YouTubeライブ配信(生放送)の見方と検索方法
動画投稿サイトYouTubeは作成した動画をアップして共有する機能のほかに、撮影中の映像・音声をリアルタイムに配信するYouTubeライブ機能があります。YouTubeライブ動画は誰でも自由に視聴することができます。以前はチャンネル登録者数が100人以上でなければライブ配信ができませんでしたが、今は誰でも配信ができるようになったのでチャンネル数が増えました。そこで今回はYouTubeライブ配信(生放送)の見方と検索方法を紹介します。
目次: |
Part 1.YouTubeライブ配信見方の解説
Step1.おすすめの動画一覧から探してみる
YouTubeのアカウントにログインしている場合には、その人の好みを自動的に判別しておすすめの動画やチャンネルを表示する便利な機能があります。画面の下の方にスクロールして探してみましょう。おすすめの動画の中に配信中の動画があれば、通常のビデオの視聴と同じようにクリックすると再生することができます。YouTubeライブ配信見方としてはたったこれだけなのでとても簡単ですね。
Step2.配信中の動画を集めたチャンネルにアクセスをする
おすすめの動画を探しても見つからない場合には、自動生成される「YouTubeチャンネル#ライブ」にアクセスしてみましょう。一覧の中から自分が見たい動画を選ぶことができます。
Step3.動画にアクセスして視聴する
見たい動画が見つかれば、通常のビデオの再生をするのと同じようにクリックすると視聴できるようになります。アップロードされた動画コンテンツのように一時停止・再生ボタンは表示されないので、視聴を中断したい時は他のチャンネルに切り替えるか画面をクローズしましょう。自分用のチャンネルを作成すれば、チャット画面でコメントを送信することができます。
Part 2.YouTubeライブ検索方法の解説
YouTubeではキーワードで検索して視聴したいチャンネルを探す配信検索機能が利用できます。
Step1.YouTubeにアクセスする
最初にパソコンやスマートフォン・タブレット端末のブラウザを起動して、YouTubeのトップページにアクセスします。画面の一番上にある検索ウィンドウに、探したいジャンルのキーワードを入力しましょう。
Step2.フィルターウィンドウを開く
キーワードで検索をするとアップロードされたビデオがヒットしてしまうので、フィルター機能を利用します。検索画面にキーワードを入力したら、検索を実行せずにウィンドウ画面の右端にある「フィルター」のアイコンをクリックしましょう。アイコンをクリックすると、絞り込みたい条件の一覧が表示されます。
Step3.フィルター条件を指定する
フィルター一覧の中から、「特徴」の項目内にある「ライブ」をクリックしましょう。条件をクリックすると自動的に検索が行われ、キーワードに関連するライブ配信中の動画が検索結果として表示されます。以上がYouTubeライブ配信検索方法になります。検索結果の一覧が表示されたら、以後は通常の動画と同じようにクリックすると視聴することができます。
Part 3.YouTubeライブを録画するソフトおすすめーWondershare Filmora
YouTubeのライブ配信動画を録画したい場合には、動画キャプチャーツールを利用する必要があります。動画キャプチャーとはパソコンの画面に表示されている映像や音声を記録して、MP4などの形式のファイルに保存するためのソフトです。Windowsパソコンであれば無料で利用可能なツールが公開されています。ただし無料の動画キャプチャーツールはゲーム画面を録画する目的で作られているため、録画時間や解像度の制限があります。YouTubeのような動画配信サイトの録画をする場合には、有料のソフトを使用する必要があります。YouTubeのライブ動画を録画する際に一番おすすめのソフトはFilmoraです。
「Filmora」は長時間の録画が可能で、高解像度・高音質のビデオを保存することができます。操作方法が簡単で、最初にマウスで領域を指定した後はテレビ番組の録画をするのと同じように「録画」「停止」操作ができます。保存したデータは他のデバイス向けに変換をしたり、トリミングやカットなどの編集をすることも可能です。
録画した動画をもっとかっこよく編集する場合、専用の動画編集ソフトをためしてもいいです。
YouTubeでは多くのライブ配信動画があり、リアルタイムに視聴したりチャットでコメントを送信することができます。配信終了後は通常の動画と同じようにビデオが公開されるので視聴できますが、投稿者によって削除されてしまうケースがあります。配信された動画を保存しておきたい場合には、「Filmora」を利用して録画することができます。
YouTubeライブ録画ソフトオススメ
YouTubeライブ録画ソフトの基本編集方法
サポート
製品に関するご意見・ご質問・ご要望はお気軽に こちらまでお問い合わせください。 >>
役に立ちましたか?コメントしましょう!