
変顔アプリは数多くの種類があり、どれがよいか迷いがちです。
特に、普段画像編集をしない方やアプリを使用して写真を撮らない方は、何が違うかわからないという方もいるでしょう。
実は、変顔アプリは変顔機能に特化したものや画像・動画編集も一緒にできるものなどもあり、どれを選ぶかで使用できる機能が異なります。
そのため、変顔アプリ選びは非常に重要です。
アプリ選びを間違えると、無駄な課金が必要になったり、想像していた編集ができなかったりするおそれもあります。
そこで、本記事では無料の変顔アプリを5つご紹介します。
変顔アプリの使い方についても解説するため、ぜひ参考にしてください。
Part1:【無料】おすすめの変顔アプリ5選
「変顔アプリ」と聞くと、自身の画像を変な顔に編集するアプリを想像する方もいるでしょう。
しかし、変顔アプリにはさまざまな種類があり、違和感のある顔にする編集以外にも、外見をより整えたり、かわいいエフェクトをつけたりする機能などもあります。
そのため、自身がどのような変顔編集をしたいかにあわせてアプリを選ぶことが大切です。
なかでも、特におすすめする無料の変顔アプリは表の5つです。
おすすめの変顔アプリ |
特徴 |
Filmora |
自由自在な変顔編集機能が特徴 |
Snapchat |
顔の編集機能に特化 |
へんてこカメラ |
変顔写真の編集に特化 |
SNOW |
かわいいエフェクトから面白いエフェクトまで種類が豊富 |
FaceApp |
顔の編集・変顔に特化 |
本章では、それぞれの魅力や特徴を順番に解説します。
Filmora

Fimoraは、豊富な変顔編集機能を兼ね揃えたアプリです。
顔につけられる豊富なフィルターはもちろん、顔を動かしたり、自分で指示を出したりして変顔の編集ができるため、オリジナリティの高い作品を作れます。
また、アプリの機能が非常にわかりやすいため、初心者の方でも簡単に始められる点が魅力です。
今回紹介するアプリのなかでは、唯一変顔以外の画像・動画編集機能がついているため、写真や動画関連のアプリをなるべく減らしながら編集したい方にも向いているでしょう。
対応機種 |
|
関連機能 |
・フェイスエフェクト:顔を引き伸ばす、縮める、歪めるなど。目や口を大きくしたり、小さくしたりもできる |
金額 |
・無料版あり |
公式サイト |
Snapchat

SnapchatはInstagramなどのSNSのように、発信しながら変顔写真が撮影できるアプリです。
撮影中に変顔エフェクトを適用できるため、自身で編集する時間を省きながら簡単に変顔にできる点が魅力です。
また、毎日のように変顔エフェクトが追加されるため、飽きずに楽しめます。
一部期間限定のフィルターがあったり、顔の角度などによってはフィルターの反映ができなかったりしますが、たくさんの変顔エフェクトを試したい方におすすめです。
対応機種 |
・iOS端末 |
関連機能 |
・変顔フィルター:動物の顔やアニメキャラクター風の顔に変えられる |
金額 |
・無料版あり |
公式サイト |
https://www.snapchat.com/ja-JP |
へんてこカメラ

へんてこカメラは、顔の変顔をはじめ、声なども変えられるアプリです。
アプリを開いて気になるフィルターを選ぶだけでよいため、普段編集アプリなどを使用しない方でも簡単に変顔画像・動画を作成できます。
ただし、変顔や声の変更に関する編集が中心となっており、通常の画像編集などがしたい方には物足りないかもしれません。
画像・動画どちらにも変顔や声の加工をつけながら、もっと編集機能を使いたいという方は、「Filmora」がよいでしょう。
対応機種 |
・iOS端末 |
関連機能 |
・音声変顔:変顔加工と同時に声を高くしたり、低くしたりできる |
金額 |
・無料版あり |
公式サイト |
https://kaname-surya.firebaseapp.com/index_jp.html |
SNOW

SNOWは多くの変顔フィルターを搭載した顔加工中心のアプリです。
若者を中心に人気を集めており、おしゃれなフィルターから面白い変顔フィルターまで幅広く準備されています。
また、変顔写真や動画はすぐにSNSにシェアできるため、発信などを行いたい方にもおすすめです。
ただし、変顔フィルターが反映されすぎて、不自然な表情になる場合があります。
そのため、自然な仕上がりの変顔フィルターを探している方は、少し違和感を感じるかもしれません。
対応機種 |
・iOS端末 |
関連機能 |
・リアルタイム顔認識フィルター:顔のパーツを変形させてユニークな変顔を作成できる |
金額 |
・無料版あり |
公式サイト |
https://www.snowcorp.com/ja/ |
FaceApp

