Filmora
Filmora - AI動画編集アプリ
強力でシンプルなビデオ編集アプリ
入手

切り抜き動画を許可しているYouTuberは?

fukuda
fukuda リリース日: Mar 21, 25, 更新日: Mar 21, 25
長い動画を複数の切り抜き動画を生成する
AIで長い動画を複数の切り抜き動画を生成する|スマートショートクリップ

主にショート動画やTikTokで人気の切り抜き動画。実は、YouTuberによって許可している方としていない方がいるため、切り抜き動画を作成する際は注意が必要です。

今回は、2025年3月時点で切り抜き動画を許可している人気YouTuberを紹介します。
以前は許可していたが、今は禁止しているYouTuberもなかにはいるため、最新情報をおさえておきましょう。

また、切り抜き動画の簡単な作り方も解説するため、ぜひ参考にしてみてください。

切り抜き動画とは    

切り抜き動画とは、人気クリエイターの本編動画や配信などで面白い部分、盛り上がった部分を切り抜いて、短編動画に編集したものです。

「空いた時間にサクッと見られる」「ライブ見逃したけど面白い部分は見たい!」という方に特に人気で、2021年ごろから普及しました。

近年は多くのYouTuberが切り抜きを許可しており、ファンを増やす入り口となっています。

また、切り抜き動画は条件を満たせば収益化することもでき、コンテンツを準備する手間もないため、初心者でも挑戦しやすい点が特徴です。
ただし、収益化については正しい方法を知らなければ著作権侵害に該当する恐れなどもあるため、注意しましょう。

関連動画:切り抜き動画で稼ぐ!収益化のポイントや実際の作成方法・収益元との配分連絡など徹底解説

切り抜き動画を許可しているYouTuber

切り抜き動画を許可しているYouTuberや事務所は以下のような方がいます。(順不同・申請有無の条件含めず)

  1. ひろゆき
  2. 粗品
  3. 東海オンエア
  4. NIRU
  5. 赤髪のとも
  6. ホリエモン
  7. 深田えいみ
  8. 青い令和の虎
  9. AマッソのMBSヤングタウン
  10. ウェザーニューズ
  11. ジュキヤ
  12. P丸様。
  13. にじさんじ
  14. ホロライブ

YouTuberの切り抜き動画は基本的に何らかの申請が必要です。また、にじさんじやホロライブは所属Vtuberによって独自のルールが設けられている可能性もあります。

そのため、切り抜き動画を作る際は事前の確認が必須です。

YouTuber①ひろゆき

切り抜き動画を許可しているYouTuber
ひろゆき

ひろゆきさんは、切り抜き動画を流行らせたきっかけとなった人物です。
リスナーからの質問に、ひろゆき節でバッサリ切るショート動画を見たことがある方もいるでしょう。

ひろゆきさんのショート動画は、ファンがYouTubeライブで盛り上がった・面白かった部分を切り抜いて投稿されています。切り抜き動画を投稿する際は、「ガジェット通信」に申請が必要です。

YouTuber②東海オンエア

切り抜き動画を許可しているYouTuber
東海オンエア

チャンネル登録者700万人を誇る6人組YouTuber「東海オンエア」。複数の動画の面白い部分をまとめた切り抜き動画やメンバー同士の仲の良さが感じられる切り抜き動画が特に人気です。

現在は募集が停止されていますが、東海オンエアの切り抜き動画を作成するには、「株式会社UUUM」へ申請が必要です。

YouTuber③粗品

切り抜き動画を許可しているYouTuber
粗品

お笑い芸人として活動している粗品さんのYouTubeも切り抜きを認めています。

最近では、ファンの方とリアル会場で集まって話すライブの切り抜きも非常に人気です。なお、YouTubeライブの切り抜きは公式が行うため、認められていません。

粗品さんの切り抜き動画も事前に申請が必要です。

切り抜き動画を作るために必要なもの

切り抜き動画を作成するためには、事前に準備が必要です。
一般的に事前に準備するものは以下の4つです。

  1. デバイス(PC/スマホ/タブレット)
  2. 動画編集ソフト
  3. ダウンロードツール
  4. クリエイティブ素材

関連動画:YouTubeで流行っている切り抜き動画とは?作り方・編集方法もご解説!

