Filmoraユーザーガイド Mac版
-
はじめ-Mac
-
Mac版新機能
-
システム要件(Mac)
-
メインウィンドウ
-
新しいプロジェクトの作成
-
インポートと録画
-
動画編集(Mac)
- PIP(ピクチャー・イン・ピクチャー)
- レンズ補正(Mac)
- 動画の分割と切り取り(Mac)
- ドロップシャドウの適用(Mac)
- フェイスオフエフェクト(Mac)
- スピード調整(Mac)
- マスク(Mac)
- 動画スナップショット(Mac)
- フリーズフレーム(Mac)
- 自動補正(Mac)
- モザイク(Mac)
- 枠線(Mac)
- 変形(Mac)
- 合成(Mac)
- 手ぶれ補正(Mac)
- モーショントラッキング(Mac)
- クロマキー (Mac)
- 動画のクロップとズーム(Mac)
- 動画逆再生(Mac)
- 分割表示(Mac)
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT(Mac)
- サブシーケンス(Mac版)
- バックグラウンド(Mac版)
- お気に入りマークカスタマイズ(Mac版)
- マーカー機能(Mac版)
- マルチクリップ編集 (Mac版)
- 高速プレビュー(JKL)(Mac版)
- オプティカルフローによるスローモーション(Mac版)
- エフェクトマスク(Mac版)
- 自動リップル(Mac版)
- クリップを有効/無効にする(Mac版)
- ルーラー機能(Mac)
- キーフレームカーブ(Mac)
- マルチカメラ編集(Mac)
- マグネティックタイム(Mac)
- すべてのクリップを選択(Mac)
- 描画ツール(Mac)
-
色調整
-
オーディオ
-
アニメーション
-
スピード
-
AI動画編集
- アートスタイル作成(Mac)
- オーディオダッキング(Mac)
- ノイズ除去(Mac)
- AIポートレート(Mac)
- オートリフレーム(Mac)
- ARステッカー(Mac)
- シーン検出(Mac)
- 無音検出(Mac)
- オートモンタージュ(Mac)
- スマートカットアウト(Mac)
- AI オーディオストレッチ(Mac)
- AIスマートマスク(Mac版)
- AI 音楽ジェネレーター(Mac版)
- AI スキントーン保護 (Mac版)
- AI テキストベース編集(Mac版)
- AIサムネイルエディター(Mac版)
- AIボーカルリムーバー(Mac版)
- AI Copilot編集機能(Mac版)
- AI動画生成機能 (Mac版)
- AI 翻訳(Mac)
- AIボイスクローン(Mac)
- AIステッカー(Mac)
- AIオブジェクトリムーバー(Mac版)
- AIスマート検索(Mac版)
- 動画ノイズ除去(Mac)
- AIサウンドエフェクト(Mac)
- 平面トラッキング(Mac)
- AI動画補正(Mac)
- AI顔モザイク(Mac)
- AI音声補正(Mac)
- スマートBGMジェネレーター(Mac)
- スマートシーンカット(Mac)
- スマートショートクリップ(Mac)
- オーディオから動画(Mac)
- 画像から動画生成(Mac)
-
エフェクト追加
-
トランジション追加
-
オーディオ追加
-
タイトル追加
-
エレメント追加
-
ビデオのエクスポート
-
Wondershare Drive
-
パフォーマンス向上(Mac)
サブシーケンス編集(Mac版)
Filmora の最新バージョンを使用すると、ユーザーはサブシーケンス機能などの新しく追加された機能を活用できます。この機能では、2 つ以上の異なるクリップを 1 つに統合できるため、スピーディな編集が可能になります。 同じエフェクトとフィルターを複数のショットに適用する場合は、以下の手順に従ってサブシーケンスを使用してみてください。
サブシーケンスの作成
この手順に従うことで、ユーザーはサブシーケンス機能を通じて動画に一貫性をもたらすことができます。
方法 1: 上部のツールバーを使用する
ステップ 1: 新しいプロジェクトを開始する
Filmoraをダウンロードしてアカウントにログインした後、左側のパネルに移動して「プロジェクト作成」をクリックします。メイン画面にさまざまなタブが開きます。そこから、「新しいプロジェクト」タブを選択します。
![新しいプロジェクトを開始する](https://filmora.wondershare.jp/images/guide-mac-new/compound-clips-on-mac-1.jpg)
ステップ 2: クリップをインポートしてタイムラインに配置する
Filmora の編集ウィンドウが表示されたら、キーボードの「Command + I」ボタンを押して、デバイスからインポートするクリップを選択します。 メディアがインポートされたら、同じタイムラインにクリップをドラッグアンドドロップします。
![クリップをインポート](https://filmora.wondershare.jp/images/guide-mac-new/compound-clips-on-mac-2.jpg)
ステップ 3: サブシーケンスを作成する
