「変形」パラメータがキーフレーム値として選択されます。最初に再生ヘッドを置く場所を決め、アイコンをクリックすると、キーフレームを追加することができます。
02 キーフレームを編集する
ここでは、キーフレームの編集時に注意すべき点について説明します。
ステップ1:パラメータを調整する
キーフレームを一つ追加したら、パラメータを編集する必要があります。「変形」セクションで、動画の「変形」、 「位置」、「反転」、「回転」の値を調整します。次のセクションでは、「ブレンドモード」、「不透明度」、「ドロップシャドウ」などの合成とそれらに関連する値を調整できます。また、キーフレームで設定できる機能は他にも多く揃っています。
ステップ2: 必要に応じてキーフレームを追加します。
キーフレームを1つ編集したら、少なくとももう1つキーフレームを追加してアニメーションを形成する必要があり、追加をしないと、キーフレームの設定が動画クリップ全体を通して変更されないままになってしまいます。キーフレームはいくつでも追加することができ流ので、追加した後は各キーフレームの値を編集します。

ステップ3: 変更を保存する
編集が完了したら、「OK」をクリックして設定を保存してください。システムが隣り合わせの2つのキーフレーム間の変化を分析し、自動的で滑らかなアニメーションを出力します。
03 キーフレームを削除する
クリップ内の1つ、もしくはすべてのキーフレームを削除には、様々な方法があります。
プロパティパネルやメニュー上での削除方法について
- 「変形」の「スケール」や「位置」など、1つのパラメータを削除する場合は、「戻る」または菱形アイコンをクリックします。
- プロパティパネルの右上にある「戻る」または菱形アイコンをクリックすると、「変形」などのプロパティ全体のパラメータをすべて削除できます。
- プロパティパネルの右下にある「リセット」をクリックすると、キーフレーム値をすべて削除することができます。

タイムライン上での削除方法について
タイムラインのダイヤモンドアイコンを右クリック(トラックパッドでは二本指で押下)し、「キーフレームの削除」または「すべてのキーフレームをクリア」から必要なものを選択します。

関連情報
おすすめ記事
Stable Diffusion徹底解説!手軽なサービスは?
この記事ではStable Diffusionについて、特徴や手軽な利用方法、おすすめのツールなどについて解説してきました。
AIと会話できるソフト&サイト6選!活用場面についても解説!
YouTubeの台本作成にAIを活用したソフトを利用しようと考えている方も多いでしょう。 そこで今回は、AIと会話できるソフト&サイトを7つご紹介します。 動画編集に対話型AIの導入を検討している方は、参考にしてください。
2023年、最高のAIミュージックリミキサーツールが登場
音楽制作には多くの踏むべき過程があり、ほとんどの場合、作品に手を加える部分は1か所だけでは済みません。たとえば、歌詞と音楽に集中して作業した後に、調整を加えつつ、一貫性があるように組み合わせる必要があります。実際、多くのアーティストは基本的な曲を再利用して、完全に新しいビートにリミックスしています。
F.A.Q
Wondershare IDとは(Filmora V8.7.2以降のバージョンにのみ対応)
Wondershare IDとは?Wondershare IDを作成する方法?
Wondershare IDの作成
Wondershare IDの作成方法について、詳しく紹介します。
アクティベーション
Wondershare IDでFilmoraのアクティベーションを行う方法を紹介します。