デバイス(PC/スマホ/タブレット)

まずは、切り抜き動画を作成できるデバイスの準備が必要です。PC・スマホ・タブレットのいずれかで作成できますが、最もおすすめのデバイスはPCです。

PCはほかのデバイスに比べて細かい編集や効率よく編集できます。とはいえ、近年はスマホやタブレットの性能も上がっているため、まったく歯がたたないことはありません。

関連動画:スマホでYouTubeの切り抜き動画を簡単に作成おすすめアプリ5選

動画編集ソフト

動画を面白く編集するためのソフトも必須です。
簡単なトリミングやカットだけであればソフトなしでも可能ですが、オリジナリティに欠けます。

特に、切り抜き動画は競合が多い市場のため、テロップや効果音、エフェクトなど視聴者を惹きつけるような編集が必要です。

動画編集ソフトによって編集難易度も異なるため、初心者の方ほどソフト選びは非常に重要です。

切り抜き動画を作ることにおすすめの動画編集ソフト
おすすめの切り抜き動画編集ソフト|Filmora

ダウンロードツール

切り抜きする動画をダウンロードするソフトも準備しましょう。
ちなみに、近年は動画編集ソフトから直接YouTubeにアップロードされた動画にアクセスする方法もあるため、編集ソフトによっては必要ないかもしれません。

クリエイティブ素材

動画を盛り上げるクリエイティブ素材は、フリーサイトなどから落とし込むことができます。

エフェクトや効果音、BGMの素材は動画のクオリティも向上するため、多くの人に見てもらいやすくなるでしょう。

クリエイティブ素材も、動画編集ソフトに入っている場合があるため、素材が豊富なソフトを選べば毎回探す手間を省け、効率アップができます。

切り抜き動画を作ることにおすすめの動画編集ソフト【Filmora】

本記事では、動画編集ソフト「Filmora」を使用した切り抜き動画の作り方を簡単に解説します。

切り抜き動画を作ることにおすすめの動画編集ソフト

Filmoraは高度なAI機能や豊富なクリエイティブ素材が準備されており、初心者でも簡単に切り抜き動画を作成できるソフトです。

今回は以下の3つの機能を利用した切り抜き動画の作り方を解説します。

  1. スマートショートクリップ
  2. スマートシーンカット
  3. オートリフレーム

無料でダウンロードできるため、応援しているYouTuberの切り抜き動画を作成してみたい方は、ぜひダウンロードして一緒に実践してみましょう。

動画を切り抜く方法①スマートショートクリップ

スマートショートクリップ

スマートショートクリップは長編の動画をAIが分析し、複数のショート動画を生成する機能です。
人気YouTuberのライブ配信などは特に長編になりやすいため、スマートショートクリップを使用すれば時短で切り抜き動画が作られるでしょう。

作り方は以下の通りです。

STEP1:ホーム画面から「スマートショートクリップ」を選択
STEP2:切り抜き動画を作りたいYouTube動画をインポートする
STEP3:切り抜き動画の詳細を選択する

長い動画を複数の切り抜き動画を生成する

STEP4:生成された切り抜き動画から、好みの動画をエクスポートする

長い動画を複数の切り抜き動画を生成する

5分ほどあれば切り抜き動画が完成するため、どこを切り抜くか悩んだ場合などはぜひ利用してみてください。

動画を切り抜く方法②スマートシーンカット

スマートシーンカットは、指定の人物やオブジェクトを検出・切り抜きし、新たな切り抜き動画を作成できるツールです。
新たに背景を追加したり別の動画に利用したりできるため、動画作成の幅を広げられます。

STEP1:動画インポート後「》」からAIマットツールをタップし、スマートシーンカットを選択

長い動画を複数の切り抜き動画を生成する

STEP2:右上の人間マークをタップし、オブジェクトを切り抜く

長い動画を複数の切り抜き動画を生成する

STEP3:保存された動画が問題ないか確認し、OKであれば保存もしくは編集を行う

一般的に、オブジェクトや人物を切り抜くには、自身で範囲選択などを行い、細かい調整をしなければなりません。
しかし、Filmoraのスマートシーンカットを使用すれば、必要な素材のみを綺麗に切り取ってくれるため、不器用な方でも簡単に切り抜けます。