クリップがタイムラインに表示されたら、クリップを選択して上部のツールバーに移動します。 利用可能なタブから「ツール」をクリックすると、ドロップダウンメニューが表示されます。 そのなかから「サブシーケンスを作成」のオプションを選択します。 ポップアップ ウィンドウが表示され、サブシーケンスに名前を付けることができます。次に進むには、「OK」をクリックします。
![サブシーケンスを作成する](https://filmora.wondershare.jp/images/guide-mac-new/compound-clips-on-mac-3.jpg)
ステップ 4: サブシーケンスを保存する
サブシーケンスを保存するには、タイムラインでサブシーケンスを見つけて右クリックします。 その後、ドロップダウンメニューから「サブシーケンスカスタムとして保存」のオプションを選択します。 そうすることで、このクリップは保存され、編集ウィンドウの左側のパネルにある「サブシーケンス」オプションからアクセスできます。
![サブシーケンスを保存する](https://filmora.wondershare.jp/images/guide-mac-new/compound-clips-on-mac-4.jpg)
Windows/Mac版の全機能を無料体験可能 安心してサブシーケンス編集をご体験ください。
方法 2: タイムライン上のコントロールメニューを使用する
ステップ 1: サブシーケンス機能へアクセスする
メディアをタイムラインパネルにドラッグアンドドロップします。 キーボードの「Command」キーを押し、カーソルでクリップをクリックして、タイムライン内の両方のクリップを同時に選択します。 それを右クリックし、表示されるコントロールパネルから「サブシーケンスを作成」オプションを選択します。
![タイムラインからサブシーケンスを作成する](https://filmora.wondershare.jp/images/guide-mac-new/compound-clips-on-mac-5.jpg)
ステップ 2: サブシーケンスカスタムとして保存する
サブシーケンスを作成して保存したい場合は、タイムラインでクリップをクリックします。 次に、オプションパネルから「サブシーケンスカスタムとして保存」のオプションを選択します。 また、保存したファイルは、左上のパネルの「サブシーケンス」セクションで見つけることができます。
![vパネルでサブシーケンスを見る](https://filmora.wondershare.jp/images/guide-mac-new/compound-clips-on-mac-6.jpg)
作成されたサブシーケンス間の移動
サブシーケンスは Filmoraで作成されるため、統合されたクリップをメインのタイムラインで表示できます。 加えて、Filmora では、クリップのナビゲーションとその編集が簡単になりました。 Filmora でこのナビゲーションがどのように動作するかについて詳しくは、以下の手順をご覧ください。
ステップ 1: メインタイムラインの表示
タイムラインでサブシーケンスを作成すると、タイムラインのさまざまなレイヤーを表すドロップダウンメニューがタイムライン上のツールバーに表示されます。 そのなかでも「メインタイムライン」レイヤーには、結合されたサブシーケンスが表示されます。
![メインタイムラインを見る](https://filmora.wondershare.jp/images/guide-mac-new/compound-clips-on-mac-7.jpg)
ステップ 2: サブシーケンスのレイヤーを変更する
タイムラインのビューをドロップダウンから「サブシーケンス」に変更すると、1つのサブシーケンスとその要素の詳細のみを表示できます。
![サブシーケンスレイヤーを見る](https://filmora.wondershare.jp/images/guide-mac-new/compound-clips-on-mac-8.jpg)
関連情報
おすすめ記事
【2025年最新】Windows動画再生ソフトをお勧め(11選)
動画再生ソフトは、動画ファイルを再生できるソフトで、音楽ファイルにも対応したマルチメディアプレイヤーや、動画のみ再生できる専用メディアプレイヤーがあります。そこで、Windowsで動画を再生するために必要な11種類のソフトウェアを紹介します。
【結婚式披露宴】エンドロールムービーを成功させる作り方アイデア5選
エンドロールムービーとは、結婚式披露宴や二次会で新郎新婦が退場した後に上映する、ゲストへの感謝のメッセージを伝えるムービーです。今回は、エンドロールのアイデア5選と実際に編集ソフトを使ってエンドロールの作り方をご紹介します。最近では、当日の式の様子を撮っておき、あらかじめ用意していたエンドロールに追加して上映するのもトレンドです。
Windows用動画や画像をつなげる(結合)ソフトTOP5【2025年】
今回は動画・写真をつなげる(結合する)ソフトのTOP5を紹介します。それに、各ソフトの特徴、長所、短所をそれぞれ紹介します。
F.A.Q
Wondershare IDとは(Filmora V8.7.2以降のバージョンにのみ対応)
Wondershare IDとは?Wondershare IDを作成する方法?
Wondershare IDの作成
Wondershare IDの作成方法について、詳しく紹介します。
パスワードの回復またはリセット
Wondershare IDのパスワードを回復またはリセットする方法について、紹介します。