Filmoraユーザーガイド Mac版
-
はじめ-Mac
-
Mac版新機能
-
システム要件(Mac)
-
メインウィンドウ
-
新しいプロジェクトの作成
-
インポートと録画
-
動画編集(Mac)
- PIP(ピクチャー・イン・ピクチャー)
- レンズ補正(Mac)
- 動画の分割と切り取り(Mac)
- ドロップシャドウの適用(Mac)
- フェイスオフエフェクト(Mac)
- スピード調整(Mac)
- マスク(Mac)
- 動画スナップショット(Mac)
- フリーズフレーム(Mac)
- 自動補正(Mac)
- モザイク(Mac)
- 枠線(Mac)
- 変形(Mac)
- 合成(Mac)
- 手ぶれ補正(Mac)
- モーショントラッキング(Mac)
- クロマキー (Mac)
- 動画のクロップとズーム(Mac)
- 動画逆再生(Mac)
- 分割表示(Mac)
- 自動字幕起こし/テキスト読み上げ/SRT(Mac)
- サブシーケンス(Mac版)
- バックグラウンド(Mac版)
- お気に入りマークカスタマイズ(Mac版)
- マーカー機能(Mac版)
- マルチクリップ編集 (Mac版)
- 高速プレビュー(JKL)(Mac版)
- オプティカルフローによるスローモーション(Mac版)
- エフェクトマスク(Mac版)
- 自動リップル(Mac版)
- クリップを有効/無効にする(Mac版)
- ルーラー機能(Mac)
- キーフレームカーブ(Mac)
- マルチカメラ編集(Mac)
- マグネティックタイム(Mac)
- すべてのクリップを選択(Mac)
- 描画ツール(Mac)
-
色調整
-
オーディオ
-
アニメーション
-
スピード
-
AI動画編集
- アートスタイル作成(Mac)
- オーディオダッキング(Mac)
- ノイズ除去(Mac)
- AIポートレート(Mac)
- オートリフレーム(Mac)
- ARステッカー(Mac)
- シーン検出(Mac)
- 無音検出(Mac)
- オートモンタージュ(Mac)
- スマートカットアウト(Mac)
- AI オーディオストレッチ(Mac)
- AIスマートマスク(Mac版)
- AI 音楽ジェネレーター(Mac版)
- AI スキントーン保護 (Mac版)
- AI テキストベース編集(Mac版)
- AIサムネイルエディター(Mac版)
- AIボーカルリムーバー(Mac版)
- AI Copilot編集機能(Mac版)
- AI動画生成機能 (Mac版)
- AI 翻訳(Mac)
- AIボイスクローン(Mac)
- AIステッカー(Mac)
- AIオブジェクトリムーバー(Mac版)
- AIスマート検索(Mac版)
- 動画ノイズ除去(Mac)
- AIサウンドエフェクト(Mac)
- 平面トラッキング(Mac)
- AI動画補正(Mac)
- AI顔モザイク(Mac)
- AI音声補正(Mac)
- スマートBGMジェネレーター(Mac)
- スマートシーンカット(Mac)
- スマートショートクリップ(Mac)
- オーディオから動画(Mac)
- 画像から動画生成(Mac)
-
エフェクト追加
-
トランジション追加
-
オーディオ追加
-
タイトル追加
-
エレメント追加
-
ビデオのエクスポート
-
Wondershare Drive
-
パフォーマンス向上(Mac)
AIステッカー(Mac)
ステッカーは、動画コンテンツに追加すると全体的な見栄えを良くすることができる効果的な要素です。Filmoraはステッカーを生成するAI機能が搭載されており、動画編集をレベルアップすることができます。著作権を心配することなく、プロンプトを通して、ご希望のステッカーを簡単に作成することができます。
Wondershare Filmora MacでAIステッカー機能を利用する方法
AIでステッカーを作成したい方のために、Filmora MacでAIステッカーを作成する方法をご紹介します。
Step 1. Filmora MacでAIステッカー機能を開く
新規プロジェクトを作成し、動画コンテンツをタイムラインに追加したら、上部ツールバーの「ステッカー」タブに進みます。左側のパネルに「AIステッカー」タブがあるので、新しいウィンドウが開きます。

Step 2. プロンプトを追加し、AIを使用してステッカーを生成する
新しいウィンドウで、ステッカーを生成するための適切なプロンプトを500文字以内で入力し、利用可能なオプションからスタイルを選択します。プロンプトを追加した後、「生成」をクリックすると、ご希望に応じたステッカーを4つの異なるバージョンで作成します。生成されたステッカーをダウンロードし、タイムラインにドラッグして動画に貼り付けます。

関連情報
おすすめ記事
色反転(ネガポジ反転・白黒反転) とは? 画像や動画をカンタンに色反転する方法
画像や動画をカンタンに色反転させる方法をご紹介します。色反転とは色相環で真反対の位置の色に置き換えることです。例えば赤色を反転させると、緑色になります。白黒の画像の色を反転させてネガフィルムのような表現は、「ガーン」というショックなシーンなどに使えそうですね。同じ画像でも、色を反転させて雰囲気を変えて、アーティスティックな演出ができそうです。
iPhoneで動画を逆再生できるおすすめアプリBEST5
動画を逆再生する事はそんなに頻繁にする事でもありませんが、普通の動画を逆再生してみると、意外な発見や楽しみ方がみつかるかもしれないです。今回は、動画を簡単に逆再生できる無料の動画逆再生アプリをiPhoneユーザーの皆さんにいくつか紹介したいと思います。
Windows10でムービーメーカーをダウンロードするには?
Windows 10でムービーメーカー(Movie Maker)をダウンロードやインストール方法を詳しく説明します。動画編集で使えるWindows ムービーメーカーは、マイクロソフトが開発したWindows用のビデオの製作・編集ソフトです。
F.A.Q
マルチユーザーコントロールについて
マルチユーザーコントロールについて詳しく説明します。
Wondershare IDの作成
Wondershare IDの作成方法について、詳しく紹介します。
パスワードの回復またはリセット
Wondershare IDのパスワードを回復またはリセットする方法について、紹介します。