FaceAppも顔や髪型などの編集に特化したアプリです。
顔を歪ませるような変顔フィルターはもちろん、髪色を変えたりメイクをしたりできるため、シミュレーションしたい方にもおすすめです。
ただし、編集中に広告が表示されたり、一部機能は有料版のみになるため、少し煩わしいと感じる方もいるかもしれません。
対応機種 |
・iOS端末 |
関連機能 |
・変顔フィルター:顔を歪ませる、デフォルメする、面白い加工が可能 |
金額 |
・無料版あり |
公式サイト |
https://www.faceapp.com/ |
Part2:アプリ版Filmoraで変顔の編集をする方法①画像から動画生成

変顔編集におすすめのアプリがわかっても、実際のやり方が理解できなければ始められません。
そこで、今回は、自身で指示を出して変顔の編集ができる「Filmora」を使用した方法をご紹介します。
実際の画面をもとに解説するため、ぜひダウンロードして一緒に操作してみてください。
変顔加工1.「画像から動画生成」を選択【アプリ版Filmora】

まず、アプリ版Filmoraのホーム画面から「画像から動画生成」を選択します。
変顔加工2.変顔にしたい画像を入れる【アプリ版Filmora】

次に、変顔に編集したい画像を選び、インポートしましょう。
写真は「すべてアクセス許可」にしておくと、自身の写真フォルダにある画像から常に選択できます。
変顔加工3.プロンプトに「変顔」に関する内容を入力し、生成する【アプリ版Filmora】

どのような変顔編集を行うか、指示文を入力したら、生成のボタンをタッチして加工を行いましょう。
今回は以下のような内容で変顔の支持を出しました。
Bizarre portrait of an old man with a distorted, wrinkled face, mismatched eyes, and a crooked smile. Ultra-realistic, cinematic lighting, surreal style with an abstract, vibrant background. |
英語のほうが認識されやすいため、今回は英語で指示を出しましたが、日本語でも構いません。
もし英語のプロンプトを入れたい方や、指示文が思い浮かばない場合は、ChatGPTを頼る方法もあります。
具体的な方法は、「AIでアニメキャラを実写化したい!Filmoraを使ったやり方を徹底解説 」をご確認ください。

変顔加工4.生成した変顔動画を編集・ダウンロードする【アプリ版Filmora】
今回の指示文で完成した変顔画像は以下の通りです。

動画で生成されるため、スクリーンショットなどをすれば画像として活用できます。
先ほどご紹介した指示文では、背景や映画のような印象について指示を出したため、少しアニメーションに近い変顔画像ができました。
指示文を変えるだけで生成される変顔も変わるため、ぜひさまざまな指示を出して試してみてください。
Part3:Filmoraで変顔の編集をする方法②エフェクトから【PCソフト限定】

Filmoraはスマホアプリだけでなく、PC版もあります。
PC版では、先ほどの「画像から動画生成」以外にもエフェクトをつけて顔を編集する方法があります。
PC版も無料でダウンロードできるため、気になる方はぜひ一緒に試してみましょう。
Filmora基本情報
運営/開発企業 |
Wondershare社 |
対応OS/形態 |
Windows/macOS/iOS/Android/ブラウザ |
料金 |
・無料版あり |
変顔加工1.変顔に編集したい画像をインポートする

まずは変顔にしたい画像をインポートしましょう。
もし画像がない場合は、Filmoraで生成する方法もあります。
詳しい方法は「テキストからAI画像生成 」をご覧ください。
変顔加工2.エフェクトから「ボディエフェクト」を選択する

次に、エフェクトのタブから「ボディエフェクト」を選択します。
変顔加工3.好きな変顔エフェクトをつける

気になるエフェクトをつけたら、一瞬で変顔編集が完成します。
例えば、「顔のモザイク」では絵文字のようなエフェクトを付けられたり、「セルフィ」では表情を変化させたりできます。

さまざまな変顔エフェクトがあるため、気になるエフェクトをぜひつけてみてください。
関連記事:【PC・スマホ】動画にモザイクやぼかしをかける方法を紹介!
Part4:まとめ
変顔の編集や加工ができるスマホアプリは多数あり、特徴もさまざまです。
ただし、変顔に特化しているアプリが多い傾向があり、一般的な画像編集や動画編集なども一緒に行いたい方には少し物足りないと感じるでしょう。
そのため、変顔をはじめとした画像・動画編集を一括で行いたい場合は、Filmoraがおすすめです。
編集初心者の方でも機能が非常にわかりやすいため、簡単に使いこなせる点が魅力です。
また、変顔編集に関しても、自身で指示を出すだけで、オリジナリティの高い変顔加工ができます。
唯一無二の変顔編集をしたい方、変顔に編集した画像・動画を使用して、より面白い作品を作りたい方は、ぜひアプリ版Filmoraを使ってください。
役に立ちましたか?コメントしましょう!