また、自身で詳細設定もできるため、切り抜きたい幅なども調整できます。

動画を切り抜く方法③オートリフレーム機能

オートリフレーム機能は、動画のアスペクト比を変換できる機能です。
本編動画からショート動画へ切り抜く際に、YouTuberが見切れることがありますが、オートリフレーム機能を使用すれば、AI技術で主要の被写体を自動で追跡します。

そのためYouTuberが見切れることなく、簡単に切り抜き動画の編集ができます。

オートリフレーム機能は以下のタイミングで使用可能です。

  1. ホーム画面
  2. 動画インポート後
  3. エクスポートする前

オートリフレーム機能は、動画のアスペクト比を選択するだけで自動でYouTuberを追跡するため、追加の編集はほとんど必要ありません。

長い動画を複数の切り抜き動画を生成する

万が一、被写体を変えたい場合などは、フレーム調整・高度編集を利用すればすぐに調整できるため、誰でも簡単にYouTuberを見切らせることなく、切り抜き動画が作成できるでしょう。

長い動画を複数の切り抜き動画を生成する

切り抜き動画に使用できるFilmoraのその他編集機能

Filmoraは、AIで簡単に動画を切り抜けるだけでなく、より魅力的な動画にするための編集ツールが多数搭載されています。

  1. テキスト読み上げ
  2. デザイン文字
  3. 選択範囲のエクスポート
  4. BGM作成

Filmoraの編集ツールを活用すれば、クオリティの高い切り抜き動画を短時間で作成できるでしょう。

①テキスト読み上げ

切り抜き動画に使用できるFilmora|テキスト読み上げ

テキスト読み上げは、動画に挿入したテキストに音声をつけられる機能です。
音声を入れることによって、聴覚でも認識できるようになるだけでなく、凝った編集をしているように感じられるため、1ランク上の切り抜き動画が完成します。

さまざまなボイスや音声加工機能があるだけでなく、最大16言語にも対応しているため、音声が読み上げられないと困ることもありません。

ワンクリックで読み上げ機能がつけられるため、難しい編集も不要です。

②デザイン文字

切り抜き動画に使用できるFilmora|デザイン文字

Filmoraはサムネイルやテロップに活用できるおしゃれなデザイン文字が豊富に準備されています。
そのため、ほかのサイトからダウンロードして使う手間が省けます。

Filmoraのデザイン文字の種類は数種類どころではありません。数えられないくらい豊富な素材が準備されており、動画のテイストに合わせて好みのデザイン文字をダウンロードすればすぐに使用できます。

Filmora内で素材ダウンロードが完結するため、素材管理も簡単です。

③BGM作成

切り抜き動画の音楽を生成する

Filmoraを使えば、BGMを準備する必要はありません。
というのも、「AI音楽ジェネレーター」という機能が搭載されており、AIが自動で音源を生成します。生成された音楽は商用利用可能であるため、一般的なフリー素材の音源を利用するよりもオリジナリティのある切り抜き動画を作成できます。

Filmoraを使えば、動画編集初心者の方でも、簡単に高クオリティの動画を作成できるため、ぜひ使ってみてくださいね。

まとめ|YouTuberが切り抜き動画を許可しているかまずは確認してみよう

切り抜き動画は、編集ソフトがあれば誰でも簡単に作成できます。
特に、本記事で使用した「Filmora」は、高度なAI技術と豊富なクリエイティブ素材が揃っており、機能が見やすいデザインのため、初心者でも簡単に切り抜き動画編集ができるでしょう。

切り抜き動画を作る際は、まずYouTuberが切り抜き動画の作成を許可しているか確認してください。
確認や申請を行わずに無断でアップロードした場合、YouTuberや事務所から著作権侵害で訴えられる可能性もあります。

応援しているYouTuberの切り抜き動画を作成したい方は、許可しているか・申請手順・規約をしっかり確認し、ルールに沿って作成しましょう。

役に立ちましたか?コメントしましょう!

登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item.name || userName}}
{{item.time}}
{{item.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
user
{{item1.type == 2 ? authName : item1.name ? item1.name : userName}}
{{item1.time}}
@{{item1.reply_to_type == 2 ? authName : item1.reply_to_name ? item1.reply_to_name : userName}} {{item1.message}}
{{item.likes}} 返信をキャンセルする 返信
登録 / ログイン してからコメントを書いてください
fukuda
fukuda Mar 21, 25
記事をシェアする: